記事一覧

消耗品交換の覚え書き

現在のオド:52,707km
納車:'04/09/07
品目交換日交換時オドn回目
OIL'09/09/1552,692km15回目
シャフトOIL'09/09/1552,692km16回目
F&Rフルード'09/09/1552,692km15回目
プラグ'09/09/1552,692km14回目
エアクリ'09/09/1552,692km12回目
OILフィルター'09/07/1849,963km18回目
バッテリー'08/08/2944,811km11回目
Rブレパ'07/09/1336,991km13回目
Fタイヤ'07/09/0136,894km13回目
Rタイヤ'07/09/0136,894km12回目
Fブレパ'06/02/0920,017km11回目
品目交換日交換時オドn回目

今回の燃費:9.8km/L

12ヶ月点検29km÷3.0L@121円=9.8km/L

本日のオドメーター:52,707km

今回(3回目の12ヶ月点検)のトリップメーター:29km

3回目の12ヶ月点検

ブルの12ヶ月点検が終わったので引き取ってきた。

52,692km
12ヶ月点検一式19,000円
OIL交換(MOTUL 5100 15W50)16,270円
シャフトOIL交換12,000円
プラグ交換11,900円
エアクリーナー交換13,920円
F&Rフルード交換&清掃17,000円
その他ガスケット等&工賃12,580円
税込み合計33,253円

コメント一覧

ガマ油      2009/09/15(火) 22:40   edit / delete

えらい固いオイル入れてるんですね…。
マニュアルに載っている粘度、多分5W-30とか10W-40あたりだと思いますが、その位のにした方が燃費が良くなりまふ。

hiro      2009/09/15(火) 23:02   edit / delete

そなの?
ショップの店長が決めたからなぁ。
俺は、餅は餅屋主義者だから、いいの。

パノラマニア ミュージアムマニア@小田原

フラリと小田原へ博物館を撮りに行ってきた

3回目の12ヶ月点検

今月7日をもって、ブルは満5歳になった(ついでに言えば、先月の支払いをもって5年もの長きにわたったローンも無事完済)。
というわけで、本日ブルを3回目の12ヶ月点検に出した。

コメント一覧

Kaeru      2009/09/13(日) 21:53   edit / delete

次にローンを組むご予定は?(笑)

hiro      2009/09/15(火) 01:31   edit / delete

無理無理。

あとは、パノラマ関連資材を細々と買うぐらいの余力しか・・・。

祝♪ H2B打ち上げ成功

ついついライブ中継に見入ってしまった。

H2B初号機、打ち上げ成功…無人輸送機積載

 宇宙航空研究開発機構は11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)へ食料などの物資を運ぶ無人輸送機「HTV」を、新型ロケット「H2B」の初号機で、鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターから打ち上げた。

HTVは約15分後、予定の軌道に投入された。順調にいけば18日にISSに到着する。HTVは、米スペースシャトルの退役後、大型実験装置を運搬できる唯一の手段になる。初打ち上げの成否は、世界中から注目されていた。

H2Bロケットは、全長56メートル、重さ530トンで、国産ロケットでは史上最大。宇宙機構と三菱重工が共同で開発した。現在の主力ロケット「H2A」の第1段エンジンを2基装備し、打ち上げ能力を増強した。初打ち上げでは、この第1段エンジンのほか、技術的に不安のあった先端部の保護カバー(フェアリング)も正常に作動、デビューを成功で飾った。

HTVは今後、ISSとの衝突回避や姿勢調整などの検証試験を行いながら、1週間かけて徐々にISSに近づき、18日に結合する。食料や船外実験装置などの搭載品がISSへ移された後、最後はISS内の不用品を積んでISSから分離。大気圏に再突入して大部分が燃え尽きる。

 HTVはISSとの結合中、宇宙飛行士が出入りするため、有人宇宙船並みの安全性を備えており、日本の有人宇宙船開発への第一歩として期待される。

(09/11 02:23) YOMIURI ONLINEより

やっぱり宅飲み派・・・?

アルピーとの仕事が無事終わったと云うことで、ささやかな打ち上げを二子玉で催した。 参加は自分とアル、それと徹夜作業の連続で迷惑をかけたという意味でGen。

さて、外飲みは外飲みでメニューにある酒をいろいろ飲めたり、はたまたいろいろな料理を食べたりできてとても楽しい。 とても楽しいが、その分帰りの電車がメンドい、テクテク歩くのがカッタルい。 やはり自分は宅飲み派なんだなと・・・。 もうメンドイから次回の打ち上げは我が家にアルを呼んで・・・、なんてな事を思ったり思わなかったり。

そんなこんなのささやかな打ち上げの様子のグリングリンはこちら

最後に、アル、ごちそうさまでした♪

パノラマニア ミュージアムマニア@八景島

TETOを誘ってフラリと八景島へ夜景を撮りに行ってきたのだが・・・
そしたら、GenはGenでナオ嬢を誘っていたので、結果的に珍しい4ショットになった。

20世紀少年<最終章>ぼくらの旗

フラリとレイトショーで「20世紀少年最終章」を観てきた。
出されたお菓子とおかずは残さず食べる主義。 第一章第二章と観てきた以上は、最終章まで見届けなければ。 それに、先日会ったTETOが「最終章でそれまでの評価が覆った」とやたらお奨めしてたし。
で、最終章まで観終わった上での評価はやはり60点だな。 TETOとは20年以上の付き合いだが、奴が何にそこまで高評価を与えたのか、今度会ったら問いただしてみたい。 もちろん、原作をキャスティング含めてあそこまで映像化したのは評価できなくはないが、逆に言えば、原作を飛び越えてもいないし。 もっとも、原作からして最後まで付き合いはしたが、原作そのものにも不満がないわけではないので、まぁこんなもんかな・・・。