記事一覧

続・スーツケース、あるいはキャリーバッグ、もしくはコロコロ

1年ほど前にエースのスーツケース、あるいはキャリーバッグ、もしくはコロコロを購入。 トップメーカーだし信頼していたのだが、実戦投入1回目にしてクソ判定!  それでも騙し騙し使っていたのだが、いい加減堪忍袋の緒が切れたので、買い換えてやった。
新しくお迎えしたスーツケース、あるいはキャリーバッグ、もしくはコロコロは、伊藤忠が展開しているTIERRAL(ティエラル)ってブランドのTOMARU 2.0シリーズのLサイズ。 お値段は税込21,219円。 外寸72.5 × 46 × 33cm、容量は86〜98L。
 
今度こそ末永くお付き合い出来ると良いのだが。 ちなみに、クソは2,000円でリサイクルショップに買い取っていただいた。

Surface Pro 12インチ

かれこれ7年ほど使ってきたSurface Goだが、要件を満たしていないとかでWindows 11にはアップグレードできず。 それはまぁ良いが、気が付けば液晶が一部浮いて本体と隙間ができていたり。 と言うわけで、本体をアップグレード。
 
今回導入したのはSurface Pro 12インチ(メモリー16GB / ストレージ256GB)149,380円と、キーボード27,280円、そしてSurface Arc Mouse 15,180円、〆て191,840円なり。 その際に受け取ったポイントで、キャリングケースも導入。 すべてヨドバシでポチたった
続きを読む

久し振りのcrocs以外

ここ10年近くクロックス以外の靴を買っていなかったのだが、愛用のクロックスの靴底が減ってきたのを機に、全くのご新規クロッグを購入してみた。 ちなみにお値段は、amazon価格3,980円なり。

レインコート

雨具を新調。 今回は上下ツーピースではなく、コートスタイル。 実際に試着したうえで可否を決めたかったので、購入は仕事の帰りに実店舗にて。 ちなみにレイト商会の「ロータスパフォーマンス ユーティリティコート LPUC02」という品物らしい。

B+COM PLAY

ランチは久々にアルペンジロー、の初めましての元住吉店。 で、元住吉と言えば、超々超久しぶりにラフ&ロードにでも寄って春用ウェアをチラ見してこようかよ。 で、結果的にウェアはピンと来る物がなかったのだが、B+COMのソロ用が目についた。
その名も「B+COM PLAY」。 グループトーク機能はないが、家人もバイクを降りたし、タンデムで走ってももっぱらご近所だし、特に問題は無し。 その分お安い。 そして、今使ってるB+COMはすでに10年以上使ってて、最近音が途切れたりとだいぶヤバい。
と、帰宅してからいろいろ考えて購入に至り、ヨドバシでポチり。 お値段は13,970円なり。 お色はブルーにした

年間300日以上

例によって、いつでもどこでもよほどの雨でも無い限りほぼほぼ毎日真夏はもちろん真冬でも履いているクロックス。 今回は冬用に暖かホカホカスペシャルとしてクラシック パフ モック(Classic Puff Moc)をお迎えする事にした。 ちなみにクロックス公式オンラインショップにおいてお値段9,900円のところ、会員限定ホリデーセールと云う事で4,950円にて購入。

iPad(第10世代)

家人に成り代わって記録。
家人が6年ほど前に買ったSurface Proが満身創痍で引退を決意。 その次世代機としてiPadをヨドバシにて購入。 iPad(第10世代)Wi-Fi + Cellularモデルに、iPad(第10世代)用Magic Keyboard Folio - 日本語をプラスし、クーポンやらポイント値引きやらで総額132,600円をお支払い。 ちなみにキャリアはUQ mobile。
続きを読む

さよならBIGLOBE よろしくSo-net

先日の洗濯機購入の際に勧められたプロバイダの変更。 洗濯機購入代金から50,000円値引きするという甘言に目が眩み、工事日程の申し込みやらプロバイダの退会手続きやら面倒くさい作業を経て、明日3年ほどお世話になったプロバイダに別れを告げる。
 
さようならBIGLOBE、そしてお久しぶりだねSo-net。

洗濯機購入

かれこれ10年以上使っていた洗濯機の挙動がおかしくなりつつあったので、完全に逝ってしまう前に新しい洗濯機を求めにヨドバシへ。 設置費やら防振ゴムマットやら何やら込みでの合計150,480円で購入したのは、PanasonicのNA-FA10K3-N。 自動洗剤投入機能付きの10kgタイプである。
 
なお、プロバイダを乗り換えたら50,000円値引きするサービスと貯まったポイントを使ったりしたので、実際のお支払金額は88,173円だったりする。

α7C II (ILCE-7CM2/S)

4年前に購入以来、いろいろと想い出を切り取ってくれたα7IIIではあるけど、そろそろ更新時期が来たと言う事で、銀座のソニーストアまで出張ってα7C IIに更新してきた。 なお、α7IIIはソニーストアに思いのほか高額で買い取って頂けた

 α7C II
ILCE-7CM2/S
α7III
ILCE-7M3
外形寸法約124.0 x 71.1 x 63.4mm約126.9 x 95.6 x 73.7mm
質量
(本体のみ)
約429g約565g
有効画素数約3300万画素約2420万画素
販売開始日2023/10/132018/03/23
買取価格 --------------115,500円
購入価格246,015円242,800円(購入時)

ちなみに、本日は平日休みである。

ページ移動