2003年2月のお・やじの時は記録を残す場がなかったので、今回は記録を残してみる。
4月5日(土) | 19時35分、電話での急報。 取り急ぎ新幹線を手配。 |
4月6日(日) | かがやき507号・東京(09時20分)→福井(12時26分) 実家にて甥っ子4号5号の母から詳細を聞き、今後の相談および打合せ。 そして葬儀屋に連絡。 |
昼メシは駅にておろしそばを。 また、夕メシはヨーロッパ軒花月分店にて、自分はカツ丼(大)、家人は(小)を頂く。 〆て2,560円なり。 旨かった♪ | |
4月7日(月) | 某署にて甥っ子4号5号の母の母を引き取り。 納棺の儀。 |
夕メシは丸源ラーメン福井大和田店にて。 自分は醤油白とんこつチャーシュー麺、家人と甥っ子4号5号の母は肉そば。 〆て2,733円なり。 | |
4月8日(火) | 甥っ子4号5号の母の母の義理の妹たちと甥っ子4号5号の父母と父の母、そして家人、自分、そしてご住職を入れて計10人で見送り灰となる。 |
夕メシはステーキ贅飯塚店にて。 自分はサーロインワイルドステーキ、家人と甥っ子4号5号の母はそれぞれイチボステーキと贅ハンバーグ。 〆て7,743円なり。 | |
4月9日(水) | ご住職に来て頂き還骨法要(かんこつごんぎょう)をお務め頂く。 駅にて甥っ子1号2号3号の母と2003年以来の再会。 その足で甥っ子1号2号3号の母と甥っ子4号5号の母の父のお墓参り。 戻ると姪っ子1号が焼香に来てくれる。 姪っ子1号とはウン10年ぶりの再会。 |
夕メシは甥っ子1号2号3号の母と甥っ子4号5号の母と姪っ子1号、そして家人と共にヨーロッパ軒花月分店へ。 みんなはカツ丼、自分はエビ・カツ・ミンチのトリオ丼。 〆て5,300円なり。 旨かった♪ | |
4月10日(木) | 甥っ子1号2号3号の母と甥っ子4号5号の母、そして家人と共に福井市第ニ号天然記念物指定、推定樹齢380年の足羽神社境内にあるしだれ桜を見物。 その後昼メシを挟んで福井県立歴史博物館へ。 |
昼メシは一福にておろしそばを。 〆て5,400円なり。 旨かった♪ 夕メシは海鮮アトム幾久店にて。 〆て25皿+αで13,167円の10%offクーポン使用で11,851円なり。 旨かった♪ | |
4月11日(金) | 帰路に就く甥っ子1号2号3号の母を空港へ。 |
昼メシは空港にて。 夕メシは実家にて。 | |
4月12日(土) | はくたか560号・福井(10時20分)→東京(13時52分) |
昼メシは東京駅にて親子丼を。 |
そんなこんなの、今回のメシの様子はこんな感じ。