記事一覧

諸々納め 2009

仕事納め

仕事に関しては、先週金曜日に納まってしまった。 他に、何も決まらないまま越年してしまったものが数件。 何だかなぁ・・・。 リーマンのバカヤローだぜ

走り納め

ブルに関しては、先週末で走り納め。 オド納めは55,393kmなり。
シグナスに関しては本日が走り納め。 オド納めは4,779kmなり。

マニア納め

こちらは田舎に帰ってからも何やらするやもしれぬので・・・。

スポーツクラブ納め

今のところ目に見えた成果は上がっていないが、ここはひとつ長〜〜い目で見守っていきたい。 ちなみに本日はジムではなくプールで汗を流した。
 
 
というわけで、明日から暫しの田舎暮らしである。

本日のオドメーター:4,779km

09年10月〜09年12月、3ヶ月間の総走行距離:2,305km

W62PT

田舎の年寄り用に、近所の山田で携帯を購入。 新規加入になるので、イニシャルコストは0円。 で、購入したW62PTのメーカーはPANTECHとかいう初めて聞く名前。 調べてみたら韓国のメーカーだった。
 
ところでシニア向けの簡単携帯を買ったつもりなのに、相変わらずマニュアルはちっとも簡単ではないあたり、どうにかならぬものかね。

アバター IMAX3D 日本語吹替版

映画鑑賞強化月間第二弾として「アバター」の3D版を日本語吹替版で、さらにIMAXで観た。
カールじいさんでも感じたが、3Dの技術に関してはもう完成の域に達してるなと、今回確信した。 3D用眼鏡をかける煩わしはあるが、それを我慢するだけの価値はあると思う。 なので、今後も映画は3D版があるなら、そっちを積極的に観るだろう。
 
さて、肝心の映画の方だが、ウ〜ン、テーマを含めてストーリーは特に目新しいわけではないが、CG技術は見事だったと思う。 なにしろCGで作られたナヴィのヒロインをエロティックに感じたぐらいだからな。 見応えは充分にあったので、75点ってことにしておく。

え !? マジっすか・・・!?

シューマッハー4季ぶり復帰へ メルセデスGP契約発表

 自動車レース、F1のメルセデスGP(前ブラウンGP)は23日、史上最多7度の年間総合王者に輝いたミヒャエル・シューマッハー(40)=ドイツ=と契約を結んだと正式に発表した。4季ぶりの現役復帰となる。

 シューマッハーは今季途中、フェラーリのフェリペ・マッサ(28)がケガで戦列を離れた際、電撃復帰を発表した。しかし、以前にオートバイ事故で痛めた首が完治していないことが判明し、復帰を断念していた。

 シューマッハーは91年にデビューすると、ベネトン(現ルノー)やフェラーリで活躍。06年に現役を引退したあとは、07年からフェラーリと顧問契約を結んでいた。

(12/23 20:45) asahi.comより

 
4年のブランクを経てすぐ勝てるほど甘くはないと思うが、ワクワクはするな。 あとはマシンの出来次第か?

コロボックル村にて

日長一日、喰っちゃ寝喰っちゃ寝。
お陰様でコロボックル姉さんと兄さんに、かな〜り馴染んだのではなからまいか。

菌♂ちゃん、スマン・・・

俺がもっと柔軟であれば・・・。 例えば二子玉開催にこだわらず渋谷開催にするとか、例えば開始時刻を遅くするとかすれば、参加メンツも増えて普段なかなかみんなと会えない菌♂ちゃんもより楽しめたかも知れない・・・。
 
でも良いのだ。 少なくとも俺は楽しかったから

コメント一覧

菌      2009/12/23(水) 09:14   edit / delete

まあ少人数の時はゆっくり話せるので
案外好きかも・・・
でも仕事が早いでんなー

hiro      2009/12/23(水) 10:02   edit / delete

>でも仕事が早いでんなー
我慢できない性格なものでな・・・。w

今回の燃費:22.5km/L

2009子鹿忘年会@PICA富士吉田239km÷10.6L@116円=22.5km/L

本日のオドメーター:55,393km

1日目(2009子鹿忘年会@PICA富士吉田)のトリップメーター:113km
2日目(2009子鹿忘年会@PICA富士吉田)のトリップメーター:126km
今回(2009子鹿忘年会@PICA富士吉田トータル)のトリップメーター:239km

2009子鹿忘年会@PICA富士吉田

最近活動が停滞気味で、なにやら老年期に入りつつあるという噂がチラホラある子鹿の忘年会に参加してきた。 今年の開催場所はGenのたっての希望で、PICA富士吉田でのパオパオ忘年会である。

12/19(土)
12:55自宅をでっぱつ。 ホントは11時には出るつもりだったのだが、Genが前日に仕事上でしでかしたというミスの残務処理の影響で、結局この時間にでっぱつ(なんだか以前もこんなのがあったな・・・ w)。
ちなみにこの日の格好は、下はパッチ&ジャージにオーバーパンツ、上はトレーナーにフリース&薄手のダウン、そしてジャケットである。
14:50PICA富士吉田に到着。 東名もR138も東富士五湖道路もどこもかしこも、順調そのもの。 大幅に遅れるかと思ったが、結果的に集合時間に間に合った。 と言っても、ホントは14時前には着いて、みんなの到着前にサイト内をグリンと一回りしたかったのだが、まぁいいでしょう。
ちなみに、今回のメンツはjackyさんに北斗星君、Kaeru君にひでち。 なお、ひでちは遅れて到着の予定。
買い出しはみんなに任せて、一人サイトに残ってグリングリン。 ウ〜ン、やはり冬は日が早い。 もう少し日が高いうちに来たかったところだな・・・。
18:20ひでちも無事到着し、宴の開始。
一次会は外でのBBQ。 メインはjackyさんが買ってきてくれた川崎とがしのカルビと牛ホルモン。 旨かった♪ メッサ旨かった♪ 買い出ししてきたサンマも旨かった♪
途中、ひでちの提案によるジョジョ抜きで箸休め。
二次会はjackyさん特製のモツ鍋。 これまた旨かった♪ メッサ旨かった♪
23:30しこたま飲んだのでとっとと就寝。
ちなみに、往路の東富士五湖道路での気温表示は1度だった。 ちなみに、18時の段階で外気温は-1度だった。 ちなみに、23時の段階で外気温は-3.3度だった。 パオの中は何度かはわからないが、温々だった。
12/20(日)
08:30キャンプの朝メシはPICA特製の焼きたてパン。
11:00PICAをでっぱつ。
今回のPICAの使用料はキャンペーン特価のお一人様1,000円ポッキリ(朝パンは別)。 風呂も付いてるしBBQセットも毛布も備え付けだし、そう考えればキャンペーンぢゃなかったとしても、なかなか良いところなのではなからまいか。
11:30早めの昼メシは、ひでちの紹介による吉田うどん彩花。 食べたのは冷やしたぬきうどん大盛り+肉+ちくわ天、750円なり。 なかなか旨かった♪ 気に入った♪
みんなとはここで解散。 良いお年を。
12:30山中湖畔で富士山をグリンと一発。
ちなみに、湖畔の気温は3度であった。
13:30東名足柄SA。 暖取り休憩を少々。 マックで芋を少々。
15:30自宅に到着。

 
いやぁ〜、寒かったけど旨かった。 いやぁ〜、寒かったけど楽しかった。
そんなこんなのパオパオ忘年会のグリングリンはこちらにて。