記事一覧

吉と出るか凶と出るか

私事で恐縮だが、本日一月八日をイチかバチかで人生賭ける日とさせていただく。

コメント一覧

シバヤマ      2010/01/08(金) 18:31   edit / delete

読みどとけました。
がんばって!

hiro      2010/01/08(金) 22:33   edit / delete

恐縮です。

カタ      2010/01/09(土) 13:41   edit / delete

GOOD LUCK

良く分からないのですが

Kaeru      2010/01/09(土) 15:05   edit / delete

mixi見て、こっちへ飛んできました。
何はともあれ、おめでとさんです。

hiro      2010/01/09(土) 19:30   edit / delete

良く分からないのですが、ありがとさんです。

ひでち      2010/01/11(月) 00:09   edit / delete

おめっとさんです。なぜかワタクシが感無量です。

hiro      2010/01/11(月) 01:30   edit / delete

ありあっとさんです。なぜかワタクシはいたって平静です。

むね      2010/01/16(土) 12:30   edit / delete

ごえーす。

hiro      2010/01/16(土) 15:22   edit / delete

あざーす。

裏と表

郷里の重い鉛色の空は止めどなく雨粒を吐き出していた。
しかしレールの上を滑るうちに、いつしか空は青くなった。
その変わり様は日本には裏と表が存在すると確信させるに、充分だった。
 
それはそれとして、実家の駅で自分が乗る名古屋方面往きの前に入線してきた大阪往き雷鳥84号の運転手は若く綺麗な女性のように見えた。 そしてホームにいたこれまた可愛いお嬢さんがその雷鳥84号に乗り込んでいった。 フと大坂に連れて行かれそうになった。 危ない危ない。

コメント一覧

むね      2010/01/06(水) 22:09   edit / delete

ちょっと大阪往き雷鳥84号に乗ってくる。

hiro      2010/01/08(金) 08:23   edit / delete

で、ついでに京都競馬場にも行くって算段だな。w

パノラマニア ご案内

昨日の荒れ模様は何だったの? ってぐらいの晴天の中、県立恐竜博物館と永平寺をフラリとチョロリな感じでグルリしてきた

と〜れとれ ぴ〜ちぴ〜ち かに料〜理♪

日中、フラリと丸岡城をグリンとしてくる
 
そのあと、カニ料理を喰いに浜まで繰り出す。
予算が予算だったので絶品って訳にいかなかったが、まぁ良しとする。

Michael Jackson's THIS IS IT

特段のファンではないのだけれど、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を観に行った。 まっ、それだけ田舎は暇だということだな・・・。
さて、映画の感想だが、正直言ってチと痛々しかったな・・・。 何でだろうか・・・? 整形手術の失敗か何らかの病気のせいなのか、とにかくそのルックスも確かに痛々しかった。 しかしそれ以上に痛々しかったのが、周りにイエスマンしか居ないっぽいところではなからまいか。 マイケルのステージなんだからマイケルを持ち上げるのは当たり前だが、なにか腫れ物に触っているような感じに見えてしまったんだな。 その辺も突然の死に関係してるような気がしてしまった。
それはそれとして、コンサートステージのドキュメンタリーとしてはおもしろかったと思うので、70点ってことにしておく。 しかし、惜しいよなぁ、あのダンスのキレをもう見られないのかと思うと・・・。

一年の計は(以下略

長年の懸案事項だった某所へのご挨拶をやっとすませた。
ってな感じで、今年はやれることからコツコツとやっていきたい。
ってな感じで、年頭に当たっての所信表明に替えさせていただく。

雪が降るぅ♪

荒れるかもしれないと言ってたけれどホントにここまで荒れるとは思わなかったヨ ってぐらいの天気の中、チと越前海岸へ。 いやはや雪道を走るのなんて久しぶりだから2回もケツを振られてしまった。 1年の締めくくりで事故っちゃシャレにならんと、かなり焦ってしまった00年代最後の大晦日。

アバター 3D 日本語吹替版

本日は、子守役を夕方で解放してもらって映画を観に行った。 観たのは、またしても「アバター」3D日本語吹替版。
先日は75点と言っておきながらまた観に行くと言うことは、けっこう気に入っているらしい。 さほど目新しいストーリーってわけぢゃないし、キャメロンが大のお気に入りってわけでもないのに我ながら不思議だ・・・。 もっとも、適当な理由をこじつけて街を破壊することしか考えていないどこかのバカ監督よりは数百倍ましだが・・・。w
 
ところで、前回はIMAX3Dで今回はRealDによる3D。 一般に画調が暗めになると言われているRealDだが、特にそれは感じなかった。 今度はXpanDを採用している小屋で観てみようかしらん。

コメント一覧

hiro      2009/12/31(木) 13:09   edit / delete

>追記
RealDやXpanDなど、以下に詳しい
http://cinefun.blog89.fc2.com/blog-entry-46.html
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2010-01-15

子守で引きこもり

朝も早くから妹の家に行って、甥っ子たちの子守。
妹の車を借りられるのは明日からなので、今日に関しては移動手段が全くない。
というわけで、一日引きこもりで子守である。
 
とっても疲れた・・・。

UQ WiMAX事始め

本日から暫しの田舎暮らしが始まった。 何もない田舎なので暇つぶしの手段として今回はGenのMacBookを借りて帰ってきた。 普段は年寄りの一人暮らし、もちろんインターネット回線なぞ皆無。 そこで、通信手段としてUQ WiMAXを借りてきたわけだが・・・。
 
いやぁ〜、いいねUQ WiMAX。 まず新幹線の中でも繋がったのには驚いた。 さすがに全区間とは行かないが、少なくとも三島を抜けて名古屋辺りまでは7〜8割方繋がっていたのではなからまいか。 肝心の田舎でもそこそこの回線速度で繋がるし。 非常に気に入った♪
 
これで自宅でも繋がってくれれば乗り換えも検討するんだが、なぜか自宅では繋がらなかったんだよなぁ・・・。 惜しい、非常に惜しい・・・。

コメント一覧

Gen      2009/12/29(火) 08:18   edit / delete

おっ。よかったね♪
新幹線でも繋がるんだ。すごいね。