19時35分、電話での急報。
遠からずいずれはと思っていたが、まさか・・・。
昨日やら本日やら星見てたり桜見てたりしていたときには、すでに・・・。
胃の腑が重い・・・。
19時35分、電話での急報。
遠からずいずれはと思っていたが、まさか・・・。
昨日やら本日やら星見てたり桜見てたりしていたときには、すでに・・・。
胃の腑が重い・・・。
横浜市のさくら開花は3月25日、満開は4月2日あたり。 ただその近辺、寒い日が続いたせいか週末になってもまだ見頃というので、チと町田市まで足を延ばしてお花見をしてきた。 ちなみにお昼は、マンマパスタ成瀬店。 なんか人気店なのか30分以上待っての入店。 ベーコンのペペロンチーノとプロシュートとフォルマッジョのハーフ&ハーフをお頂く。 〆て3,256円なり、旨かった♪
そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ。
北極星を中心とした同心円の日周運動を背にするダイヤモンド富士的な画を撮ろうと向かったのだが・・・。
| 19:00 | カーシェア開始。 |
| シェアしたのはいつものとこでTOYOTAのアクア。 あれこれ積み込んで19時20分でっぱつ。 ちなみにアクアによると外気温は14℃。 | |
| 19:50 | 東名・海老名SAに到着。 |
| ここで夕メシ。 定番のみょうが香るごま鯖とあじのたたきごはん税込1,419円なりを頂く。 | |
| 21:15 | 新東名・駿河湾沼津SICに到着。 |
| 渋滞もなく順調にここまで。 ただ天候の方は、静岡に入る辺りからポツリポツリと弱雨が。 予報ではこのあと晴れてくるとあるので、先へ進む。 | |
| 21:45 | 撮影候補地その1に到着。 |
| 真北に富士山を望める場所ということで事前に調べておいた候補地ではあるが、実際に見てみるとチと今ひとつ。 | |
| なので、候補地その2に向かってみるが、ここもピンと来ないし、そもそも雲に隠れて富士山がまったく見えない。 心が折れかける・・・。 | |
| 23:00 | ウロウロしたあげく改めて候補地その1に到着。 |
| とりあえずここで撮影。 雲が晴れるのを待って24時、撮影開始。 30秒露光×120枚=60分。 | |
| 25:20 | 撤収でっぱつ。 |
| ちなみにアクアによると外気温は9℃。 まあまあ寒い。 | |
| 25:40 | 新東名・駿河湾沼津SICに到着。 |
| 27:19 | カーシェア終了。 |
| ◆ 事前調査が甘すぎた! 悔やまれる・・・。 | |
| ◆ 今回のカーシェア時間は8時間19分、走行距離は229km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(229km×20円−1,000円割引)3,580円+保険550円=9,630円なり。 | |
チと春先のプチ旅行でもという事で、アレコレ検索した中で引っかかったアラビアと言うワードに心惹かれて千葉は外房まで行ってきた。
| 3/22(土) | ||
|---|---|---|
| 07:00 | カーシェア開始。 | foto |
| いつものとこでTOYOTAのC-HRをシェア。 あれこれ積み込んで07時20分でっぱつ。 | ||
| 08:30 | 圏央道・市原鶴舞ICに到着。 | |
| 特に渋滞もなく。順調にここまで。 | ||
| 09:50 | 勝浦海中公園に到着。 | |
| 1日目の目玉は、ここの海中展望塔。 だったのに強風のため閉館! 残念至極! なので、同公園内にある千葉県立中央博物館分館でお茶を濁す。 ちなみに入館料は大人200円なり。 | ||
| 11:00 | SGT美術館に到着。 | |
| お昼にはまだ早いので来た道を少し戻って、美術館を訪問。 なんでも個人で建てたんだとか。 これが案外に面白かった♪ ちなみに入館料は大人900円なり。 | ||
| 12:20 | 広瀬屋に到着。 | |
| 昼メシはネットで見つけたお店にて。 頂いたのは魚フライ定食1,600円とさんが焼定食1,600円。 旨かった♪ | ||
| 13:20 | 誕生寺に到着。 | |
| 誕生寺は広瀬屋の対面にあるお寺で、日蓮の生家跡に建立したとのこと。 せっかくなのでお参りする。 | ||
| 14:15 | R128・道の駅鴨川オーシャンパークに到着。 | |
| チェックインにはまだ早いので、ここでチと時間つぶし休憩。 | ||
| 15:40 | 千葉県鴨川市のリゾホに到着。 | |
| 今回お世話になるリゾートホテルは、アラビアンアート ホテル&ギャラリー。 アラブ育ちのオーナーさんがオープンしたんだとか。 2名1泊夕朝メシ付きで税込42,680円なり。 全9室のこぢんまりとしたリゾホ(と言うかペンション?)ではあるが、非常に心地良い空間。 | ||
| 館内を散策したあとは暫し部屋でのんびり。 そして18時より夕メシ。 オードブル・スープ・サラダ・メイン・デザート、どれも旨かった♪ | ||
| 20:30 | ごちそうさまの後、天気も良いので星空撮影。 最初は海岸まで出て撮ろうかと思ったのだが、今回はホテル正面、パティオ、そして屋上とホテルを絡めて撮ってみた。 | |
| 24:30 | 就寝 | |
| 3/23(日) | ||
| 06:15 | 起床。 | foto |
| 本日も快晴♪♪♪ | ||
| 朝メシは8時から。 朝メシも旨かった♪ そして、勢いでラクダの置物を土産に購入、8,800円なり。 | ||
| 09:30 | 千葉県鴨川市のリゾホをでっぱつ。 | |
| 09:50 | 鴨川シーワールドに到着。 | |
| ベルーガ、シャチ、昼メシを挟んでイルカ、それぞれのパフォーマンスを鑑賞。 特にシャチのパフォーマンスは図体がデカいだけあって迫力満点。 大いに楽しませてもらった♪♪♪ ちなみに入館料は大人3,300円なり。 | ||
| 15:00 | 鴨川シーワールドをでっぱつ。 | |
| 16:00 | 圏央道・木更津東ICに到着。 | |
| 袖ヶ浦IC手前辺りからミッチリ渋滞。 東京湾アクアライン・木更津本線料金所まで5kmほどの距離にタップリ1時間以上。 | ||
| 17:45 | 東京湾アクアライン・海ほたるPAに到着。 | |
| 夕メシはフードコートでラーメンを。 | ||
| 20:11 | カーシェア終了。 | |
| ◆ 風がきつかったが(特に1日目、海中展望塔閉館の憂き目に遭うも)、気持ちの良い青空に恵まれたので良しとする♪♪♪ | ||
| ◆ 関連リンク(Wikipedia):勝浦海中公園・SGT美術館・誕生寺・鴨川シーワールド | ||
| ◆ 今回のカーシェア時間は37時間11分、走行距離は255km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(48時間パック)9,900円+距離料金(255km×20円−1,000円割引)4,100円+保険550円=14,550円なり。 | ||
こ、これはもしかして日本人表彰台も夢ぢゃないかも♪
続きを読む
昨年から続く日周運動狙いムーブメント。 今回は東京ゲートブリッジ(含富士山)を絡めてみた。
| 14:00 | カーシェア開始。 |
| シェアしたのはいつものとこでTOYOTAのアクア。 あれこれ積み込んで14時20分でっぱつ。 | |
| 15:10 | 江東区立若洲公園駐車場に到着。 |
| まずは若洲海浜公園内をロケハン。 と言っても、富士山と橋を絡めて取れる撮影ポイントは公園の南端。 三脚の置き場所を確認して一旦アクアに戻って暫し待機。 | |
| 16:20 | ボチボチ撮影準備開始。 |
| 本日の江東区の日の入りは17時半。 富士山は見えるような見えないような。 とにかく、橋に日が陰るタイミング、日が沈むタイミング、そして星狙いでそれぞれインターバル撮影。 | |
| 20:40 | 橋の反対側でも航跡絡めて少々。 最後に橋とオリオン座のツーショットを撮って、21時40分撤収でっぱつ。 |
| 夕メシは帰路で見つけた豚骨ラーメン。 | |
| 23:09 | カーシェア終了。 |
| ◆ 関連リンク(Wikipedia):東京ゲートブリッジ・若洲海浜公園 | |
| ◆ 今回のカーシェア時間は9時間9分、走行距離は86km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(86km×20円−1,000円割引)720円+保険550円=6,770円なり。 | |