記事一覧

TRICITY入院 続・続・続・続報

入院の続・続・続・続報。 問題無いようです。
良かったぁぁぁ
ただし、今日は取りに行けず。 そして、明日からは岩手三昧。 退院は来週火曜だな・・・。

歴博

横浜市民になって17年弱、前々から行ってみたかった横浜市歴史博物館に行ってみた。 企画展に常設展、遺跡公園、どれも面白かった

人間ドック2024

今年も、昨年同様に同じところで人間ドック検査を受けてきた。
今年は腫瘍マーカーを付けただけのシンプルコースで、料金は25,000円。
ちなみに、TRICITYが入院中なので電車移動である。

TRICITY入院

Vベルト交換・OIL交換のタイミングで以前から気になっていたクラッチのガタツキを診てもらうつもりだったが、最近になって駆動系から異音もするようになってきたりとかも含めて、入院治療。 で、帰ってきて川口さんのfacebook投稿を見てみたら、相当に深刻っぽい・・・。 ヤバいな・・・

さよならBIGLOBE よろしくSo-net

先日の洗濯機購入の際に勧められたプロバイダの変更。 洗濯機購入代金から50,000円値引きするという甘言に目が眩み、工事日程の申し込みやらプロバイダの退会手続きやら面倒くさい作業を経て、明日3年ほどお世話になったプロバイダに別れを告げる。
 
さようならBIGLOBE、そしてお久しぶりだねSo-net。

洗濯機購入

かれこれ10年以上使っていた洗濯機の挙動がおかしくなりつつあったので、完全に逝ってしまう前に新しい洗濯機を求めにヨドバシへ。 設置費やら防振ゴムマットやら何やら込みでの合計150,480円で購入したのは、PanasonicのNA-FA10K3-N。 自動洗剤投入機能付きの10kgタイプである。
 
なお、プロバイダを乗り換えたら50,000円値引きするサービスと貯まったポイントを使ったりしたので、実際のお支払金額は88,173円だったりする。

星景* 房総半島先っちょ巡り

天の川シーズンもだいぶ終盤に差し掛かってきたので、遠出はせず房総半島の先っちょ辺りを少々・・・。

9/7(土)
14:00カーシェア開始。
シェアしたのはいつものとこのTOYOTA C-HR。 あれやらこれやらセッティングして、14時10分でっぱつ。
ちなみに、C-HRによると外気温は36℃
15:30富津館山道・ハイウェイオアシス富楽里に到着。
渋滞もなく極めて順調  夕メシは野島崎に着いた辺りでと考えていたのだが、腹も減ったのでここで早夕メシに牛丼1,200円を頂く。 旨かった  そのまま建屋内で涼みつつ時間を潰して、17時40分でっぱつ。
17:50富津館山道・富浦ICに到着。
18:206年弱ぶりの野島崎に到着。
名物のベンチを絡めて天の川を、と思わないでもなかったが、引っ切りなしにカップルが来るのでそれは止めて離れたところで天の川を狙う事にする。
月が沈むのを待って、20時頃からゴニョゴニョと2時間ほど。
22:45野島崎をでっぱつ。
ちなみに、C-HRによると外気温は28℃。 蒸し蒸し蒸ッし蒸ッしで汗が止まらない。
23:12原岡海岸岡本桟橋に到着。
ペルセウス座流星群狙いの時のリベンジで再訪。 日周運動狙い、そしてグリンと一廻り。
9/8(土)
01:30原岡海岸岡本桟橋をでっぱつ。
03:29カーシェア終了。
 海辺というのもあるとは思うが、とにかく蒸した夜であった。
 今回のカーシェア時間は13時間29分、走行距離は247km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(24時間パック)6,600円+距離料金(247km×20円−1,000円割引)3,940円+保険550円=11,090円なり。

そんなこんなの、今回の様子はこんな感じ
そんなこんなの、今回の360度パノラマはこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら