記事一覧

B+COM PLAY

ランチは久々にアルペンジロー、の初めましての元住吉店。 で、元住吉と言えば、超々超久しぶりにラフ&ロードにでも寄って春用ウェアをチラ見してこようかよ。 で、結果的にウェアはピンと来る物がなかったのだが、B+COMのソロ用が目についた。
その名も「B+COM PLAY」。 グループトーク機能はないが、家人もバイクを降りたし、タンデムで走ってももっぱらご近所だし、特に問題は無し。 その分お安い。 そして、今使ってるB+COMはすでに10年以上使ってて、最近音が途切れたりとだいぶヤバい。
と、帰宅してからいろいろ考えて購入に至り、ヨドバシでポチり。 お値段は13,970円なり。 お色はブルーにした

2025MotoGP第1戦 タイGPスプリント

こ、これはもしかして日本人表彰台も夢ぢゃないかも
続きを読む

本日のオドメーター:45,007km

知らぬ間に45,000kmを超えていた。

星景* 日周運動マニア@東京ゲートブリッジ

昨年から続く日周運動狙いムーブメント。 今回は東京ゲートブリッジ(含富士山)を絡めてみた。

14:00カーシェア開始。
シェアしたのはいつものとこでTOYOTAのアクア。 あれこれ積み込んで14時20分でっぱつ。
15:10江東区立若洲公園駐車場に到着。
まずは若洲海浜公園内をロケハン。 と言っても、富士山と橋を絡めて取れる撮影ポイントは公園の南端。 三脚の置き場所を確認して一旦アクアに戻って暫し待機。
16:20ボチボチ撮影準備開始。
本日の江東区の日の入りは17時半。 富士山は見えるような見えないような。 とにかく、橋に日が陰るタイミング、日が沈むタイミング、そして星狙いでそれぞれインターバル撮影。
20:40橋の反対側でも航跡絡めて少々。 最後に橋とオリオン座のツーショットを撮って、21時40分撤収でっぱつ。
夕メシは帰路で見つけた豚骨ラーメン。
23:09カーシェア終了。
 関連リンク(Wikipedia):東京ゲートブリッジ若洲海浜公園
 今回のカーシェア時間は9時間9分、走行距離は86km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(86km×20円−1,000円割引)720円+保険550円=6,770円なり。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら

一鶴

定期的に無性に喰いたくなる。 それが一鶴の骨付鳥

春風亭小朝独演会@横浜市青葉公会堂

春風亭小朝の独演会を観てきた。
面白かった

星景* 日周運動マニア@石垣山 + α

昨年から続く日周運動狙いムーブメント。 今年1発目の日周運動狙いは、家人とのドライブディナーを兼ねて小田原市の石垣山にて。

14:00カーシェア開始。
シェアしたのはいつものとこでTOYOTAのアクア。 あれこれ積み込んで14時30分でっぱつ。
15:10西湘BP・石橋料金所に到着。
小田厚・小田原西ICで降り損ねて・・・。
15:30一夜城ヨロイヅカファームに到着。
豊臣秀吉が小田原北条氏をを攻めるために築城の地に選んだのが石垣山。 ということは、その城跡から小田原市を一望出来るのではないかと。 で、その駐車場になぜかパティシエ鎧塚氏のショップがあるので、城跡のロケハン前にチとお菓子を見繕ってみる。
16:00石垣山一夜城歴史公園をロケハン。
確かに小田原市や相模湾を一望出来るが、立木がウザイ。
17:00石垣山中腹に到着。
石垣山中腹に拡がるみかん畑。 そのみかん畑を縫うように走る山道の一角。 送電鉄塔がウザイが、それもアクセントと捉えてここを本日の撮影の地と決める。
17:30小田原食堂だんに到着。
ネット記事で見掛けたので訪ねてみた。 空いていたので海を見ながら食事が楽しめる窓際を案内されたが、すでに日が暮れているので眺めはニントモカントモ。 そんな窓際の席で頂いたのは、江之浦丼1,900円に、天ざるとミニ海鮮丼2,800円。 お味の方はまぁ普通。
18:30再び石垣山中腹に到着。
18時55分、30秒×120枚=60分。 のつもりで撮影を開始したが、みるみるうちに雲が湧いてきてしまったので、19時34分、撮影中止。 ここからの好転は望めそうにないので、本日はここまでとし帰宅の途に就く。
21:18カーシェア終了。
 関連リンク(Wikipedia):石垣山石垣山城
 今回のカーシェア時間は7時間18分、走行距離は147km。
 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(147km×20円−1,000円割引)1,940円+保険550円=7,990円なり。

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ
 
そんなこんなの、星景写真撮影記はこちら

お土産クリスタル

旅の想い出に3Dクリスタルを(売っているならば)購入しているのだが、先日の旅において購入した3Dクリスタルがすでに持っていたものとダブっていていたという痛恨のミスを犯してしまった反省から、有給の本日を利用して所有する3Dクリスタルをブツ撮りしてみた。 ついでにマッピングしてみた

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-

なんかファースト世代に刺さるとか刺さらないとかいう噂を聞いたので、フラリとレイトショーで「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」を観てきた。
刺さった  思いのほかグサリと刺さった
そんなわけで80点ってことにしておく。

memo:2025年MotoGP ラインナップ

忘れっぽいのでmemo。
続きを読む