大阪・関西万博にガッツリ嵌まった家人主導の下、連休を利用して2025年日本国際博覧会を再訪。 そんな大阪・関西万博を巡る三泊四日の旅の記録、2日目。
| 06:15 | 起床。 | foto |
| 朝メシは昨晩仕込んだコンビニサンド。 | ||
| 09:00 | 大阪府大阪市のシティホをでっぱつ。 | |
| 09:40 | 大阪メトロ中央線・夢洲駅に到着。 | |
| 本日は9時入場の予約が取れず10時入場枠。 ただ、思ったよりもサクサク進んで、10時15分入場。 | ||
| 10:30 | スペイン館に到着。 | |
| 小1時間は並ぶだろうと思っていたが、どういうわけか誰も並んでおらずサクッと入館。 非常にラッキー♪ | ||
| 10:50 | タイ館に到着。 | |
| 続けてスペイン館のお隣タイ館へ。 15分ほど並んで入館。 入館した途端、食欲を大いに刺激するかぐわしい香りが漂ってくる。 | ||
| そんなわけで、ここで早めの昼メシにガパオライス1,190円とマッサマンカレー1,390円をテイクアウト。 旨かった♪ | ||
| 11:50 | トルコ館に到着。 | |
| こちらは10分ほどの待ち時間で入館。 | ||
| この調子でお次はドイツ館へ、と思ったのだが、こちらは入館制限がかかって待ち行列に加われず・・・。 | ||
| 12:30 | フランス館に到着。 | |
| こちらは入館制限がかかっていなかったので待ち行列に加わり、60分ほど並んで入館。 | ||
| 退館後、チと休憩。 休憩後、ブラジル館、クウェート館と立て続けに入館制限を喰らう。 そのお隣の中国館は制限をしていなかったので30分ほど並んで入館。 | ||
| 16:50 | ポルトガル館に到着。 | |
| こちらも30分ほど並んで入館。 本日はこれを持って終了。 17時50分、万博会場をあとにする。 | ||
| 18:20 | さきしまコスモタワーに到着。 | |
| 本日はここでチョイと大阪夜景を狙ってみることに。 展望台に上がる前に1階のとんかつながた園コスモタワー店にて夕メシ。 | ||
| 夕メシ後展望台へ。 入場料は大人1,200円。 日没を待って撮影開始。 20時30分撤収。 | ||
| 21:30 | 大阪府大阪市のシティホに帰着。 | |
| そんなこんなで大阪・関西万博を巡る旅2日目は終わる。 | ||
| 7/19 7/20 7/21 7/22 まとめ | ||
|---|---|---|