日本では2020年初頭から始まったコロナの大バカヤロー!狂騒も概ね収束した昨今、kaeru君の呼びかけで久方ぶりに宴が催されたので参加してきた。
| 7/22(土) | ||
|---|---|---|
| 07:30 | カーシェア開始。 | foto |
| いつものとこのMAZDA2・・・の予定が、前日になって緊急整備が入ったとかでTOYOTAシエンタをお初のとこでシェア。 あれやらこれやらセッティングして、7時45分でっぱつ。 ちなみにシエンタによると外気温は26℃。 | ||
| 11:00 | 中央道・長坂ICに到着。 | |
| 下道経由で府中SICより中央道へ。 韮崎・須玉間が1車線規制の工事でなかなかの渋滞っぷりであった。 | ||
| 11:20 | GOOD DINER INN COPAIN 北杜店に到着。 | |
| 昼メシは道すがら検索したこちらのお店。 11時半のオープンを待って、タマネギとアンチョビのガーリックバターピザ+自家製ラザニア等を頂く。 〆て3,100、メッサ旨かった♪♪♪ 特にピザが♪♪♪ | ||
| 12:30 | 中村キース・ヘリング美術館に到着。 | |
| 集合時間までまだあるので、チョイと芸術鑑賞。 入館料はおひとり様1,500円なり。 | ||
| 13:30 | 集合場所のひまわり市場に到着。 | |
| 集合時間は14時、それまで車中待機。 ちなみにシエンタによると外気温は29℃。 今回の参加者は我が家を含めて4名。 3年弱前の下田以来のkaeru君。 そして4年前の先っちょ以来のjackyさん。 | ||
| 14時、ワラワラと集まったところで買い出し開始。 | ||
| 15:10 | 山梨県北杜市の貸別荘に到着。 | |
| 本日お世話になるのは、貸別荘 野わけ。 手配してくれたのはkaeru君。 | ||
| 16時過ぎ、ダラダラと飲み始め。 ちなみにjackyさんの温度計によると室内温度は25℃。 腹積もりとしては星空撮影を少々だったのだが、見事なドン曇りなので諦める。 | ||
| 群馬本部を畳んでこの7月から自由人となり新たに静岡本部を起ち上げたkaeru君の話だったり、それ以外の話だったりあれやこれやとダラダラして、22時過ぎ就寝。 | ||
| 7/23(日) | ||
| 05:30 | 起床。 | foto |
| ちなみにjackyさんの温度計によると室内の温度は23℃。 | ||
| 朝メシは受付棟にて8時より。 いろいろと旨かった♪ 朝メシ後、精算。 昨日の買い出し15,321円+貸別荘34,480円÷4≒おひとり様12,450円なり。 | ||
| 清算後、2台を見送って解散。 | ||
| 09:40 | 山梨県北杜市の貸別荘をでっぱつ。 | |
| 10:00 | サンメドウズ清里スキー場に到着。 | |
| リフト券2,400円×2で、標高1,920m清里テラスへ。 晴れていれば最高だったであろう景色を眺めつつ暫し。 | ||
| 13:20 | 中央道・談合坂SAに到着。 | |
| ちなみにシエンタによると外気温は33℃。 韮崎・須玉間の工事渋滞を避ける為に途中で一般道にいったん降りたりしつつここまで。 で、ここで昼メシ。 このあとも避けようのない自然渋滞に巻き込まれたり・・・。 | ||
| 17:35 | カーシェア終了。 | |
| ちなみにシエンタによると外気温は33℃であった。 | ||
| ◆ フと顧みるに子鹿たちとも何だかんだ20年近くのお付き合い。 感慨深い♪ ◆ それはそれとして、いずれ静岡本部にも行かずばなるまいて。 | ||
| ◆ 今回のカーシェア時間は34時間05分、走行距離は383km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(36時間パックから1,000円引き)7,800円+距離料金(383km×16円)6,128円+保険330円=14,258円なり。 | ||

