記事一覧

ガソリン腐るぞTR

そう言えば、家人のTRがかれこれ半年以上ホコリを被っている。 いい加減ガソリンが腐るぞと脅かしたところ動かす気になったようなので、昼メシを喰いにチョロッと走ってきた。

11:40自宅をでっぱつ。
向かったのは、自宅から程良い距離の珊瑚礁。 ルートは東名 → 圏央道 → R134。 R134の江の島辺りが混んでた以外は概ね順調。
12:50モアナマカイ珊瑚礁に到着。
相変わらずの人気で着席までに40分ほど。 頼んだのは浜豚のカレー(家人は地鶏のカレー)+アンチョビポテト、飲み物はバナナココナッツフリーズ(家人はグァバジュース)、〆て5,775円なり。 もちろん旨かった
16:40自宅に到着。
 今回の走行距離:94km  今回の燃費:37.5km/L
◆関連リンク 珊瑚礁

そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ

職場消失&職場内転職

コロナ禍における雇い止めやらなんとか切りがどうのこうのな昨今、本日(コロナ禍とは何の関係もない事情で)職場が消失したが、幸いにも次の職があてがわれてめでたしめでたし。
ってなわけで、極私的に慰労会をしてきた

コロナの大バカヤロー!

たとえ解除されたとしても、そう簡単に元の生活には戻れん罠・・・。  続きを読む

今週のご褒美

緊急事態宣言で、何かと窮屈な昨今。
せめて、旨いモノでも。
今週のご褒美、〆て20皿、7,480円なり。

サッパリ坦々

2ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ。
昼メシはその帰りに久々の香氣で担々麺。
ちなみに今回、写真はいっさい撮っていない。

コロナの大バカヤロー!

たとえ解除されたとしても、そう簡単に元の生活には戻れん罠・・・。  続きを読む

炊飯器購入

10年以上に渡って我が家にあったか御飯を提供してくれていた炊飯器が、蒸気漏れを起こすようになってきたので、炊飯器を買い換えることにした。 向かったのは(新型コロナの影響で)1ヶ月ぶりに営業再開したヨドバシ横浜店。 購入したのは、店員のお薦めでPanasonicのSR-VSX109、58,590円なり。
そのあと、肉バルを頬張りにANCHOR GROUNDに。 ただこちらも新型コロナの影響なのか、メニューは定食系のみだったのはチと残念ではあったが、旨かったので良しとする。 ちなみに食したのは家人が黒毛和牛のステーキ定食、自分がサーロインステーキ定食。
ってな感じの土曜の昼下がり

2020GW コロナの大バカヤロー!

まさか、こんなつまらんGWになろうとは・・・。
 
だったら、せめて旨いモンでも喰おうぜ  ってことで喰ってきた。
嗚呼、満足♪♪♪

4/29(水)金沢まいもん寿司 センター南店
種 別寿司
料 理光物三昧 + 白いもん三昧 + 人気もん三昧 + 生ほたるいか軍艦 + あぶり三昧 + ばい貝 + 生たこ + かに沖漬け軍艦 + 自家製しめさば + はまちとろ + 玉子焼 + 赤えびバター醤油あぶり + etc. あれやこれやと17皿
4/30(木)FRESHNESS BURGER サウスウッド店
種 別ハンバーガー
料 理クラシックWWバーガー + クラシックベーコンエッグバーガー + サルサドッグ + セットメニュー
5/1(金)胡楼亭
種 別ラーメン
料 理水餃子 + 坦々まぜそば + 坦々まぜそば(肉増し)
5/2(土)アルペンジロー 本店
種 別スープカレー
料 理ステーキカリー若鶏 + ステーキカリー牛ミニロイン
5/3(日)マルターノ
種 別イタリアン
料 理前菜盛り合わせ + アヒージョ + ピッツァ・ピカンテ + パスタ・菜園風ペペロンチーノ
5/4(月)天候不順により自宅
種 別自炊
料 理蒸かし芋
5/5(火)ドミノ・ピザ
種 別宅配ピザ
料 理ハーフ&ハーフ(スパイシー&ドミノ・デラックス) + クワトロ・ハッピー(トロピカル、ジェノベーゼ、アメリカン&マルゲリータ)

ちなみに、5/6(水)は仕事である。