今週金曜日は平日休みにつき、フラリと国道巡りの旅にでもと思ってはいるものの、天気が怪しんだよなぁ・・・。 何で梅雨時のこんな時季に休みを入れるのか・・・。 土日に晴れマークが出ているのがせめてもの救いではあるが・・・。
続きを読む
今週金曜日は平日休みにつき、フラリと国道巡りの旅にでもと思ってはいるものの、天気が怪しんだよなぁ・・・。 何で梅雨時のこんな時季に休みを入れるのか・・・。 土日に晴れマークが出ているのがせめてもの救いではあるが・・・。
続きを読む
![]() |
昨日の続きで「ちはやふる 下の句」を観てきた。
チマカイことを言えば結局最後まで競技カルタのルールに対して理解がイマイチ進まなかったので、登場人物達の緊迫感とイマイチ同調できなかった。 でも、原作をいっさい読んでいなくても話について行けたし、登場人物達それぞれのキャラも立っていたし、なかなか楽しめた映画であった。
そんなわけで70点ってことにしておく。
ホントは午前中に行くつもりだったのだが雨だったので、午後映画に行く前にチョイと寄り道して野良作業。 ただ作業中にまたポチポチと降り出してしまったので、だいぶ中途半端な感じで切り上げてしまった感じがしなくもない。
とにもかくにもそんなこんなの今回の作業風景の写真は無い。
![]() |
なんか無性に現実世界を舞台にした肩肘張らない爽やか風味の邦画が観たくなったので、フラリと「ちはやふる 上の句」を観てきた。
概ね想像した通り、現実世界を舞台にした肩肘張らずに観られた爽やか風味の映画であった。 とは言え、競技カルタがあんなにスポーツだとは想像の遙か斜め上を行っていたが・・・。 仮に今作が面白ければ後編である「下の句」も観ようと思っていたわけだが、薄々想像した通り観に行くことにした。
そんなわけで70点ってことにしておく。
今が取れたてで旬の筍をご馳走してくれるというので、竹林亭へ。 ちなみにjackyさん・ナオ・kaeru君らは都合が付かなかったようなので、本日お邪魔したのは我々のみ。 ちなみに足はニケツTR。
で、肝心の筍はと言えば、今後の生育が楽しみなとても良い筍だった。
フ〜ン、そうなんだ。
本日平成28年5月25日は平成がはじまってからちょうど10000日目 |
家人的には2週間ぶり、俺的には1ヶ月ぶりの野良作業。 本日の作業は草取りに間引き等のメンテナンスが主で、収穫はニンジンを少々。
とにもかくにもそんなこんなの今回の作業風景はこちら。