記事一覧

CGをグリングリン

我がグリングリン道のパダワンであるアルピーから、CGデータを貰ったので繋いでみた。
 
 作品No.200904110000
当初はCGだから繋ぐのなんて楽勝と高を括っていたのだが、あに図らんや、とっても苦労した。
とにかく肝はレンズセッティング。 画像を見てこんなもんだろうとFOV値を入力したものの、限りなく不自然。 結局、五月雨式にいろんな数値を入れて、やっと納得のいく仕上がりになった。 例えて言うなら、ヒントのないクロスワードパズルを解くために、アからンまでとにかく文字を入れてまくってやっとこさ正解を出したような感じ。
とは言え、面白い経験であった。 また頼むぞパダワンよ。

comments

ALPHA      2009/04/13(Mon) 17:21    edit / delete

どもー。CG内のカメラはやっぱ歪みがなかったりして、繋ぎソフトのチューニングにはうまくはまらないんでしょかねぇ。
逆に手間がかかるとはなんとも皮肉ですね。

これからはパダワンとして、ダークサイドに引き込まれないように精進しますです。
師匠よろしくお願いします

hiro      2009/04/14(Tue) 16:12    edit / delete

>逆に手間がかかるとはなんとも皮肉ですね。
今回のレンズセッティングのパラメータがそのまま次回にも生かせるのか?
機会があれば試してしてみたいので、よしなに♪

夜桜マニア 三溪園にて

昨晩、夜桜見物に三溪園へ行ってきた。
 
 作品No.200904041836
ホントはもう少し明るい時間帯で撮りたかったのだが、雨が止むのを待っていたらこんな時間になってしまった。 しかもワンシチュエーション撮り終えたところでまたも降り出してくるし・・・。 三溪園なんて初めて行ったのに、ちっとも散策できなかった。
とは言え、まっここはワンカットでも撮れたことを素直に喜ぶとしよう。

それはそれとして、今回はネットで見つけたフリーのMP3をBGMに付けてみた。 本来ならダウンロード先をリンクすべきなんだろうが、肝心のURLを失念してしまった。
ごめんなさい作者様・・・。

comments

シバヤマ      2009/04/05(Sun) 08:33    edit / delete

今日のはエフェクトも含めて一段とイイですね!
まるでそこにいるようだ・・・。

hiro      2009/04/05(Sun) 12:57    edit / delete

>まるでそこにいるようだ・・・。
おっ、最高の誉め言葉ですね♪
もっと言って、もっと言って、もっと誉めて、もっと誉めて。w

jacky      2009/04/05(Sun) 20:35    edit / delete

幻想的な景色なようでいながら、実は写実的。
その場の臨場感が良く出ていますね。

青空を背景にした桜も好きだが、ライトアップされた桜も情緒があって見入ってしまった。

hiro      2009/04/06(Mon) 01:55    edit / delete

過分なるお言葉、ありがとうございます。
今後も精進しますので、そのうち実験台になってくださいね。w

房総をナビに導かれるままに暴走・・・

レンタカーを借りて、千葉まで墓参りに行ってきた。 その帰りに以前にも行ったことのある内房の日本寺をグリングリンしようと、レンタカーのナビをセット。 そして、ナビに導かれるままにクルマを走らせ着いた先は、な、なんと日本寺は日本寺でも内房どころかむしろ外房に近いところの日本寺だった。
まぁ、ここはここで趣のあるところではあったが・・・。
 
 作品No.200903281331

今回の教訓。
カーナビを100%信じてはいけない、これに尽きる。
もっとも、目的地を間違えて設定したのは自分なんだけどね・・・・。

集合写真マニア 山梨チョロツー 二日目#4 & 三日目

先日の連休を利用して、仲間達と山梨の方にチョロリとツーリングしてきた。
仲間とマスツーリングに行く際は、たいがい集合写真を撮る。 記念にという意味ももちろんあるが、自分にとっては記録という意味合いの方が強いかもしれない。 なぜなら、「えとぉ、あん時は誰と誰が居たんだっけ?」ってな事にならないように。 我ながら、記憶力が無いにもほどがあるなと・・・。
重い単車をカメラを囲むようにわざわざ移動してもらって、なおかつ撮影中は動くとあとで繋がらないからとフリーズしてもらって。 ホント、彼ら彼女らには感謝である。
 
 作品No.200903211506
とは言え、もうちょっと各人に何か芸をしてもらえば良かったかと、いまさらになって後悔。 次回機会があれば、何か仕込んでみようかと思ったり思わなかったり。

以下は、今回のツーで撮ったグリングリンの数々。
まずは、「猿橋」の残り。
 
 作品No.200903211121
前回アップしたには、組み込まなかった分。 組み込まなかった理由は、撮影地点が似ているものがあったので。

そして二日目のBBQ。
 
 作品No.200903211924
ちなみに、撮るより喰ったり飲んだりを優先したかったので、底面処理用を撮らなかった。 なので、三脚の影がそのまんま・・・。 いまさらになって撮っておけば良かったと後悔。

最後は、帰りの高速SAでの1枚。
 
 作品No.200903221114
どんよりと広がる雲を狙って。

さて、次は何処に行こうか? 何を撮ろうか?

comments

Kaeru      2009/03/29(Sun) 11:33    edit / delete

そーいや、バイクでグリングリンですが、無事むねさんの所もつながったようですね。

hiro      2009/03/29(Sun) 11:58    edit / delete

二度と写してくれるなって言われると困っちゃうからね。
だから、精魂込めてキレイに繋げましたよ。w

古建築マニア 山梨チョロツー 二日目#3

先日の連休を利用して、仲間達と山梨の方にチョロリとツーリングしてきた。
今回のツーリングは、近場の古建築を巡るという趣旨で呼びかけた。 と言っても、集まったみんながみんな古建築好きというわけでもないので、巡ると言っても二件ほど行っただけだが。
まずは、そんな二件の内の一件目「猿橋」
 
 作品No.200903211105
江戸時代には「岩国の錦帯橋」「木曽の棧」「甲斐の猿橋」と、日本三奇橋のひとつに数えられていた、らしい。 昭和7年(1932年)には国の名勝指定を受けた、らしい。 ちなみに現在の猿橋は昭和59年(1984年)に架け替えられたもので、鉄骨の部材に木の板を張り付けて嘉永4年(1851年)当時の橋を復元したもの、らしい。

続いて二件目「駒橋発電所落合水路橋」
 
 作品No.200903211533
明治40年(1907年)に、東京電燈株式会社(現東京電力)駒橋水力発電所への水路として建設された施設、らしい。 平成9年(1997年)に国の登録有形文化財(建造物)に指定された、らしい。 現在でも山梨県東部への電力供給を担っている現役の水路橋、らしい。

Kaeruぴょこぴょこ 山梨チョロツー 二日目#2

先日の連休を利用して、仲間達と山梨の方にチョロリとツーリングしてきた。
その際に、シバヤマ君ひでちに次ぐバイク仲間第三弾として、Kaeru氏をさらし者・・・、もとい、餌食・・・、もとい、生け贄・・・、もとい・・・、とにかくチョッとご登場願った。
 
 作品No.200903210923
ハンドルネームがKaeruだけに、タイトルは「Kaeruぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ」で作ってみたかったのだが・・・。
ウ〜ン、なんかイマイチ・・・。 ホントはもっとこう何と言うか「ぴょこぴょこ感」を出したかったのに、これではただのマトリックス状態というか忍法分身の術というか何と言うか・・・。 せっかくKaeru氏には何回もぴょこぴょこしてもらったのに、申し訳ないことをしてしまった・・・。
でもまぁいいや。 バイク仲間は他にもたくさんいるから、次の人でまた遊ばせ・・・、ぢゃなくて、研究させてもらおう♪

comments

Kaeru      2009/03/25(Wed) 21:14    edit / delete

今さらですが、各撮影方向毎のピョコピョコを連射で撮っておいて、つなぐ時にアニメ的な感じにしたら面白かったかも知れませんね。

それはそれとして、撮影中に通過したトラックの運転手の視線が少し痛かったですw

hiro      2009/03/25(Wed) 22:24    edit / delete

ウン、次回に向けて、もうチッとポージングを考えてみますよ。

渓流マニア 山梨チョロツー 二日目#1

先日の連休を利用して、仲間達と山梨の方にチョロリとツーリングしてきた。
これは、その時の二日目の朝にキャンプ場内を流れる渓流を撮ったもの。
 
 作品No.200903210902
前々から目一杯絞ってスローシャッター気味にしてこの手の素材を撮ってみたかったのだが、ウ〜ン、なんかイマイチ・・・。 やはりもっと水面ギリギリで撮った方が面白かったかな・・・。 やはり流れる水の上にカメラを構えた方が面白かったかな・・・。
でも鬼のように水が冷たかったしさ・・・。
それから、どうせなら現場音も録っておけば良かったかも・・・。

comments

Kaeru      2009/03/25(Wed) 21:08    edit / delete

もっと薄暗い時間帯だったら、うっそうとした雰囲気が出たかも知れませんねー。

わし的には、常に動いている水面が破綻なくつながっていることが驚きです。

hiro      2009/03/25(Wed) 22:25    edit / delete

近場でどこか雰囲気のある渓流があったら教えてチョ。

ページ移動