通常1,500円のところWebで事前登録すると無料で入場できるという太っ腹なカメラ関係の見本市、CP+2017に行ってきた。 会場はみなとみらいのパシフィコ横浜。
会場へ向かう途中のランドマークタワーで腹ごしらえをし、いざ入場。 と言っても、特にお目当てのものがあるわけでも無いので(最近お目当てだったTHETAはすでに買ってしまったし)、サクッと会場を一回りした程度で十分満足して帰ってきた♪
それはそれとして、パノラマも3枚ほど撮ってきたきた♪
想い起こせば、ほぼほぼ4年前の2013年3月26日に仕事に向かう道すがらで撮って以来トンとご無沙汰していたパノラマだが、その後全く興味を失ったかと云えばさに非ず。 行った先々でこれは360度撮りたいなぁという風景はいくつもあった。 在るにはあったが、撮影して持ち帰って繋ぎ合わせて、と云う一連の作業がかなり億劫になっていたのもまた事実。
ところがその億劫な作業を素っ飛ばして1回の撮影でパノラマ画像を得られるデバイスが近年チョコチョコと出揃ってきた。 そんなデバイス群の中でも当初から注目していたRICOHのTHETAが、代を重ねる毎に性能がアップしてきたようなので、とうとう我慢できずに横浜のヨドバシまで素っ飛ばして買ってきてしまった! ちなみにお値段は40,170円なり。
さて、折に触れいろいろとまた撮っていきたいと思う♪
2ヶ月ぶりにサッパリパリパリ。
ここ最近はサッパリのついでに何某か食べ歩きしていたが、今回はサッパリのみ。 またサッパリしたのも自分のみ。 ちなみに、我が家では糖質問題を深く考察し速やかに実行する週間に突入したらしい。
ナオ'家1号のケガ完治祈願で、二社ほどお詣りしてきた。
共に韋駄天を祀っていて、一社目は川崎市宮前区の野川神明社、二社目は同市多摩区の天神社。 祈りが通じることを切に願う。
先週、70分待ちのために断念した六本木ヒルズでのマリー・アントワネット展に、本日は朝イチから出向いて再挑戦。 9時半の開場前には着いたので、チケット入手で多少の混雑はあったが概ねゆったりと観ることができた。 ベルばらでぐらいしか知らなかったマリーの短い人生を、凝縮して知ることができて大いに満足。 また今どきの展示手法なのか、途中で撮影ポイントが設けられていたのも面白かった♪
そのあと、せっかくなので六本木ヒルズ展望台・屋上スカイデッキに出てみる。 風も無く雲も無く、最高の展望日和であった♪
で、お昼はやはり先週に引き続き麻布十番で焼き魚。 ただし先週とは別の店で、食べログ等の情報サイトでは土曜定休とあったが、オープンしていたので訪ねる。 本日のお店も旨かった♪
たき下 | |
---|---|
種 別 | 和定食 |
住 所 | 東京都港区麻布十番2-1-11 G.map |
営業時間 | 11:30〜14:30、17:30〜23:00 |
定 休 日 | 土曜日? |
料 理 | 銀しゃけ西京味噌漬け 1,295円+黒むつの柚香焼き 1,295円 |
評 価 | ★★★★ (★は4段階評価) |
で、帰ってきてから家人がアントワネット展で買ってきた、アントワネット展とのコラボ商品であるマカロンをおやつに頂く。 これも旨かった♪
そんなわけでとても充実した1日であった♪♪♪♪