記事一覧

梅雨入り2017

田んぼと畑とダムの上空辺りでは思う存分降っていただいて構わないが、俺の上空では極力遠慮していただきたい。

関東甲信・近畿・東海・中国・四国で梅雨入り

 気象庁は7日、関東甲信、東海、近畿、四国、中国(山口県を除く)地方が梅雨入りしたとみられると発表した。関東甲信と東海は平年より1日早く、昨年比では関東甲信は2日遅く、東海は3日遅かった。近畿と中国は平年並みで、昨年より3日遅かった。四国は平年より2日遅く、昨年より3日遅かった。

 気象庁によると、今後1週間、高気圧に覆われて晴れる日もあるが、前線などの影響で雲が広がりやすく、雨の降る日がある。西日本では11日ごろに前線の活動によっては大雨になる恐れがあるという。

(06/07 11:42) 朝日新聞デジタルより

横濱で丸亀名物を喰らう

2007年にむねさんに教えられて横浜で。 美味しかったので2011年に丸亀の本店にも喰いに行った骨付き鶏肉の丸焼き。 その後、横浜の店も閉店してしまい遠ざかっていたのだが、フと検索したら同じ横浜でも今度は横浜駅近くで営業していたので行ってみた。

一鶴 横浜西口店
種 別焼き鳥
住 所神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 6F G.map
営業時間月〜金:17:00〜23:00
土日祝:11:00〜23:00
定 休 日年中無休
料 理かわ酢 411円+おやどり 1,008円+ひなどり 894円+とりめし 462円+むすび 308円
評 価★★★  (★は4段階評価)

そう言えば、おやどりよりひなどりの方が好みだったのを忘れていた。 次回はひなどり全面押しで行きたいと思う。 それととりめし

国道マニア 全線制覇全県制覇への道 17年05月

 二ヶ月ぶりの更新。
 日本全県制覇
 残すは、目指せ国道全線制覇!

佐藤琢磨、インディ500優勝

正直言って、モナコやルマンに比べてダントツに関心がないインディ500ではあるが、日本人の活躍には諸手を挙げたい♪♪♪

佐藤琢磨、インディ500優勝…日本人初の快挙

 【インディアナポリス(米インディアナ州)=三室学】米国伝統の自動車レース、第101回インディアナポリス500マイル(インディ500)は28日、インディアナポリス・モータースピードウェー(1周2・5マイル、200周=計約800キロ)で決勝が行われ、出場8度目の佐藤琢磨(40)(ダラーラ・ホンダ)が、日本人ドライバーとして初優勝を飾った。

 予選4番手の佐藤は195周目でトップに立ち、逃げ切った。

 インディ500はF1のモナコ・グランプリ(GP)、ルマン24時間耐久レースと並ぶ世界三大レースの一つ。

(05/29 11:42) YOMIURI ONLINEより

コメント一覧

Kaeru      2017/05/30(火) 21:20   edit / delete

レース自体は楕円のコースをひたすらグルグルなので、あまり見る気がしないですが、日本人の優勝は素直に嬉しいっす♪

hiro      2017/05/31(水) 06:38   edit / delete

きっと生で観たら凄い迫力なんだろうね。
豪快って文字が超極太ゴシック体で迫ってくるんだろうと思う。

でも、50マイル、ヘタしたら5マイル分観たら、もう飽きるような気がする。w

吉田家

映画観終わって、先週のパンクから流れて12ヶ月点検と相成ったTRを受け取りにモトショップ川口へ向かう途中で、新規開拓。

吉田家 港北インターチェンジ店
種 別蕎麦
住 所神奈川県横浜市都筑区折本町196 G.map
営業時間11:30〜22:00
定 休 日年中無休
料 理鴨せいろ 1,600円+天せいろ(大車海老一本) 2,200円
評 価★★★  (★は4段階評価)

暖簾をくぐる前に想定していた価格設定よりも実際は3割増しではあったが、その分お味も想定より3割増し旨かったので良しとする。

メッセージ

朝イチからフラリと「メッセージ」を観てきた。
ばかうけってほどではないが、ジワジワと面白くなっていく良作。 特に時間軸の仕掛けが明かされていく辺りからゾワゾワ来た。
そんなわけで、78点ってことにしておく。

LOGAN/ローガン IMAX

久し振りに試写会が当たったので、仕事帰りに行ってきた。 観たのは来月1日から公開の「LOGAN/ローガン」のIMAX 2D版。
感想を一言で述べるならば、総論賛成各論反対ってところか。 老境に入りかつての輝きを失い、足を引きずりやたらと咳き込み、そしてヒーロー物だというのに老老介護 そんな枯れた雰囲気が味わい深くて、概ね心地良く観られた。 ただ、その前提となる世界観が・・・。 なぜにそこまで老け込んでしまったのか? あの派手なミュータント連中はどうしてしまったのか? そして、なぜ国境を超えれば安全と言い切れるんだ? 等々。
そんなわけで、70点ってことにしておく。

どうか安らかに・・・

2006年のMotoGPチャンピオン、ニッキー・ヘイデン亡くなる

 先週水曜日にイタリアでのサイクリング中に交通事故に遭った2006年のMotoGPチャンピオン、ニッキー・ヘイデンが5月22日(月)に亡くなった。

 ヘイデンは、水曜日にイタリアのリミニ近郊で友人とサイクリング中に、クルマに衝突。頭部と胸部に重傷を負った。

 当初はリミニの病院へ搬送されたが容態は改善せず、より高度な医療活動が行えるチェゼーナのブファリーニ病院へと移った。

 その後、集中治療が行われていたが、脳浮腫による頭蓋骨への圧力を和らげるための手術を行うにはヘイデンの容態が十分安定していなかっため、深刻な状態が続いていた。

 ヘイデンの容態はその後変わらず、病院側は5月22日の現地時間19時09分にヘイデンの死亡が確認されたと発表した。

 ヘイデンは2003年にホンダのファクトリーチーム、レプソル・ホンダチームから最高峰クラスにデビュー。そしてRC211Vのラストイヤーとなった2006年にMotoGPチャンピオンに輝いた。

 2009年はドゥカティに移籍し、2014年から2年間アスパー・チームから参戦。2016年から戦いの舞台をスーパーバイク世界選手権(SBK)へと移した。

(05/23) AUTO SPORT webより

コメント一覧

Kaeru      2017/05/30(火) 21:19   edit / delete

ご冥福を…ですな。

時計購入

中華街ランチの後、ヨドバシによって腕時計を購入。
購入したのは、CASIOのWVA-M640-1AJF、購入価格は8,650円なり。 ちなみに定価は18,000円。 ウリは10気圧防水を備えたソーラー電波時計。 電波時計は日本の他、北米・ヨーロッパ・中国地域にも対応しているらしい。

中華街ランチ

家人がau絡みのポイントをあれやこれやした結果、お一人様7,000円相当のコースが60%オフの2,800円何某で頂けるというので横濱中華街の翡翠楼本館でランチしてきた。
メニューは、特製前菜の盛り合わせ、アワビ入りフカヒレスープ、大海老のチリソース、カニ味噌入り焼売とフカヒレ入り蒸し餃子、贅沢極上フカヒレの姿煮、本場四川麻婆豆腐、豚バラ肉の角煮、北京ダック、名物翡翠チャーハン、そして杏人豆腐の計10品。
仮に7,000円相当で頂いていたら、ウン? 北京ダックこんだけかよ って思うところだが、60%オフなので無問題。 十分美味しかった 特に翡翠チャーハンが見た目に相反してとっても旨かった
 
そんなこんなの本日の様子はこんな感じ