![]() |
八ヶ月ぶりの更新。
目指せ国道全線制覇!
我が家にTRICITYがやって来て間もなく3年。
そこで3回目の12ヶ月点検を受けてきた。
| 23,246km | |
|---|---|
| 12ヶ月点検一式 | 118,000円 |
| OIL交換 | 112,100円 |
| プラグ交換 | 112,700円 |
| エアクリーナ交換 | 111,980円 |
| 税込み合計 | 114,058円 |
次のオイル交換時にはFタイヤ交換だな。
昨日のタモリ倶楽部で「ブリ」「ハマチ」「カンパチ」「ヒラマサ」の違いを当てるゲームをやっていた。 そんなわけで、本日のランチはお寿司。 旨かった♪
そろそろ汚れも溜まってきたのでイメージセンサーを清掃すべく、前回同様銀座まで出張ってきた。 ちなみに清掃代は税込1,650円だが、知らぬ間にソニーストアのクーポンが付与されていたのでそちらを利用。 なので今回の清掃代は0円である。
東京の積雪1センチ以上は、2シーズンぶりだそうだ。 降っても積もる事はないって言ってたのに。 普段なら20分のところを1時間かけて帰ってきた。 疲れた・・・。
コロナ禍も少しは落ち着いてきたようなので(ここに来てオミクロン株が気にはなるものの)、名古屋から伊勢そして奈良大阪と巡る旅に出た。 3年前の山陽巡り以来の自宅または実家以外で年を越す旅。 そんな五泊六日の旅の記録のまとめ。
| 12/29 Wed | 自宅 → 東名 → 新東名 → 名古屋高速 → 愛知県名古屋市 |
| タイヤチェーン購入、熱田神宮、名古屋テレビ塔 西鉄ホテルクルーム名古屋泊 走行距離336km | |
| 晴れ | |
| 12/30 Thu | 愛知県名古屋市 → R23 → 三重県伊勢市 → 三重県松阪市 |
| R23コンプリート♪、伊勢神宮 ジャストイン松阪駅前泊 走行距離145km | |
| 晴れところにより一瞬ポツリ | |
| 12/31 Fri | 三重県松阪市 → R369 → 奈良県奈良市 |
| R369コンプリート♪、春日大社、東大寺、興福寺 奈良ホテル泊 走行距離132km | |
| 晴れのち曇りのち晴れ | |
| 1/1 Sat | 奈良県奈良市 → 奈良県奈良市 |
| 薬師寺、唐招提寺、平城宮跡 奈良ホテル泊 走行距離29km(レンタル電動チャリ) | |
| 晴れのち曇り | |
| 1/2 Sun | 奈良県奈良市 → R308 → 第二阪奈道路 → 阪神高速 → 大阪府大阪市 |
| R308コンプリートならず、露天神社、あべのハルカス展望台 ホテル阪急レスパイア大阪泊 走行距離55km | |
| 快晴♪ | |
| 1/3 Mon | 大阪府大阪市 → 阪神高速 → 名阪国道 → 新東名 → 東名 → 自宅 |
| なんばグランド花月、ひたすら移動 走行距離496km | |
| 快晴♪ | |
| その他 | ◆ 使わずに済んだタイヤチェーン、メルカリにでも出品するか。 |
| ◆ 関連リンク(いずれもWikipedia):熱田神宮・名古屋テレビ塔・伊勢神宮・春日大社・東大寺・興福寺・奈良ホテル・薬師寺・唐招提寺・平城宮・古都奈良の文化財・露天神社・あべのハルカス・なんばグランド花月 | |
| ◆ 今回のカーシェア時間は137時間09分、走行距離は1,164km。 ◆ なのでカーシェア料金は、時間料金(1,000円引き)29,800円+距離料金(1,164km ×16円)18,624円+保険330円=48,754円なり。 | |
| そんなこんなの、今回立ち寄った処はこんな感じ | |
| 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 まとめ | |
|---|---|
コロナ禍も少しは落ち着いてきたようなので(ここに来てオミクロン株が気にはなるものの)、名古屋から伊勢そして奈良大阪と巡る旅に出た。 3年前の山陽巡り以来の自宅または実家以外で年を越す旅。 そんな五泊六日の旅の記録、6日目。
| 05:30 | 起床。 | foto |
| 朝メシは、昨晩仕込んだベーカリーパン。 | ||
| 08:00 | 大阪府大阪市のシティホをでっぱつ。 | |
| カーは置いたまま地下鉄移動。 | ||
| 08:40 | なんばグランド花月に到着。 | |
| 旅の最後はNGKの年始特別興行。 本日はからし蓮根/オズワルド/見取り図/ミキ/霜降り明星/和牛/海原やすよ ともこ/桂文珍らの漫才と落語、そして新喜劇。 | ||
| これぞ笑いの殿堂NGK。 9時半開演11時45分終演の2時間15分。 大いに笑わせてもらったWWWWW | ||
| 12:00 | 福太郎・本店に到着。 | |
| 昨日の大阪喰い倒れは妥協の連続だったので、最後の喰い倒れはお好み焼。 美味しいと評判のお店にお初。 やきそば+豚玉焼+すじねぎ焼で、〆て3,180円なり。 旨かった♪♪♪ 大満足! | ||
| 13:30 | 再び大阪府大阪市のシティホ駐車場に到着。 そしてでっぱつ。 | |
| ルートは、阪神高速 → 西名阪道 → 名阪国道 → 市道やら農道やら → 新名神 → 新東名 → 東名。 ところどころで交通集中渋滞が少々あったが、御殿場までは概ね順調。 | ||
| 19:40 | 東名・足柄SAに到着。。 | |
| この先、東京まで3時間とか表示が出だしたので、ここで夕メシ。 ノンビリ喰って21時頃でっぱつ。 このノンビリが功を奏したのか渋滞も概ね解消。 | ||
| 23:09 | カーシェア終了。 | |
| そんなこんなで名古屋から伊勢そして奈良大阪と巡る旅は終わった。 | ||
| 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 まとめ | ||
|---|---|---|
コロナ禍も少しは落ち着いてきたようなので(ここに来てオミクロン株が気にはなるものの)、名古屋から伊勢そして奈良大阪と巡る旅に出た。 3年前の山陽巡り以来の自宅または実家以外で年を越す旅。 そんな五泊六日の旅の記録、5日目。
| 07:10 | 起床。 | foto |
| 今朝の朝メシは、ノンビリ9時から洋風で。 | ||
| 10:20 | 奈良県奈良市のクラシックホテルをでっぱつ。 | |
| 10:40 | R308・終点に到着。 | |
| 本日はR308にて大阪を目指す。 | ||
| 12:00 | R308・大阪府に突入。 | |
| 府県境の暗峠を越えればゴール(R308・起点)まで残り半分、そう思った矢先、狭い狭い急坂の道を1台のワンボックスが横向きで塞いでる。 何をしようとしてそうなったのか、左前輪は側溝に突っ込み、右後輪は段差に乗り上げ、左後輪は宙に浮き空転状態。 人力でどうにかできるレベルを超えているので、あとは警察なりJAFなりに任せて、こちらはUターン。 泣く泣くR308コンプリートを諦める・・・。 | ||
| 哀しいかな、再び奈良県に突入。 こうなったら気持ちを切り替えて高速でサクッと大阪を目指す。 | ||
| 13:20 | 大阪府大阪市のシティホ近くに到着。 | |
| 作戦的にはカーだけホテルの駐車場に入れ地下鉄で次の目的地を目指す、のだが、駐車場目前でクソ渋滞。 結局カーを駐車できたのは1時間後であった。 | ||
| 14:30 | 釜たけうどんに到着。 | |
| 昼メシはサクッとホテルの入っているビルの地下街で肉ぶっかけうどんときつねうどんを。 喰い終わったら、徒歩徒歩次へと移動。 | ||
| 15:20 | 露天神社に到着。 | |
| せっかくなので大阪でもお詣りを、と思ったら、けっこうな数の参拝客が。 次があるので並ばず脇からコソッとお詣りして移動。 | ||
| 16:10 | あべのハルカス展望台(ハルカス300)に到着。 | |
| カメラも替わったので、3年ぶりに再訪。 よくよく考えれば、カメラが替わっても構図が変わるわけではない。 撮れる画は似たようなモノ。 だったら、ご新規さんで夜景撮れば良かったと少し後悔。 | ||
| ちなみに、この日の大阪の日の入りは16時59分であった。 | ||
| 20:20 | Taco Bellに到着。 | |
| 当初予定していた梅田駅周辺の夕メシ処はお休み。 迷ってる時間ももったいないので、サクッとファストフードを。 | ||
| 21:20 | 大阪府大阪市のシティホに到着。 | |
| 本日お世話になるのはホテル阪急レスパイア大阪。 2名1泊素泊まりで10,709円。 このお値段で33Fの眺め、広くはないけど機能的なレイアウト、充実したアメニティ。 気に入った♪ | ||
| そんなこんなで名古屋から伊勢そして奈良大阪と巡る旅5日目は終わる。 | ||
| 12/29 12/30 12/31 1/1 1/2 1/3 まとめ | ||
|---|---|---|