昼過ぎ、チョロリとヨドバシに行って帰ってきたら、TRが居なくなっていた。 やはり在るべきところに在るべきものがないとチと寂しいですな・・・。
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
昼過ぎ、チョロリとヨドバシに行って帰ってきたら、TRが居なくなっていた。 やはり在るべきところに在るべきものがないとチと寂しいですな・・・。
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
ヨドバシに行ったついでに、栄和に寄ってきた。
早いもので、シグナスがウチに来て早9ヶ月。
早いもので、6ヶ月点検時にOIL交換をしてから3,000km弱。
というわけでOIL交換である。
そしたら、プラグもそろそろですねと言われたので、プラグ交換である。
そしたら、エアエレメントも来てますと言われたので、エアエレメント交換である。
6,991km | |
---|---|
OIL交換(工賃込) | 1,600円 |
プラグ交換(工賃込) | 1,200円 |
エアエレメント交換(工賃込) | 3,280円 |
税込み合計 | 6,384円 |
そんなわけで、追加の追加で整備伝票が訂正だらけだった。w
映画を観に行ったついでに、ヨドバシに行ってノーパソを新規購入。 ホントならMacBookを購入したいところだったのだが、諸事情によりWin系を購入。
購入したのはASUS UL20A(CPU=Celeron 1.2GHz、Memory=2GB、HDD=320GB、Network=Ethernet(100BASE-TX/10BASE-T)・IEEE802.11b/g/n・Bluetooth(V2.1+EDR)、Display=12.1型=1366*768)、57,800円。 併せてDVDドライブ(5,382円)、セキュリティソフト(7,800円)、ビジネスソフト(55,380円)、その他諸々、しめて127,802円なり。
これで、四国強化中も業務遂行率70%は維持できるであろう。
![]() |
午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本の中の「ある日どこかで」をフラリと観てきた。 制作年は1980年。 ちなみに公開当時に一度観てはいるがDVD等は持っていないので、30年ぶりの再鑑賞。
一緒に観たGenの感想としては「女の執念を感じた」らしい。 なるほど、そう言う見方もあるか。
いずれにせよ、味わい深い作品。 80点ってことにしておく。
オーシャン東九フェリーの5月の運行スケジュールが発表されたが、どうやらホントに徳島6日発東京行きのフェリーは無いようだ。
さて、どうしたものか。
予定を早めて5日発にするか、遅らせて7日発にするか。
悩むぅ・・・。
唐殻さんの案件、正式に特攻野郎Aチームと組めることが確定した。
いろいろあるかとは思いますが、ひとつよしなに。 A柳殿、並びにALPHA殿。
4月から四国へと転勤するGenと、同じく4月からこちらは北海道で新社会人としてのスタートを切る北斗くんの壮行会が溝の口で開催されたので参加してきた。 他の参加者はjackyさんにむねさん、シバヤマ君、そして菌♂ちゃん。 残念ながら、本日は外勤だったのでバイクで会場入り。 飲めなかったのが口惜しい。
まっ、それはそれとして各々新天地で踏ん張っていただきたい。 こちら旧天地で細々好き勝手にやるから♪
3人でコロボックルのお墓へレンタカーで。
お墓に着いて「そうか、コロボックルいえゆきって名前だったのかぁ」と思って、よ〜く見たらコロボックル家之墓って書いてあった・・・。 アハハのハ・・・。
家康とかみたいな感じ?w
徳川家之、もしかして実在したかもと思って検索したが、居なかった。
残念・・・。w
SUZUKI SPLASH(1300cc) 保険込み12時間 税込6,825円 206km÷11.0L@124円=18.7km/L |