![]() |
フラリとナイトショーで「アンノウン」を観てきた。
出張先で事故に遭い昏睡状態から目覚めてみると、見知らぬ男が自分を名乗り、そして妻は自分を知らぬと言う。 まるでヒッチコックかのようなサスペンスミステリーかと思ったら、その正体は中学二年生が考えたのかと突っ込みたくなるような唐突感溢るる設定の暗殺者だった。 と、腰が砕けつつも、なんとなく最後まで観られたので、まぁ良しとする。
そんなわけで、69点ってことにしておく。
![]() |
フラリとナイトショーで「アンノウン」を観てきた。
出張先で事故に遭い昏睡状態から目覚めてみると、見知らぬ男が自分を名乗り、そして妻は自分を知らぬと言う。 まるでヒッチコックかのようなサスペンスミステリーかと思ったら、その正体は中学二年生が考えたのかと突っ込みたくなるような唐突感溢るる設定の暗殺者だった。 と、腰が砕けつつも、なんとなく最後まで観られたので、まぁ良しとする。
そんなわけで、69点ってことにしておく。
設備投資2011 周辺機器編。
EIZO FlexScan SX2762W-HXPX | 130,955円 |
Olasonic TW-S7 | 110,800円 |
BUFFALO WZR-HP-G450H | 114,800円 |
計156,555円なり |
---|
本日、先日注文していた27インチモニタが届いたので、早速セッティング。 今までサブモニタだった22インチをお役ご免にし、メインモニタだった24インチをサブに回す。 一言で言ってデカイ。 わかっちゃいたが改めてデカイ。 とにかくデカイ。 デスクトップのピクセル数を現行(2560×1440 + 1920×1200)と従来(1920×1200 + 1680×1050)で比べると約5割増しになった計算。 一言で言って広い。 わかっちゃいたが改めて広い。 とにかく広い。 マウスを見失ってしまうぐらい広い。
ちなみに、その他のOlasonic TW-S7は購入と同時にお持ち帰り。 非常によい音で大満足。 またBUFFALO WZR-HP-G450Hは、今現在まだ発売されていない予約中のものにつき特にコメントはない。
小林が日本人過去最高の5位 モナコGP決勝、優勝はフェテル |
いやはやハラハラドキドキの大変おもしろい展開であった。
昨日の記事ではあるが、メモ代わりに・・・。
関東甲信、東海地方が梅雨入り 気象庁 |
まず、台風2号の影響で来週半ばに予定されていたロケハンが中止になった。 困ったモンだ。 ただ梅雨入りが早かったということは梅雨明けも早いということか? それならそれで、良いのだが・・・。
シグナスを12ヶ月点検に出している間に、ヨドバシでアプリケーション等々を買い出ししてきた。 オカモチのCPUがPowerPCからIntelに変わったことで、使用アプリはほぼ総取っ替え。 長い間溜めていたツケを一気に払わされた感じ・・・。
ATOK2010 (同2006からUpgrade) | 109,450円 |
Final Cut Studio 7 (同5.1からUpgrade) | 131,800円 |
After Effects CS5.5 (同7.0からUpgrade) | 126,180円 |
CS5.5 DESIGN PREMIUM (同CS2 PremiumからUpgrade) | 134,380円 |
Office:mac 2011 HOME & BUSINESS (同2004からUpgrade) | 134,580円 |
STUFFIT 2010 for Mac (同12からUpgrade) | 100,500円 |
計236,890円なり |
---|
ヨドバシではこの他にモニタ等周辺機器も買ったのだが、それらは届いてから記すこととする。
早いもので、シグナスがウチに来てもうすぐ2年。
というわけで12ヶ月点検である。
ちなみに、預けたのが13時頃。 引き取ったのが16時頃。
その間、代車を借りてチとヨドバシへ。
16,156km | |
---|---|
12ヶ月点検一式 | 4,000円 |
プラグ代 | 1,700円 |
エアエレメント交換 | 1,890円 |
OIL交換 | 1,100円 |
税込み合計 | 8,074円 |
ところで、2年経ってそろそろFブレパの交換かと思ったが、まだ1/3程度残っているという。 なんでこんなに長くブレーキが保つんだろう? 俺ってブレーキ使ってないのか・・・?
先日オーダーしたMac Pro(Mid 2010)が届いた♪
ちなみに、配送追跡サービスによるオーダー以降の流れは以下な感じ。
'11/05/20 | Apple Storeにてオーダー |
'11/05/24 | ヤマト運輸 中国深セン支店に到着 (どうやら中国が出発地点らしい) |
'11/05/25 | 深センを出発 |
日本(場所は不明)に到着 | |
'11/05/26 | 通関手続き終了 |
'11/05/27 | 我が家に到着♪ (まさか朝イチで来るとは思わなかった) |
さて、設備投資2011本体編はこれにてひとまず終了。
次はアプリケーション編である・・・。
かつては毎シーズン買い換えていたので一部でグローブマニアと揶揄されていたが、夏用に至っては2008年に購入以来使い続けているし、だいぶくたびれては来たが今シーズンも続投の予定でいた。
ところがギッチョン、うかつにもそのグローブの片方を何処ぞに落としてきてしまった。 というわけで神楽坂からの帰り、世田谷ナップスにて夏用グローブを緊急購入。 購入したのは、RS TAICHIの388 エアーメッシュ グローブ。 購入価格は税込4,252円。
ただ、とりあえず買ったはものの気に入ったわけではないので、そのうち買い換える予感がしなくもない気がする・・・