記事一覧

近年まれにみる普通

四国本部開設以来、週末は独りで過ごすか四国本部で過ごすか。 四国本部で過ごすとなると、やはり何かしら観光に走ることとなる。 まれに四国本部長が帰ってきて横浜で過ごすこともあるが、用事があって帰ってきている本部長のこと、その用事をこなすことがメインとなるのが自然な流れで、そういう意味ではバタバタとした週末になってしまう。
そして今週末、諸事情あって四国本部長が横浜を強化しに戻ってきたわけだが、しかるに今回の横浜強化はその主たる用事が明日月曜なので、この週末は極めて普通に過ごすことになった。 特別外食するで無し近所のスーパーで買い物をし、特別外出するで無し映画を観、かつての当たり前の週末風景を久しぶりに過ごした思いがする。
人生、やはり普通が一番ですな。

英国王のスピーチ

震災の影響もあってすっかりご無沙汰していた映画館に、諸事情あって横浜を強化しに帰ってきている四国本部長と供に行ってきた。 観てきたのは遅ればせながらの「英国王のスピーチ」である。
良かった。 好みとしてアクションだったりサスペンスだったりSF系だったりする映画ばかりをついつい観がちだが、良いですね。 良質の人間ドラマもたまには。 ネイティブスピーカーぢゃないから、国王の吃音ぶりがどれだけ酷いのかは分かり辛かったが、それでも充分楽しめた。
そんなわけで、80点ってことにしておく。

設備投資2011 #2

居住マンション全体で契約しているネット回線業者が変更するのに伴って、居室ごとの契約も見直し。 つまり、自主的な設備投資ではないのだが、メモ代わりでついでに記しておく。
今回、新たに契約を見直すことで、月々のプロバイダ料が若干安くなる模様。 さらにキャッシュバック15,000円も受けられる模様。 良いことずくめでけっこう嬉しい♪

設備投資2011 #1

沸々と沸き立つ物欲がついに沸騰点へと達する
かれこれ5年近く使っていたオカモチをPowerPCからintelへとグレードアップ。 購入はApple StoreによるBTO。 BTOによるオーダーは以下の通り。

Mac Pro(Mid 2010)
CPU2.4GHz Quad-Core Intel Xeon"Westmere"2基(8コア)標準
メモリ8GB (4x2GB)追加
HDD1TB 7200-rpm Serial ATA 3Gb/s ×2基1基追加
GPUATI Radeon HD 5770 1GB標準
DVD18x SuperDrive標準
その他Magic Mouse標準
その他Apple Keyboard (US仕様)JISより変更
その他Apple Mini DisplayPort to DVI Adapter追加
計360,460円(税込)

ホントは12コアにしたかったが、プラス145,999円〜263,025円はさすがに無理ッス・・・。

いやげもの

俗に、貰って嬉しくない土産物を「いやげもの」と言ったりするが、先日の四国強化年第11弾でまさにその「いやげもの」を貰ってきてしまった。 すなわち風邪である。
ここ数年、下手すると10年近く風邪らしい風邪を引いていなかったという油断も確かにあった。 最終日、徳島のビジホでクーラーかけて寝てしまったというのもあった。
とにかく、今週末はおとなしくしてよっと・・・。

コメント一覧

Gen      2011/05/14(土) 12:39   edit / delete

奥さん蓄膿症になってるらしいですよ。

hiro      2011/05/14(土) 15:12   edit / delete

なんですと・・・!?

今回の燃費:22.6km/L

第11弾前半徳島県特集473km÷23.0L@148円=20.6km/L
第11弾後半四国中国グルリツー1,103km÷46.7L@150円=23.6km/L
 
四国強化年第11弾トータル1,576km÷69.7L@149円=22.6km/L

四国強化年第11弾後半 四国中国グルリツー まとめ

四国強化年第11弾後半として、愛媛広島山口島根鳥取岡山香川徳島と四国中国地方をグルリとひとっ走りしてきた記録のまとめ。

5/03 Tue四国本部 → フェリー → 広島県広島市199km
原爆ドーム等でグリングリン
コンフォートホテル広島大手町泊
終日薄曇り
5/04 Wed広島県広島市 → R2 → 山口県山口市151km
厳島神社等でグリングリン
コンフォートホテル新山口泊
晴れ
5/05 Thu山口県山口市 → R9 → 島根県浜田市210km
秋芳洞等でグリングリン
グリーンリッチホテル浜田駅前泊
快晴
5/06 Fri島根県浜田市 → R9 → 鳥取県米子市174km
出雲大社、松江城等でグリングリン
米子全日空ホテル泊
晴れ
5/07 Sat鳥取県米子市 → 瀬戸大橋 → 香川県丸亀市247km
ほとんど高速移動
瀬戸大橋、四国八十八箇所等でグリングリン
丸亀プラザホテル泊
快晴、夕メシ時に雨
5/08 Sun香川県丸亀市 → R11 → R192 → 徳島県徳島市172km
R192コンプリート
四国八十八箇所等でグリングリン
ビジネスホテル徳島東船場泊
晴れ、道中気温30度の表示あり
5/09 Mon徳島県徳島市 → 徳島港 → オーシャン東九フェリー117km
船中泊
快晴
5/10 Tueオーシャン東九フェリー → 東京港 → 自宅143km
その他 1ほぼ雨に降られることなく無事第11弾後半全日程を終了
第11弾後半の総走行距離は1,103km
第11弾後半のトータル燃費は23.6km/L
最高区間燃費は山口県山口市→島根県大田市の25.2km/L
未踏の地であった山口・島根・鳥取の各県にマーキング完了
 
そんなこんなの今回のグリングリンはこちら
その他 2今回(四国強化年第11弾全体)の総走行距離は1,576km
今回(四国強化年第11弾全体)のトータル燃費は22.6km/L  
第11弾前半   5/3  4  5  6  7  8  9  10  まとめ
四国強化年
1 2 3 4-1 4-2 5 6 7 8 9 10 11-1 11-2 12 13 14 15

本日のオドメーター:61,852km

本日(四国中国グルリツー8日目)のトリップメーター:43km
今回(四国中国グルリツートータル)のトリップメーター:1,103km
今回(四国強化年第11弾トータル)のトリップメーター:1,576km

四国強化年第11弾後半 四国中国グルリツー 8日目

四国強化年第11弾後半として、愛媛広島山口島根鳥取岡山香川徳島と四国中国地方をグルリとひとっ走りしてきた記録、8日目。

05:00起床。
05:30ほぼ定刻通りに東京港に着岸。
05:50東京港に上陸
自宅までのルートは、首都高→東名高速。
07:00自宅に到着。
そんなこんなで四国中国グルリツー8日目、そして四国強化年第11弾全11日間は終わった。
第11弾前半   5/3  4  5  6  7  8  9  10  まとめ

本日のオドメーター:61,809km

本日(四国中国グルリツー7日目)のトリップメーター:7km