![]() |
今月も更新。
目指せ国道全線制覇!
目指せ日本全県制覇!
昨日成立した注文の内のApple USB SuperDriveとApple Thunderbolt - FireWireアダプタがまずは届いた。 届いたが、メインパソが届くまでは全くの用無しである。
それとは全く関係ないが、購入以来大のお気に入りになってしまったcrocs。 そのcrocsの室内履きと、なんの役にも立たないが店頭で見て一目惚れしてしまったマスコット人形を本日購入したことも付記しておく。
先日来おかしかったメインパソがとうとう完全に逝ったぽい。 旅から帰ってきた当初は普通に起ち上がったので行けるかと思ったが、金曜の朝に突然最期を迎えたようだ。 元々覚悟をしていたので、仕事から帰宅後Apple StoreにてBTO。 BTOによるオーダーは以下の通り。
iMac (Retina 5k, 27-inch, Mid 2015) | ||
---|---|---|
CPU | 3.3GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ | 標準 |
メモリ | 8GB 1,600MHz DDR3 SDRAM - 4GB x 2 | 標準 |
HDD | 3TB Serial ATA @ 7200 rpm | 1TBより変更 |
GPU | AMD Radeon R9 M290 2GB GDDR5 | 標準 |
その他 | Apple Magic Mouse | 標準 |
その他 | Apple Keyboard (テンキー付き - US) | JISより変更 |
計277,344円(税込) |
この他にApple USB SuperDriveとApple Thunderbolt - FireWireアダプタも購入。 併せて税込14,040円。
今朝起きたらカードの限度額がどーたらこーたらのメールが来ていて慌てたが、そんなトラブルを乗り越え本日無事注文が成立。 BTOしたので即納とはいかず、届くのは2週間後らしい。
2015秋駆け巡り福井ツー1,156km÷46.0L@142円=25.1km/L
(四輪での走行距離519kmは含まない)
有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録のまとめ。
9/18 Fri | 自宅 → 東名 → 新東名 → 東名 → 東海環状道 → 東海北陸道 → R156 → R158 → 福井県大野市 | 1494km |
阿さひ旅館泊 | ||
雨のち晴れ時々曇りのち雨 | ||
9/19 Sat | 福井県大野市 → 大野市街ブラ&国道ブラ → 福井県立恐竜博物館 → R416 → 実家 | 1182km |
実家泊 | ||
晴れ♪ | ||
9/20 Sun | 実家 → R158 → R476 → R417 → 北陸道 → 舞鶴若狭道 → R27 → R162 → R27 → 福井県大飯郡高浜町 | 1208km (四輪) |
高速道にてちょっとだけGen運転! なか河泊 | ||
薄曇り時々晴れ | ||
9/21 Mon | 福井県大飯郡高浜町 → R27 → R162 → R477 → R161 → R303 → R8 → 実家 | 1311km (四輪) |
一般道にてちょっとだけGen運転! 実家泊 | ||
薄曇り時々晴れ | ||
9/22 Tue | 実家 → 北陸道 → 名神 → 中央道 → 長野道 → 長野県諏訪郡下諏訪町 | 1374km |
2年9ヶ月ぶりに親父の墓参り グリーンサンホテル泊 | ||
快晴微風♪♪♪♪ | ||
9/23 Wed | 長野県諏訪郡下諏訪町 → 中央道 → 圏央道 → 東名 → 自宅 | 1206km |
ほとんど渋滞も無く順調に帰宅 | ||
薄曇りのち快晴♪ | ||
その他 | ◆ 18日は平日なので除外して、Uターンラッシュに遭うであろうと覚悟していた22日と23日が大変快調だったのには驚き♪♪ ◆ その代わり、21日R161の琵琶湖行楽渋滞にはまいった、すり抜けていくバイクが羨ましかった・・・。 ◆ とは言え、四輪ってイイなって改めて思った(渋滞はしんどいが)。 ◆ 図らずも今ツーの宿泊地にはいずれも洗浄付きトイレが皆無だったので、旅が進むに従ってお尻が・・・。 そんなこんなの、今回の総走行距離は二輪 1,156km+四輪 519km=1,675km そんなこんなの、今回のトータル燃費は25.1km/L(四輪は含まず) そんなこんなの、今回の新規開拓した国道はこんな感じ | |
18 19 20 21 22 23 まとめ |
---|
本日(2015秋駆け巡り福井ツー6日目)のトリップメーター:206km
今回(2015秋駆け巡り福井ツートータル)のトリップメーター:1,156km
(四輪での走行距離519kmは含まない)
有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、6日目。
05:30 | 起床。 | foto |
朝メシは昨晩仕込んだベーカリーパン。 | ||
07:00 | 長野県諏訪郡下諏訪町のビジホをでっぱつ。 | |
帰るまでが遠足 というわけで、本日の最重要目的は無事自宅まで帰ること! | ||
07:20 | 中央道・諏訪ICに到着。 | |
以後は、中央道・双葉SA → 中央道・談合坂SA(黒豚焼売6コ入り1,040円) → 圏央道 → 東名・海老名SA(紋甲イカ串500円)な感じで。 心配された渋滞は小仏トンネルで少々混雑した程度。 極めてスムーズに移動できた。 | ||
11:00 | 自宅に到着。 | |
そんなこんなで駆け巡り福井ツーは終わった。 | ||
18 19 20 21 22 23 まとめ |
---|
本日(2015秋駆け巡り福井ツー5日目)のトリップメーター:374km
有給休暇と土日の3連コンボに敬老の日国民の祝日秋分の日の3連コンボをプラスして6連休とし、5泊6日で福井県を中心に二輪と四輪で国道を駆け巡ってきた記録、5日目。
05:40 | 起床。 | foto |
実家での朝メシは鯖のへしこで茶碗三杯! 腹ごなしに普段男手の無い実家だからこそ求められる男手仕事を少々。 | ||
08:40 | 実家をでっぱつ。 | |
2012年13年の暮れ正月以来ご無沙汰していた実家(13年の暮れはゴニョゴニョ、14年の暮れは骨折)ゆえに墓参りもご無沙汰だったので、チョロッとお墓へ。 | ||
09:50 | 北陸道・福井ICに到着。 | |
天気晴朗風微風♪♪♪ 本日はひたすら移動に徹する日。 以後、北陸道・賤ヶ岳SA(近江牛串焼900円) → 名神 → 東名・小牧JCT → 中央道・内津峠PA(梅塩ラーメン580円+Genはかきあげそば490円) → 中央道・虎渓山PA(Gen給油) → 中央道・駒ヶ岳SA(わらび餅5コ入り300円)な感じで。 | ||
15:30 | 長野道・岡谷ICに到着。 | |
ここまで快晴微風ももちろん嬉しかったが、渋滞知らずで来られたことが何よりも嬉しかった♪♪♪♪ | ||
15:45 | 長野県諏訪郡下諏訪町のビジホに到着。 | |
本日お世話になるのはグリーンサンホテル。 2013年夏のビーナスツーの際にもお世話になったホテル。 前回は洋室だったが今回は和室の2名1泊素泊まりで14,000円なり。 夕メシにはまだ早いので、荷をほどいて暫しまったり。 | ||
17:30 | 徒歩徒歩歩いてRistorante Buonoに到着。 | |
本日の移動を実家から自宅への一気とせず、なおかつ宿泊地を名古屋などの太平洋岸のメジャーな都市にしなかったのは、ひとえにこのボーノで食事がしたかったから。 ビーナスツーの際にグリーンサンホテル同様に気に入ったお店! | ||
そんなボーノで、ゴルゴンゾーラのペンネ、マルゲリータピザ、鶏豚牛のミックスグリル等々、〆て8,056円。 ごちそうさまでした♪♪ | ||
そんなこんなで駆け巡り福井ツー5日目は終わる。 | ||
18 19 20 21 22 23 まとめ |
---|