先週末の宴の折、Kaeru殿よりマレーシアコインを拝領。
ちゃんとデザイン違いを持って帰ってくる辺りは流石!
この場を借りて氏に深く感謝する共に、次なるコインを求め新たなる異国へと旅立たれんことを切に願ったりなんかしたりして(以下略
今年の子鹿忘年会は北海道という名の横浜にある居酒屋にて開催。
ホントは某ラブホのメニューにある女子会プラン的なものを利用できれば一晩ドンチャン騒ぎが出来るかと思っていたのだが、残念ながら男女混合での利用は不可とのことだったので、ノーマルに居酒屋での開催となる。
参加メンツはhiro家にjacky・Kaeru・竹林夫妻に越後屋。 それと、ナオ嬢が15分ほど顔出しの1次会は15時半開始の2時間コース。 それから、hiro家・jacky・Kaeru・竹林夫妻の6人で2次会。 愉しい宴は20時過ぎに解散♪
追記:Kaeru海外コイン対策室長よりマレーシアコイン等を頂く。 感謝感謝♪
そんなこんなの写真はこちら。
ここ半年ぐらいず〜っと燻っていたミラーレス一眼への想いが昨晩突如沸点に達してしまい、フラリとヨドバシ横浜店へ。 購入したのはNikon 1 J5本体に10-30mmと30-110mmの2本のレンズが付いたダブルズームレンズキット。 お値段は60,220円なり。 それと予備バッテリーにmicroSDHCメモリーカードの32GB、ついでに液晶保護フィルターを同時購入して〆て税込72,273円なり。 でもって、貯まったポイントでカメラバッグも購入。
なお、ただいまNikonによるキャッシュバックキャンペーン絶賛開催中に付き、後日10,000円が戻ってくる予定。
![]() |
フラリと「007 スペクター」を観てきた。
前作がイイ感じの出来、そして今作の監督も前作と同じと云うことで期待が高まっていたのだが、往年の作品群へのオマージュがそこかしこに散りばめられているのと関係するのかしないのか、往年の作品群を思わせる出来だった。 要するに大味な良くも悪くも007映画、ってな感じ。
そんなわけで68点ってことにしておく。
いやぁ、持ってるねぇ〜、お義母さん。 超晴れ女♪
というわけで、新盆に引き続き本日も超快晴♪
ちなもいに、法要への足は新盆の際と同様にカーシェアリング。
利用料は6時間パック4,020円+1時間49分の延長料金1,648円で5,668円。
そこからクソボケのゴメンナサイ料412円を引いて、〆て5,256円なり。
昼頃、1時間ほど野良作業。
まずは収穫、そして次のために耕す。
本日の収穫物は白菜に大根にブロッコリー。
そのあと、本日「いい肉の日」につき、ステーキガストで1ポンドステーキ(約450g)を2人でカッ喰らってきた。
とにもかくにもそんなこんなの今回の野良風景&お肉はこちら。
家人がフと「江の島にでも」と呟いたので、ニケツでフラリと行って帰ってきた。
| 12:00 | 自宅をでっぱつ。 |
| なにせ呟いたのが11時前後なので、自ずとでっぱつはこんな時間。 ちなみに、快晴微風ではあるが師走も目前なので、下はパッチにオーバーパンツ、上は冬用ジャケットを引っ張り出してのフル装備で臨む。 江の島までのルートは東名 → 圏央道 → 新湘南BP → R134。 | |
| 12:50 | 江の島に到着。 |
| バイクを降りると冬用フル装備ではさすがに暑いが、さりとて下はパッチなので脱ぐわけにもいかず、そのままのフル装備で弁天橋から富士山を眺め、メシ処を物色しに参道へ。 | |
| 13:20 | 天海に到着。 |
| 昼メシはここ天海であじしらす丼1,300円なりを。 ちなみに家人はかわはぎきもあえしらす丼1,600円なりを。 お味の方は旨かったが量の方はチと物足りなかったので、場所を変えて間食を少々。 | |
| 14:50 | 江の島をでっぱつ。 |
| 帰りのルートはR134 → 逗葉新道 → 横々道 → 保土ケ谷BP → 東名。 | |
| 16:40 | 自宅に到着。 |
| ◆ 誠に素晴らしいお天気であった♪♪♪ | |