記事一覧

2025秋 大阪・関西万博三度 三日目

大阪・関西万博にガッツリ嵌まった家人主導の下、平日休みと有給休暇を混ぜて2025年日本国際博覧会を再々訪。 そんな大阪・関西万博を巡る三泊四日の旅の記録、3日目。

05:00起床。foto
 
朝メシは昨晩仕込んだコンビニおにぎり。
ちなみに本日は世間的には平日だが、職場的には平日休み。 なので家人は有休を取得しての万博再々訪3日目である。
11:00大阪府大阪市のシティホをでっぱつ。
本日は9時入場枠が取れなかったので10時入場枠なのだが、あえてこの時間にでっぱつ。 今宵はドローンショー「One World, One Planet.」を堪能予定。 同ショーは21時開演。 観終わって帰宅する時間帯は大混雑必至。 そこでその分ゆっくり目でスタート。
11:30大阪メトロ中央線・夢洲駅に到着。
11時入場待機組を飛ばして並ぶもどっちにしろ混雑は不可避。 毎度の手荷物検査を経て12時30分入場。
入場後まずはアメリカ館のレストランへ。 前回頂いて気に入ったこちらのハンバーガーで腹ごしらえ。
13:30フィリピン館に到着。
30分ほど並んで入館。 次いでマレーシア館は20分チョイの待ち時間で入館。
15:10モナコ館に到着。
こちらはタップリ1時間40分ほど並んでの入館。
17:20リングサイドマーケットプレイス西に到着。
前回、前々回とこちらではアフリカンフードを選んでいたが、今回はドイツ料理をチョイス。 チキンとハンバーグのプレートをビールと共に。
18:15バングラデシュ館に到着。
さほど待たずに入館。 そのままの勢いでコモンズ-D館。
18:50大屋根リングに到着。
コモンズ-D館を堪能中の家人と一旦別れて21時からのドローンショー狙いで大屋根リングに上がったはものの、三脚禁止と聞いて何だかテンションだだ下がり。 ドローンショー自体は前回チラ見程度だが観てはいるので、観るのは止めて家人の元へ。
キリンの置物を買ってホクホク顔の家人と共に、20時15分、万博会場に最後の別れを告げる。
21:15大阪府大阪市のシティホに帰着。
そんなこんなで大阪・関西万博を巡る旅3日目は終わる。
9/20  9/21  9/22  9/23  まとめ