記事一覧

ちはやふる 結び

「上の句」「下の句」とお付き合いしたので、これにて完結となるであろう「結び」も観てきた。
昨日の漫喫で原作を(全巻ではないが)読んだうえでの鑑賞なので、ついて行けたと思うが、読んでなかったらチョイと置いてけぼりを喰らったのではなからまいか。 それぐらいストーリーがだいぶ引かれたり足されたり掛け合わされたり割られたり、上映時間の制約もあるし致し方ない部分もあるであろうが・・・。 ただ、それらを差し引いても気持ちよく観られた。
そんなわけで75点ってことにしておく。

家人休日出勤につき

久々に漫喫をたっぷり満喫してきた。 たっぷり(15時間13分(牛カルビカレー702円込み)4,584円)過ぎて、目と腰が痛い・・・。 で、そのあと仕事を終えた家人と合流しメシ喰って帰ってきた。 本日はそんな1日

コインマニア 豪欧星コイン

家人の同僚氏よりオーストラリア連邦コイン・ユーロコイン・シンガポール共和国コインを拝領。 感謝感謝

家人会社関係の会食につき台湾まぜそば

まぜそば新規開拓と意気込んで下北沢までわざわざ出張ったのに目的のお店が閉まっていたので、しょうがなく先日のわびすけの別店舗へ。

あびすけ 東山田店
種 別つけ麺
住 所神奈川県横浜市都筑区早渕3-2-1 G.map
営業時間11:00〜24:00
定 休 日年中無休
料 理台湾まぜそば全部入り1,140円+追い飯(サービス)+麺大盛150円
評 価★★  (★は4段階評価)

日吉店で喰った花椒のピリピリ感が感じられなくて、何だか物足りなかった・・・。

台湾まぜそば 再び

今さらの感が無きにしも非ずだが、超極私的に汁なし麺ブーム到来。 そこで昨日の横浜市日吉に引き続き本日は川崎市溝の口まで出張って台湾まぜそばを喰ってきた。

麺屋こころ 溝の口店
種 別台湾まぜそば
住 所神奈川県川崎市高津区溝口1-6-1 G.map
営業時間平日:11:30〜14:30、18:00〜22:30
土曜:11:30〜15:30、18:30〜21:30
日祝:11:30〜15:30、18:00〜20:30
定 休 日月曜
料 理全部のせ台湾まぜそば1,230円+台湾まぜそば830円+追飯(サービス)×2
評 価★★☆  (★は4段階評価)

ここも十分旨かったが、花椒がピリピリと舌を刺激する昨日のあびすけの方がより好み。

台湾まぜそば

今週半ば、日清ラ王 汁なし担々麺を家人と共に昼メシに頂く(もちろんそれぞれの職場で同時多発的に)。 そしてこれが殊の外旨かったので、本日の昼メシに汁無し担々麺、もしくは油そば、あるいはまぜそば的なものを喰いたくなり、いろいろ検索した結果日吉まで出張ってきた。

あびすけ 日吉店
種 別つけ麺
住 所神奈川県横浜市港北区日吉2-1-8 G.map
営業時間月〜金:11:00〜23:00
土日祝:11:00〜16:00
定 休 日年中無休
料 理台湾まぜそば全部入り1,110円+追い飯(サービス)+黒ゴマ坦々つけめん890円
評 価★★☆  (★は4段階評価)

自分が食した台湾まぜそばには関係ないが、各席にIH調理器が置いてありつけ麺の汁を温めたり自分好みに調理したりできる面白いお店。 家人の食した黒ゴマ坦々つけめん含めて旨かったので大いに満足

シェイプ・オブ・ウォーター(第90回アカデミー賞)

それでも、変な映画という感想に変わりは無い

総評/映画への愛情にあふれたファンタジーに好感/女性、黒人候補に存在感

 第90回米アカデミー賞の作品賞には、メキシコ出身で、長年米国を拠点に活動するファンタジー映画のヒットメーカー、ギレルモ・デル・トロ監督の最新作「シェイプ・オブ・ウォーター」(公開中)が選ばれた。

 同作はミュージカル、スリラー、孤独な女性と謎の水中生物との純愛…と独特で幻想的な深みのある世界観を演出。ゴージャスで往年の名作映画への愛情に満ちあふれており、米ハリウッドの業界関係者好みの良作だ。

 最多13部門で候補に挙がり、作品賞、作曲賞、美術賞を含む最多4部門を制した。主演女優賞にノミネートされたサリー・ホーキンスこそ惜しくも受賞を逃したが、デル・トロ監督自身は監督賞に輝いており、作品のでき映え自体に異論を挟む余地はないだろう。

 後略

(03/05 18:03) 産経ニュースより

シェイプ・オブ・ウォーター

ようやく家人も腰痛から開放されたようなので、フラリと朝から「シェイプ・オブ・ウォーター」を観てきた。
半魚人との愛を描いたエロありグロありの不思議ファンタジー。 としか言いようがない、何とも変な映画であった。
そんなわけで65点ってことにしておく。

焼き鳥屋激戦区

最寄り駅近辺は意外と焼き鳥屋激戦区だったりする。 わりと良く行く焼き鳥屋は既に確保しているが新たにもう1軒開拓し、串ものはもちろん鶏皮ポン酢やらしめ鯖刺しやらカンパチ刺しやらいかげそやら何やらかんやら7,549円ほど喰ってきた。 旨かった

衣替え

3月に入りようやく寒さも緩んできたので、通勤時の装いを少し改め(グローブを冬用から夏用にチェンジ、ネックウォーマーの着用を止め)てみた。 来週辺りから、オーバーパンツも止めてジーパン一丁にしようかな。