Facebook上でひでちが「キャンプ行くとしたら いつ どの辺 がいいかしら・・・」と囁き、kaeru君が「伊豆でよくね?」って返したので、東伊豆で集ってきた。
集ったメンツは2020年9月の下田っぱらツー以来5年ぶりのひでち一家に、2023年11月の忘年の宴的集い@静岡本部以来2年ぶりのjackyさん、そして昨年8月のペルセウス座流星群以来1年ぶりのkaeru君。
| 10/25(土) | ||
|---|---|---|
| 09:00 | カーシェア開始。 | foto |
| シェアしたのはTOYOTAのアクア。 雨の中諸々積み込んで、9時15分でっぱつ。 ちなみに、アクアによると外気温は13℃。 | ||
| 11:50 | R135・道の駅伊東マリンタウンに到着。 | |
| ここで昼メシ。 駅内の伊豆まるすにて、自分はあじ丼、家人は日替り握りをそれぞれ頂く。 〆て4,360円なり。 旨かった♪ ちなみに、アクアによると外気温は16℃。 | ||
| 14:00 | マックスバリュ稲取店に到着。 | |
| ここで買い出し。 先にキャンプ場に着いていた、kaeru君とひでち一家も到着。 なお、雨はひとまず小康状態。 jackyさんはキャンプ場で待機状態。 | ||
| 15:15 | 静岡県東伊豆町のキャンプ場に到着。 | |
| 今回お世話になるのは、その名も細野高原ツリーハウス村キャンプ場。 キャンプ場と名のつくところでお世話になるのは、2018年5月のふもとっぱらだよ全員集合以来7年ぶり。 と言っても、テントを張るわけではなくコテージ利用だが。 | ||
| で、ワイワイと宴の準備をして、ガヤガヤと呑んで喰って、ワチャワチャと語って。 ちなみに、アクアによると外気温は15℃〜14℃。 風が吹くとチと寒い。 | ||
| 22:00 | 雨も降ってきて肌寒くなってきたので、宴もたけなわでではございますがお先に就寝。 後で聞いたら、22時半辺りでお開きとなったらしい。 | |
| 10/26(日) | ||
| 04:00 | jackyさんとkaeru君のイビキが余りにも五月蠅くて起床。 | foto |
| しょうがないので、アクアの中でMotoGP 第20戦 マレーシアGPのスプリントを観て過ごす。 ちなみに、アクアによると外気温は15℃。 風が無ければさほど寒くない。 | ||
| 6時半頃、みんなフラフラと起き出してくる。 そして7時頃、ワラワラと朝メシ。 | ||
| 8時半頃、jackyさんバレ。 9時チョイ前、kaeru君バレ。 | ||
| 09:00 | ひでち一家に見送られつつ静岡県東伊豆町のキャンプ場をでっぱつ。 | |
| 自分チ用のお土産を求めて干物やに寄りつつ。 | ||
| 11:10 | 花まる銀彩湯河原店 | |
| せっかくの伊豆なので、昨日に引き続き本日の昼メシもお魚。 2人で19皿、〆て7,612円なり。 旨かった♪ | ||
| 14:48 | カーシェア終了。 | |
| ちなみに、アクアによると外気温は18℃であった。 | ||
| ◆ キャンプ道具を久し振りに引っ張り出したら、マットが加水分解してたので廃棄処分。 ただ寝袋やバーナー等は異常なしで一安心。 ◆ それにしても、筍1号、2号共に人懐っこさが半端ない。 知らない大人にホイホイ付いていかないか心配になるレベル。 ◆ 天候には恵まれなかったが、仲間には恵まれているので良しとする♪ | ||
| ◆ 今回のカーシェア時間は29時間48分、走行距離は267km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(36時間パック)8,800円+距離料金(267km×20円−1,000円割引)4,340円+保険550円=13,690円なり。 | ||