本日(2014夏南東北ツー2日目)のトリップメーター:190km
2014年の夏休みツーとして4泊5日で南東北をひとっ走りしてきた記録、2日目。
| 05:30 | 起床。 | foto |
| 昨日とは打って変わって本日は朝から快晴♪ ホテルは素泊まりプランにつき朝メシは昨日仕込んでおいたコンビニパン。 | ||
| 07:40 | 福島県会津若松市内のビジホをでっぱつ。 | |
| 本日の目的地は山形県山形市。 その目的地をR115とR13を結んで目指すのが本日のミッション。 もちろんマンホ蓋集めも。 | ||
| 11:30 | 東に到着。 | |
| Gen's TRのオドが70077.7kmを刻んだところにちょうどあった食事処「東」で昼メシ。 頂いたのは手打ち鴨汁そば1,313円なり。 意外と旨かった♪ | ||
| 12:30 | R13にて山形県に突入。 | |
| 以後も順調に各国道の起終点やらマンホ蓋やらを採取。 | ||
| 15:30 | 道に到着。 | |
| 本日のお宿はもう目と鼻の先なのにGenがこれ以上は暑さに耐えかねると言い出したので、ネットで検索した小洒落喫茶店「道」でコーヒーブレイク。 | ||
| 16:30 | 山形県山形市内のビジホに到着。 | |
| 本日のお宿はホテルグリーントーホク。 2名1泊素泊まりで8,200円なり。 昨日のビジホに比べるとアメニティ類もナニでトータル的にチと残念な感じではあるが、贅沢は言うまい。 無線LANが問題なく使えるのだから。 | ||
| 18:30 | 第35回山形大花火大会会場に到着。 | |
| 昨日は疲れのため諦めたが、本日は余力もあるので花火見物。 ここまでの足には往復1,000円のシャトルバスを利用。 夕メシは露天の豚串や牛串にチヂミ等々をビールと共に。 | ||
| 22:00 | 山形県山形市内のビジホに帰着。 | |
| そんなこんなで南東北ツー2日目は終わる。 | ||
| 8/13 14 15 16 17 まとめ | ||
|---|---|---|
とある交差点での信号待ち中、隣のスカイウェイブ650がこちら側に立ち転けしてきて、その巻き添えを喰らってしまった・・・。
という夢を見た。