三渓園観蓮ツー89km÷5.1L@135円=17.3km/L
せっかくの連休中日だしどっか行くか、だったら早朝こそが見頃だという蓮の花を三渓園に観に行くベ。 というわけで朝も早よから三渓園に行ってきた。
ちなみに、前述の会話をしたのは、本日午前1時だったりする・・・。
| 05:15 | 自宅をでっぱつ。 |
| 三渓園までのルートは、東名 → 保土ヶ谷BP → 首都高。 | |
| 05:55 | 三渓園に到着。 |
| 6時、開園。 今回は蓮オンリー狙いなので、他には目もくれず小三時間ほど蓮池の周りをグルグル回ってコチョコチョ微速度撮影。 | |
| 09:20 | 山下公園駐車場に到着。 |
| Genの提案でチョッと遅め朝メシというか、早めの昼メシというか、とにかく中華街で粥を食べようと、ブルをここに停めテクテク中華街へ。 | |
| 09:30 | 謝甜記貳号店に到着。 |
| ほどよく繁盛しているようでしばらく待ってから入店。 食べたのは牛肉かゆ683円、それにヤオチャッカイ158円と炒め高菜158円をトッピング。 お味の方は、さすがほどよく繁盛しているだけあってとっても旨かった♪ | |
| 11:10 | 栄和に到着。 |
| 今月末に久しぶりの長距離ツー(草ツー)も控えているし、夏本番までもう少しなので、チョロリと空気圧を見てもらう。 それから前々回、転かしてしまってチビッとゆがんでしまったハンドルも見てもらう。 | |
| 12:30 | 2ヶ月チョイぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪ |
| 13:20 | 学芸大学に到着。 |
| チョッと遅めの昼メシというか、早めのおやつというか、とにかく白川にてタコ焼きを喰らう。 旨し♪ | |
| 14:40 | 自宅に到着。 |
そんなこんなの、今回のルートはこんな感じ。
そんなこんなの、今回の風情写真はこちら。
そんなこんなの、今回の微速度撮影はこちら。