5並びだね。続きを読む
を目指しての第一歩。
自宅から某ショッピングセンターまでおおよそ5kmと言ったところか。
その距離をテクテク歩いてみた。
ビーサンで。
そのビーサンがいけなかったかのか、後半チと足裏がしびれた・・・。
![]() |
フとしたきっかけですっかり嵌まってしまいコミックス全巻揃っている縁もあって、レイトショーで「テルマエ・ロマエ」を観てきた。
不満その1:オープニング、いろいろ説明しなければいけないのはわかるが、ルシウスのモノローグがくどすぎて、テンポ悪し。 不満その2:上戸彩演じる真実のキャラ設定がよくわからない。 古代ローマの不便さに驚きもしないし、漫画のネタ探しで古代ローマを走り回るわけでもないし。 なんでそんなに達観してるのか。 テルマエ・ロマエは古代と現代のギャップが楽しいのだから、真実はルシウスと逆視線を持たせて欲しかったかなと。 不満その他:男根祭りの件は必要あったのか? 真実以外もホイホイ古代ローマに行く必要あったのか?
そんなわけで、65点ってことにしておく。
早いもので、シグナスがウチに来てもうすぐ3年。 先日預けてきたシグナスの12ヶ月点検が仕上がったと連絡が来たので、引き取ってきた。
通常の12ヶ月点検一式に、前回から3,000kmチョイ経っているのでオイル交換、さらにRタイヤもスリップサインが出ていたので交換と、何だかんだで1.5万円前後かなぁと思っていたら・・・、
22,343km | |
---|---|
12ヶ月点検一式 | 15,000円 |
OIL交換 | 11,100円 |
Rタイヤ交換(工賃込) | 17,500円 |
プラグ代 | 11,700円 |
リアアーム整備一式 | 18,600円 |
リアアームパーツ諸々 | 18,480円 |
税込み合計 | 32,949円 |
どうもリアアーム周りにオイル漏れやらベアリングの摩耗やら何やらかんやら不具合が見つかって、けっこうなお値段になってしまった。 ウ〜ン、不具合の原因ってやっぱりこれか・・・?
新しいコロボックル村にハワイ土産やらを持ってお邪魔した。
したら、これからおやつの時間だからもう帰れと追い返された。
シグナスを36ヶ月点検のために栄和に預け、その足で3ヶ月弱ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪
昨日を含めて、ハワイに行ってる間の日本の天気はかなりイマイチだったらしいが、本日はとても気持ちよく晴れた。 GW中とあってか道も空いていたし、海外で見聞を広めるの良いけど、やっぱり日本が一番だねぇ♪
縁あってハワイ島に行ってきた記録のまとめ。
4/28 Sat | 自宅 → バス → 成田空港 → デルタ航空 → ホノルル空港 → ハワイアン航空 → コナ空港 → 送迎リモ → シェラトン・ケアウホウ・ベイ |
午後、トロリーバスで買い物に | |
晴れ | |
4/29 Sun | 早朝より島内一周観光ツアー(ワイピオ渓谷・アカカ滝・キラウエア火山国立公園・黒砂海岸etc.) GoogleMap |
晴れ、ところにより雨 | |
4/30 Mon | 深夜よりマウナケア星空&日の出ツアー GoogleMap |
午後はコナの街を散策 | |
晴れ、ところにより雪 | |
5/10 Tue | 午後よりカヤック&シュノーケル体験ツアー |
曇り | |
5/20 Wed | シェラトン・ケアウホウ・ベイ → 送迎リモ → コナ空港 → ハワイアン航空 → ホノルル空港 → デルタ航空 → |
晴れ | |
5/30 Thu | 成田空港 → バス → 自宅 |
雨 | |
その他 | ◆ 今回撮った写真(除く微速度):約600枚 ◆ 今回手に入れたコイン:16枚 ◆ 普段から柔らかいティッシューやらウォシュレットやらでお尻を甘やかしていたせいか、ケツの穴がメッチャ痛くなった。 次回は携帯ウォシュレットを持参したい。 ◆ シェラトン・ケアウホウ・ベイは街から遠くて不便だが、ツアーの際は真っ先に迎えてくれるので好きな席に座れる。 ◆ 少なくともデルタ航空には多少上乗せすれば、気持ち広いエコノミーに乗れるオプションがあるようなので、次回機会があれば利用したい。 ◆ 今回は4日目の海上での撮影をG'zOneで済ませ、結果的にその防水ぶりに感心したわけだが、でもやっぱり防水のコンデジがあると良いなぁと・・・。 ◆ 今回の携帯電話通信費(通話は一切無し、パケット通信のみ)は、6日間で6,648円。 |
2012:a hawaii odyssey |
---|
知識 4/28 4/29 4/30 5/1 5/2 5/3 まとめ |
楽しかったね。また行こうね。