昨年の8月にシグナス用のつもりで買ったスマホホルダーは、その後流れ流れて今ではTRのハンドルバーに収まっている。 シグナスでNAVIを必要とする場合は、首からスマホをネックストラップでぶら下げて対応していたのだが、今回新たにブラケットを買い足し、シグナスにもNAVIをon出来るようにしたった。 ざまあ見ろ!
チョコッと資料として欲しい書籍がどうやら絶版になっていて、問い合わせてみたが版元にも在庫が無いらしい。 そこで物は試しと10年ぶりにヤフオクを覗いてみたら1冊だけ出品されていたので即決で購入。
それにしても、今回の購入に際し10年間放置していたヤフオクIDでちゃんとログインできることに軽い驚きを感じた。 それはつまりあんな物やらこんな物を売り買いしていた記録が残っているということで・・・。
スマホをどんなシーンで使うのが一番多いかとつらつら考えるに、最近では移動中のナビとしての使用が一番多いのではなからまいか。 それはブルは言うに及ばずシグナスでもTRでも。
そしてその際の最大の問題点がバッテリー。 ブルは後付けのシガーソケットがあるので充電しつつ使用できるが、シグナスやTRの場合は気を付けないと、移動の最後の方ではバッテリー残量が危険水域に達することがままある。 と言うかかなりある。
ってなわけで、ついついフラフラッとモバイルバッテリー3,980円なりをポチッと。 もしこの商品が今週末までに届いたならば、フィールドテストを兼ねて今週末に予定している群馬本部ツーはシグナスで行ってみようかと思ったり思わなかったり考えたり考えなかったり。
本日届いた。
さっそく使ってみた。
良いかもしれない♪
週末の群馬本部は九分九厘シグナスの方向で。
イイね
そーいや、わしもメッシュジャケットとメットと買い換えました。
メットは夏のツーリングに間に合わず、まだ一度もかぶっていないという…w
実際の品は、脱着式防風インナーが付属しているので初秋頃までは着られるかも。
でも、Kaeru君が島流しからいつ帰ってくるかわからないから、Kaeru君へのお披露目はやはり来年かも。w
ブルを栄和へ預けに行った帰りの世田谷ナップスにてGenがメットを新調するのに便乗して、こちらもメットを新調。 買ったのは、きっと汗臭い奴やら嘘くさい奴やらとにかくいろんな奴が試着したであろう事はいっさい考えずに展示処分品の安売り品の、現品限りなので色も選べずのArai SZ-F パールワインレッド。 つまり、奇遇にも前回とまったく同じもの。 お値段は税込18,900円。 さらにシグナス用にスマホホルダーとそれを取り付ける用のブラケットも購入。 ホルダーが2,982円のブラケットが1,680円。
メットは安売りしてた勢いでついつい、スマホホルダーはメットを買った勢いでついつい。 どちらもかなりの衝動買いだが、後悔はしていない。
小雨降る中、横浜ヨドバシまでコンデジを買いに行ったぜぇ、ワイルドだろぅ。
IXY DIGITAL 900 ISもかれこれ5年半近く使ってきて、各種スイッチやらの動きがだいぶ渋くなってきたから、ここらが買い換え時だと思ったんだぜぇ、ワイルドだろぅ。
買い換え機種の選定基準はGPSに防水・防塵機能だぜぇ。 各メーカーいろいろ出してるけど、そん中からPENTAXのOptio WG-2 GPSを選んでやったぜぇ、どうだ、オレンジ色がワイルドだろぅ。
ついでにケースとSDカードも付けて、締めて31,592円だったぜぇ、ワイルドだろぅ。
でもって、ポイントでヨドバシオリジナルの5年保証も付けてやったぜぇ、どうだ、心配性だろぅ。
バージョンアップ案内が来たのでポチッとしていたものが、本日届いた。
購入金額は8,400円からクーポン割引しての、税込6,900円。
Macはレンダリング中だったので先にWinノーパソにインストしようと、ノーパソに外付けDVDドライブを繋いでから、ATOK 2012のパッケージを開いて驚いた。 今日日のアプリはCD-ROMやDVD-ROMぢゃなくて、USBメモリで提供されてるのね。
そう言ゃ、昔はフロッピー数十枚を取っ替え引っ替えインストしてたなぁ・・・。
先日のツーの際に感じた通りにブル用のスマホホルダーを買うため、仕事の帰りに2りんかんやナップスをウロウロと巡ってみたのだが、結論から言うと思ったほど店頭に並ぶ商品の数は多くなく、さりとて品を直接確かめもせずに通販で買うってのも避けたく・・・。結局、消去法で本来はiPhone用だがG'zOneもきちんと収まるようなので、百鬼MULTI HOLDERなる商品を購入。
しかし、これでブルのハンドル周りにはETCのアンテナやら、USB給電やら、何やらかんやらお祭り騒ぎになってしまったなぁ・・・。
それはそれとしてそれとは別にコンビニでついつい衝動買いしてしまった地図。 とりあえず簡易ではあるがNAVIも手に入れて、どうやら知らぬ間にお出かけモード全開になりつつあるらしい・・・。