流行が一巡して今さら感すら無くなってしまった感のあるクロックスを遅ればせながら初購入。 今さら感すら無くなってしまった感のあるクロックスではあるが、足元がおニューというのは心地良いものであることを今さらながら発見♪
流行が一巡して今さら感すら無くなってしまった感のあるクロックスを遅ればせながら初購入。 今さら感すら無くなってしまった感のあるクロックスではあるが、足元がおニューというのは心地良いものであることを今さらながら発見♪
パソ内あるいはiPad内の音楽を聴くのに内蔵スピーカーではどうにも貧相だなぁと常々思っていたので、唐突ではあるがBluetooth対応のワイヤレススピーカーを買ってみた。 と言うか買い与えてみた、誕生日プレゼントという名目で。
だったら誕生日当日に渡せばという話もあるが、予定していたYAMAHAの試乗会を天気がすぐれないのでパスし時間を持て余したので、だいぶフライングであることを重々承知しつつ・・・。
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
何だかんだと10年以上に渡って使って使って使って使い倒した洗濯機にいよいよ別れを告げるべく、横浜ヨドバシに出向き新しい洗濯機を購入。 我が家の新しい仲間はTOSHIBAからやって来たAW-80DM-W、66,800円。
で、配送手続きやら何やらの事務処理やら何やらを待っている間、フロアをフラフラ。 ついつい勢いで目にとまった卓上グリル鍋もフラフラッと購入。 我が家の新しい仲間はZOJIRUSHIからやって来たあじまる/EP-RU60、11,900円。
そんなわけで、よろしく新しい仲間達。
なお、浄水器の交換カートリッジも併せて購入しようと思ったが、残念ながらこちらは在庫切れ。 しょうがないので、帰宅してから通販で購入したことも追記しておく。
成長期に入って脚が伸びたせいで普段の街走り用オーバーパンツの裾が短くなったのか、足首がやたらと寒く感じる今日この頃。 そこで仕事の帰りに2りんかんに寄ってオーバーパンツを購入してきた。
選んだのは2りんかんオリジナル商品らしいオーバーパンツで、お値段は7,980円なり。 決して気に入ったわけではなく、まぁいろいろと妥協した結果の代物だったりする。
2011年の第42回に引き続き、第43回東京モーターショー2013に、今年はKaeru君も一緒に3人で行ってきた(と言うか、そのKaeru君にチケットを頂いたわけだが・・・)。 ちなみに、13時に集合して会場に居たほとんどの時間をバイクメーカーのブースで過ごす。
そして、買えるものならやはり欲しいFJR1300ASは1,732,500円なり。 それが無理ならTMAX530 ABSの1,018,500円でも充分。 それも無理なら贅沢は言わないMAJESTY Sの340,200円! そんな自分のYAMAHA愛を改めて感じたモーターショーであった。
で、そのあと新橋の焼き鳥屋で1杯引っかける。
さらにそのあと新宿のヨドバシに寄りiPod nano 第7世代を購入。 もちろん目的は先日購入したもしもしシステムで無線による音楽再生を実現するため。 そのための14,800円ぐらいなら、まぁさほど無理ではないので買ってやったぜ。
午前中、6ヶ月弱ぶりにコロボックル村へ。 そして、Genがかなりの本気度でインカムを買いたいとのたまうので、午後はその足でナップス世田谷へ。
別に四六時中おしゃべりしたいわけではないが、そろそろ休憩するだの、次を右に曲がるだの真っ直ぐ行くだの、ツーリング中のコミュニケーションに前々からインカムあれば便利だなぁと思ってはいた。 思ってはいたが、まさか昨日の今日でホントに買うとは思わなんだ。 ちなみに購入したのはB+COM SB4Xのペアセット、58,590円。
ついでにかれこれ9シーズンほど着続けている冬用ジャケットもリプレイスしてみた。 ちなみに購入したのは、23,940円でこんな感じの奴。
さて、ご近所で良いからもしもしのフィールドテストをせねばなるまいて♪
久し振りの平日休みなので、auから届いた「スマホを機種変するなら10,500円値引きするよクーポン」を持ってauショップに冷やかしに行っただけなのに、ホントにホントに最初は冷やかしのつもりだったのに、一応見積もりだけ聞いてみようかな程度だったのに、ついつい久し振りの平日休みの勢いに負けて機種変してしまった。