先日の痛い件もあったので、ナップスへ。
本来の目的はジャケット補修用のワッペン探しだったのだが、ヘルメットがセールをやっていたので家人の奨めもあって購入することに。 今回選んだのは、長年愛用してきたAraiのSZ-Fではなく、久々のSHOEI。 理由は家人が使用するのを見ていて常々良さそうだと思っていたインナーサンバイザー。
実際に使用してみると馴染まない点も多々あるが、まっその内馴れるでしょう。 ちなみにお値段は、曇り防止用のオプションシートも同時に購入して税込41,040円なり。
カーシェアリングを始めたことだし、ナビ画面は大きいに越したことはないし、そう言えば最近ポチッとしてないし・・・。 そんな様々な要因が重なってタブレット用車載ホルダーを4,180円でamazonしてみた。
が、買ったはものの、ここしばらくは車を使う予定なんて無いので使い勝手はサッパリわからない。
先月の南東北ツーの際に有効性を見いだしたゴアテックスソックス。 先週末にamazonでポチッとしたのがさっそく届いた。 モノはROUGH&ROADのゴアテックスストレッチオーバーソックス6,839円。 ちなみにサイズはLL。
それから同じく南東北ツーの際に、こちらは使用限界を感じたツーリングバッグのレインカバーもついでに買い換え。 同様にamazonでポチッたのはISUKAのパックカバー3,780円。 ちなみにサイズは100L。
果たしてどちらも濡れた靴下、そして濡れたツーリングバッグ対策に本当に有効なのか?
そんなのは浴室でシャワーをぶっかければ一目瞭然だが、万が一届いたその日にしかも本番でまだ使ってないのに早くも使い物にならないことが判明したらあまりにも悲しすぎるので、ここは我慢我慢。
次回ツーリング時には雨が降って欲しいような降って欲しくないような、複雑な乙女心の今日この頃。
ポチッと癖というかamazon癖というか、暇があるとついついamazonを見てしまう。
ってなわけで、本日届いたのはフィギュアきれいなジャイアン。 お値段は864円なり。