イヤハヤ、超曇天。
1mmたりとも観えなかった。
そして、ベランダにはお隣からだろうか、
曇天ならぬイカ天の匂いが漂うのであった。
イヤハヤ、超曇天。
1mmたりとも観えなかった。
そして、ベランダにはお隣からだろうか、
曇天ならぬイカ天の匂いが漂うのであった。
というわけで、テスト撮影してみた。
撮影データは以下の通り。
SONY α7III + SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS
f7.1、1/80、ISO100
インターバル30秒で60枚
24年ぶり「スーパームーンの皆既月食」 26日に
太陽と地球、月が一直線に並び、地球の影に月が隠される現象「皆既月食」が26日、約3年ぶりに全国各地で見られる。この日の夜の満月は今年一番地球に接近する、いわゆるスーパームーン。天候が良ければ、普段よりやや大きめの月による天体ショーが楽しめそうだ。 |
職場で受けた健康診断の際にオプションで受けたアレルギー検査。 その結果が帰ってきたのだが、なんと驚きの0判定。 ハウスダストに、ダニ、ヒノキ、ネコ、イヌ、さらにはゴキブリ、etc.。 他にも喰いもの系のソバ、エビ、カニ、ピーナッツ、etc.。
何かしら引っかかるかと思っていたが、ものの見事に陰性。 己の健全性に驚く!
菅首相、東京、大阪、京都、兵庫への緊急事態宣言を決定 |
いずれにせよ、粛々と生活し仕事をするのみ。 そして密を避けつつGWを過ごしていきたい。
天候に恵まれていれば、星を求めて房総半島最東端に行くつもりだったのだがあいにくの曇り空なので、星の代わりに春を求めてご近所を散策してみた。
1都3県の緊急事態宣言は3月21日で解除、水際対策の強化は継続 |
本日は新月だというのに、ポタ赤も買ったというのに、糞っ垂れな雨のせいで引き籠もり。 そんな夕方ピンポンとドアベルが。 出てみたらお隣さんが「きれいな虹よ」と教えてくれた。
ありがとうございます。 教えて頂かなければ、知らぬままダラダラとYouTubeを見て一日が終わるところでした。 惜しむらくは慌てて撮ったので、良い感じで撮れなかったこと・・・。
先日越境しないで県内で施してみたセンサークリニングだが、その後しっかり検証してみるとちょっと満足のいくレベルではない事が判明。 比較検証の意味で急遽予約を取ってソニーストア銀座まで出張ってクリーニングサービスを受けてきた。
結果は非常に満足のいくものであった。 清掃代は県内が税込3,300円、かたやソニーストア銀座が会員価格税込1,650円と半額。 ただし銀座までの交通費、および年会費が月額500円。 仮に半年に1回メンテするとして、県内が3,300円で済むところ、銀座は1,650+500×6で4,650円のプラス交通費。
けっして安くはないし予約を取る手間もあるが、クオリティーを優先して今後の清掃は銀座一本で行く事とする。