記事一覧

買わなかった話

ケーブルが煩わしいのでノーパソ用にワイヤレスマウスをと思い、仕事の帰りに新宿ヨドバシへ寄ったのだが、ウ〜ン実物を見ていてもイマイチ食指が動かない。 ならばついでにとBlu-ray売り場へ行き、なんぞ独り身の秋の夜長用に買ってみようかと思ったのだが、ウ〜ン何を見てもイマイチこちらも食指が動かない。 結局何も買わずにヨドバシをあとにして、カルビ焼き肉定食を喰って帰ってきた。 ご飯をお代わりして。
物欲はサッパリだが食欲はタップリのそんな金曜日。

コメント一覧

越後屋      2010/11/08(月) 20:17   edit / delete

ワイヤレスマウス(電池式)に飽きてワイヤ有りマウスにしたら気分一新しました。

続・晴れの神?

素晴らしい秋晴れのもと、本部長を羽田まで送ってきた。
これでいつぞやみたいに、別れた途端に雨が降ってきたらネタとして100点満点だったのに。
惜しい。w

躓く石も縁の端

瀬戸内国際芸術祭が閉幕

 瀬戸内海の島と高松市を会場に開かれていた現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2010」が31日、閉幕した。7月19日から開催され、会期中の入場者数は当初見込みの3倍を超す約93万8千人に達した。反響が大きかったことから、香川県は3年後に再び開催することを検討している。

(11/01 00:02) MSN産経ニュースより

この瀬戸内国際芸術祭が開催されなければ、豊島や男木島女木島など瀬戸内の島々に触れることは決して無かったろう。 そして、四国本部が開設されなければ、瀬戸内国際芸術祭なんて遠い世界の話で終わったろう。 もっと言えば、そもそも子鹿を起ち上げたからこそ・・・。
とにもかくにも四国本部の任期残り1年半弱。 次は何に出逢えるか、大いに楽しみたい。

笑い声

昨日から本社出張に合わせて四国本部長が帰ってきた。
その四国本部長の帰郷に合わせて、夕方ナオ嬢が遊びに来た。
部屋の中を久しぶりに賑やかな声が飛び交った。

終焉

本部長の本社出張に合わせて、本日コロボックル村で集会が行われた模様。
そんな日であるが、巡り合わせ悪く台風14号が関東最接近。
年長の末弟は、残念ながら集会への出席を見送りとさせていただいた。
 
というわけで、残念ながら晴れの神伝説も本日までとさせていただく。

晴れの神?

すこぶる快晴だったので、多摩川土手沿いで本部長を見送りに羽田空港まで。 そして空港でお茶して見送って14時、帰路に就いたらカッパを着るほどではないがパラリと降られた。
これまで四国本部開設以来5回ほど強化しに行ってるわけだが、振り返ってみるにほとんど雨に降られていない。 正確に言えば、本部長と合流するまでの単独行動では降られたりするのだが、合流後はほぼ降られていない。 降られても車移動だから雨風関係なかったりするし。
ウ〜ン、奴はいったい何者なのだ・・・?

コメント一覧

Gen      2010/09/26(日) 17:16   edit / delete

お察しの通り

サッパリパリパリ

2ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪

何が俺を・・・?

12 Sun無駄に夜更かしをしたら朝日がイイ感じなのでそのまま撮影に。
さすがに耐えられなくなってお昼寝。
それでも耐えられなくて、24時就寝。
13 Mon5時起床。
そのまま丸1日お仕事。
耐えきれなくて23時就寝。
14 Tueなんと4時半起床。
この日も丸1日お仕事。
やはり耐えられなくなり24時就寝。
15 Wed5時起床。

何なんだ
旅でもないのに何故こうも早起きを・・・?
何が俺を睡眠時間5時間の体質にしたんだ?

菌♂曜日

シグナスのOIL交換に合わせて、菌♂ちゃんを栄和まで呼び出した。
呼び出したはものの特に行くあてもなく、結局ガストでまったり。
だって、暑いんだもん・・・。

お見送り

緊急帰郷した本部長をコロボックル村に連れて行き、羽田で見送る。
振り返るに、とにかく土・日・月と動くだけ動きまくった3日間であった。