福島・茨城で震度6弱 M7.0 |
先日7日の23時半頃にも宮城県沖でM7.4の大きな余震があった。 それ以外にも数限りない余震が続く。 もうね、リアルの揺れなのか、貧乏揺すりで震えてんだか、椅子が古くてガタついてんだか、酒に酔ってふらついてんだか、何が何だか・・・。
福島・茨城で震度6弱 M7.0 |
先日7日の23時半頃にも宮城県沖でM7.4の大きな余震があった。 それ以外にも数限りない余震が続く。 もうね、リアルの揺れなのか、貧乏揺すりで震えてんだか、椅子が古くてガタついてんだか、酒に酔ってふらついてんだか、何が何だか・・・。
仕事で遅くなった帰りは概ね夕食を外で済ませるのだが、行く店はだいたい決まっていて正直言って変化に乏しい。 そこで今晩は、かつて住んでいた二子玉でかつて足繁く通っていた某定食屋に行ってみることにしてみた。
二子玉を離れて早三年半、再開発で大きく変わった街並み。 そして、その某定食屋への道を間違えそうになる自分。 記憶ってホント薄くなっていくんだなぁと。 でも某定食屋そのものは何も変わらず、大将も女将さんも何も変わらず、いつもの佇まいでそこにあった。
懐かしいなぁと想いながら料理を注文したら、女将さんが「お久しぶりですよね」と返してくれた。 えっ、おっ、あっ、覚えていてくれたんスか。 かつての面影が薄まりつつあるこの街に、自分と関係ある物はもう何も残っていないと思っていたが、まさかこんなところに小さな足跡が残っていたとは・・・。
と、小さく感動しながら、大きな鯖の塩焼きを頬張った。
地震発生の3月11日以来、自宅作業だったり四国を強化していたりで、まったくもって都市部に出ていなかったのだが、本日は新橋で打合せがあったので久しぶりに東京方面に出た(そのついでに、3ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪)。
で、その帰りの19時頃、某幹線道路を通っているときに感じた違和感。 何だろうと思ってよくよく周りを見てみると進行方向右側が真っ暗だった。 そうか、これが噂の計画停電か、と。 我が家をはじめとしてベランダから見渡せる範囲では停電している様子が皆無だったので、もはや都市伝説の類かと思っていたが、ホントにやってるんだね。 対象地域の皆さん、ご不便お察しします・・・。
地震があって以来、どこもかしこも満員御礼札止め状態だったGS。 四国を強化している間にガソリン不足が解消したのか、はたまた庶民の不安が解消したのか、今日は普通の状態だったのでシグナスに給油をしてきた。
明日から四国強化年第9弾、第10弾と連続する強化ウィークが始まる。
元々の第9弾は3月の頭に、そして第10弾を3月の最終週に設定していたのだが、3月の頭に仕事のピークが押し寄せたため第9弾を後にズラした結果、第9〜10弾と連続する形となった。 そこへ持ってきて、この東北地方太平洋沖地震。 なんだか一時避難しているように見えなくもないが、それは本意ではない。
それはさておき、3月11日の本震の際でも特段の被害を受けなかった我が家であるが、それでも四国強化で留守中の際に万が一の事もあるやも知れぬと、プラズマ、パソコン等をそれぞれ棚から下ろし床に待避させることにした。 してみたら、相当量の埃がたまっていた・・・。
まさか巡り巡って大掃除になるとは夢にも思わなんだ。
計画停電:小金井市システムダウン 別グループなのに |
東電には落ち着いて正確な情報提供をお願いしたい。
東日本大震災:買いだめで品薄感 被災地への供給に悪影響 |
ついでに、買占めに走ってるバカどもにも落ち着けと言いたい。
東電、第5グループで実施 開始以来の最大規模 |
本来であれば我が家は第5グループのはずなのに、10時現在、通電している。 今回は最大規模で停電させているという事なのに通電してるってことは、我が家は別のグループって事か? こんな時だから計画停電に文句を言うつもりはないが、該当グループがはっきりしないのは大いに不満、大いに不安。
区役所のホームページに詳しい場所載っていたりする
ので確認する価値はありますよ。
区役所の頁に住所が載ってない・・・。
市の頁にも住所が載ってない・・・。
ここは何処? 私は誰?
菅政権の政治主導演出へのこだわり、混乱を増幅 |
思うに、今までの失態の数々をここぞとばかりに取り返そうと必死になっているに違いないカン首相。 あくまでも噂だが、こいつが12日に原発に視察に行ったがために現場ではその応対に追われ、本来やるべき業務が出来なかったとも聞く。 あくまでも噂ではあるが・・・。
12日に行われた国民へのメッセージと称した記者会見も、自らをアピールする政権放送にしか見えなかったのが正直なところ。 民主党にだってもっとマシな奴がいるだろうに、なんでこんな無能な奴がトップなんだろうか・・・? 頼むから、これ以上しゃしゃり出ないで官邸の隅っこでジェンガでもしててくれってーの。
と、いつになく愚痴ってみた。
現在午前4時。 本日昼間に予定されている計画停電に備えてこんな時間に仕事中。
昨夜の夕方、1本の電話が入った。 一部の生活用品リース契約をしているダスキンからであった。 一瞬「ムムッ、こんな時に交換に来ますか?」と思ったが、イヤイヤ、こんな時だからこそ日常を日常らしく過ごすべきと思い来てもらうことにした。
計画停電と称しつつ無計画ぶりが露呈する東京電力。 こんな非常時に無駄なパフォーマンスをしたがるカン首相。 むかつくことも多々あるが、イヤイヤ、こんな時だからこそ日常を日常らしく過ごすべきだと思う。 もちろん節電には務めるけどね。
輪番停電で電話やインターネット、WiMAXにも影響 |
その後いろいろ検索して自宅付近の停電時間は大体つかめた。 その間はノーパソとWiMAXでやり過ごそうと思っていたが、WiMAXの中継局も停電の影響を受けるわな。 よく考えたら・・・。