本来であれば今日明日で梅ヶ島キャンプに行ってるはずだったのだが、本日はあいにくの雨。 そんな雨の中、特にすることもないので、四国本部開設以来我が家の定番の味になっている愛媛の麦味噌、なかでもギノーの麦味噌を求めて都内方面を走ってきてやった。
まずは大森にある某百貨店が豊富な品揃えと聞き行ってみるも手掛かり全く無し。 それではとさらには新橋の愛媛県アンテナショップまで足を運んでみたら、これが大正解。 無事手に入れることができた♪ めでたしめでたし。
10月の間中、風邪なのか気管支炎なのか、とにかくゲホゲホしながら毎日薬を飲んでいたので、その間ずっと自粛していた飲酒。 薬も昨日で飲み終わったし本日の通院で医者も「もう大丈夫でしょう」と言ってくれたので、1ヶ月ぶりに杯を傾ける。
現在準備中の某企業のモバイルサイトをスマホだけではなくガラケーでも確認する必要が出てきたので、スマホからICカードを移して約1年ぶりにガラケーを起動した。 で、起動したはものの、一瞬どうやって使うか思い出せなかった。 4年以上使っていたというのに、たった1年使わなかっただけでこうも簡単に忘れてしまうとは・・・。
気が付けばトータルでほぼ4週間、ゲホゲホやっている。
中耳炎の方は快方に向かっているが、未だに咳き込むことも多々。
それはそれとして、以下メモ代わりに・・・。
| 日付 | 診療代 | 薬代 |
|---|---|---|
| 19/30(日) A病院 | 1,170円 | 1,640円 |
| 10/41(木) B病院 | 2,930円 | 3,220円 |
| 10/91(月) C病院 | 3,693円 | 1,450円 |
| 10/19(金) C病院 | 1,414円 | 5,580円 |
| 合計 | 0000019,097円 | |
今現在は10/19に処方してもらった2週間分の薬を飲んでいる。
そう言えば、薬を飲んでいることもあり、9/30以来酒を一滴も口にしていない。
その代わり薬漬けなんだから、休肝してるとはとても思えないが・・・。
ずい分、長いですね…。
次のツーまでには完治させてくださいな。
いやはやなんとも・・・。
オリオン座流星群がピークを迎えるというので、夜空を眺めに出かけてみた。 と言っても向かったのは、人里離れた山奥ではなく、人里近くの里山。 それでも里山の奥深くに入れば人工的な光をほとんど感じることはない。 とは言え、人里近くでは見える星に限界もあり、さすがに流星はひとつも確認できなかったが、人里近くでそれなりに星が見えることを確認できたので、ここはひとつ良しとしましょう。
電車通勤であれば、目の前の席がたまたま空いた、混雑率200%のなか隣に綺麗なお姉ちゃんが、等々が日々感じる小さな幸せといったところだろう。
さて、バイク通勤者たるこちらの小さな幸せは、やはり信号に引っかからずスムーズに走れること。 以前、県内で小さな幸せを感じたことがあったが、本日は都内で、具体的には多摩川を越えてから渋谷のホーチャンまでの間、まったくのノンストップで小さな幸せを感じることが出来た。
ただ今回も帰りは雨降りの小さな嫌がらせで、結局はチャラだったりする・・・。
あれから一週間経つのに、いまだに風邪が治らない。
しまいには中耳炎を併発して耳が聞こえづらいときたもんだ。
今は今週火曜に行った三軒目の医者の薬を飲んでるのだが、果たして・・・。
お大事に~。
今年の風邪は思った以上に手強いのか、
今年の俺は思っている以上にひ弱になったのか・・・。
先日ひいた風邪がなかなか治らない。
日曜日の喉の痛みは多少緩和したが、今度は咳が止まらなかったり。
そこで、本日また医者に行ったわけだが「咳が出だすのは治りかけの証拠」と言われた。 ホンマかいなと思いつつ、その言葉を信じたい。