2011年3月11日の東日本大震災以前から敢行したかったR45による三陸海岸巡りを、下側半分だけではあるがグルリと観光してきた四泊五日の記録、2日目。
| 04:30 | 起床。 | foto |
| 朝メシは昨晩仕込んだ仙台駅弁。 | ||
| 07:30 | 宮城県仙台市のホテルをでっぱつ。 | |
| 08:00 | R45・起点に到着。 | |
| 今回の下三陸グルリ旅の主たる目的はR45の下半分走破。 ゆえに儀式としてR45・起点より律儀にでっぱつ。 道中の儀式としてマンホ蓋やキリ番kmポストの収集ももちろん律儀にこなす。 | ||
| 10:30 | 石巻駅に到着。 | |
| ここで車を駐車場に入れ、石巻市街をチョロリとグルリ。 石巻市はマンガ家石ノ森章太郎ゆかりの地と云うことで、そのまま石ノ森萬画館もチョロリとグルリ。 | ||
| 12:30 | モスバーガー石巻大街道店に到着。 | |
| ホントは石巻市の地場モノにお金を落としたかったのだが、市街に肝心のお店があまりにも無かったので致し方なくメジャー資本で。 | ||
| 食後は引き続き、国道起終点やら道の駅やらマンホ蓋やらキリ番kmポストやらを収集しつつR45を北上。 | ||
| 16:30 | R45・松川ICに到着。 | |
| 本日の移動はここまで。 | ||
| 17:00 | 宮城県気仙沼市のビジホに到着。 | |
| 本日お世話になるのはセントラルホテル松軒。 2名1泊朝食付きで12,300円。 チェックインし荷をほどいて程なく、夕メシ処に向けて徒歩徒歩でっぱつ。 | ||
| 18:00 | 復興屋台村気仙沼横丁に到着。 | |
| 昼間の代わりに地場モノにお金を落とすべくホテルから徒歩徒歩30分掛けてここまで。 いくつかあるお店の中から大漁丸を選んで日本酒やら生ウニ入り海鮮丼やら宝石丼やらホヤ刺やら〆て9,300円。 旨かった♪ | ||
| で、また徒歩徒歩30分掛けてビジホまで。 | ||
| 19:40 | 改めて宮城県気仙沼市のビジホに到着。 | |
| 24:30 | 一旦寝たあと起き出して、今晩ピークを迎えるというペルセウス座流星群を観察しにホテルを出て徒歩徒歩暗がりの方に。 結論として肉眼ではいくつか確認できたが残念ながらカメラで流れ星を捉えることは叶わなかった。 | |
| そんなこんなで下三陸グルリ旅2日目は終わる。 | ||
| 8/11 8/12 8/13 8/14 8/15 まとめ | ||
|---|---|---|
