![]() |
なんか無性に現実世界を舞台にした肩肘張らない爽やか風味の邦画が観たくなったので、フラリと「ちはやふる 上の句」を観てきた。
概ね想像した通り、現実世界を舞台にした肩肘張らずに観られた爽やか風味の映画であった。 とは言え、競技カルタがあんなにスポーツだとは想像の遙か斜め上を行っていたが・・・。 仮に今作が面白ければ後編である「下の句」も観ようと思っていたわけだが、薄々想像した通り観に行くことにした。
そんなわけで70点ってことにしておく。
![]() |
なんか無性に現実世界を舞台にした肩肘張らない爽やか風味の邦画が観たくなったので、フラリと「ちはやふる 上の句」を観てきた。
概ね想像した通り、現実世界を舞台にした肩肘張らずに観られた爽やか風味の映画であった。 とは言え、競技カルタがあんなにスポーツだとは想像の遙か斜め上を行っていたが・・・。 仮に今作が面白ければ後編である「下の句」も観ようと思っていたわけだが、薄々想像した通り観に行くことにした。
そんなわけで70点ってことにしておく。
今が取れたてで旬の筍をご馳走してくれるというので、竹林亭へ。 ちなみにjackyさん・ナオ・kaeru君らは都合が付かなかったようなので、本日お邪魔したのは我々のみ。 ちなみに足はニケツTR。
で、肝心の筍はと言えば、今後の生育が楽しみなとても良い筍だった。
フ〜ン、そうなんだ。
本日平成28年5月25日は平成がはじまってからちょうど10000日目 |
家人的には2週間ぶり、俺的には1ヶ月ぶりの野良作業。 本日の作業は草取りに間引き等のメンテナンスが主で、収穫はニンジンを少々。
とにもかくにもそんなこんなの今回の作業風景はこちら。
わしも数えてみたら、11~12か所くらい行ってました。
数が曖昧なのは、法隆寺へ行ったような、ないような・・・のせいです。
ちなもいに、一番近くの富岡製糸場へは行ってませんw
>富岡製糸場
ったく、しょうがねーなぁ、んぢゃ行くか・・・。
って感じで、行ってみますか? w
平泉を訪問済みに追加♪
![]() |
今年はPUFFY元年か?
またも家人のお誘いを受けて生PUFFYを体験してきた。 今回のお題は「20th Anniversary PUFFY TOURISTS社で行く PUFFYTOURS EPISODE 0」という、デビュー20周年記念ライブ。 場所は豊洲PIT。 ゲストで奥田民生も登場したし、なんやかんやと楽しいライブだった♪
それはそれとして、ちなみに本日予定されていた「竹の子お披露目の集い」は、竹林亭ご亭主のお身内にご不幸があり延期となった。