本日は回転寿司屋であえてラーメンを喰らってみた。
喰らったのは、春の旨だしはまぐりラーメン(350円)@はま寿司。
350円の価値は十二分にあった♪
本日は回転寿司屋であえてラーメンを喰らってみた。
喰らったのは、春の旨だしはまぐりラーメン(350円)@はま寿司。
350円の価値は十二分にあった♪
今週末は家人が風邪、自分は腰痛と万全では無かったのでほぼほぼ自宅にて静養。 とは言え、天気もそこそこ良いのでチョロッと桜を愛でつつサクッと昼メシを喰いに。
そば天丸 | |
---|---|
種 別 | 蕎麦 |
住 所 | 神奈川県横浜市都筑区池辺町1720−1 G.map |
営業時間 | 10:30〜21:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | 田舎天ぷらそば 790円×2 |
評 価 | ★★ (★は4段階評価) |
悪くは無いンだけど、出汁がチョイとしょっぱすぎ。
想い起こせば、ほぼほぼ4年前の2013年3月26日に仕事に向かう道すがらで撮って以来トンとご無沙汰していたパノラマだが、その後全く興味を失ったかと云えばさに非ず。 行った先々でこれは360度撮りたいなぁという風景はいくつもあった。 在るにはあったが、撮影して持ち帰って繋ぎ合わせて、と云う一連の作業がかなり億劫になっていたのもまた事実。
ところがその億劫な作業を素っ飛ばして1回の撮影でパノラマ画像を得られるデバイスが近年チョコチョコと出揃ってきた。 そんなデバイス群の中でも当初から注目していたRICOHのTHETAが、代を重ねる毎に性能がアップしてきたようなので、とうとう我慢できずに横浜のヨドバシまで素っ飛ばして買ってきてしまった! ちなみにお値段は40,170円なり。
さて、折に触れいろいろとまた撮っていきたいと思う♪
2ヶ月ぶりにサッパリパリパリ。
ここ最近はサッパリのついでに何某か食べ歩きしていたが、今回はサッパリのみ。 またサッパリしたのも自分のみ。 ちなみに、我が家では糖質問題を深く考察し速やかに実行する週間に突入したらしい。
ナオ'家1号のケガ完治祈願で、二社ほどお詣りしてきた。
共に韋駄天を祀っていて、一社目は川崎市宮前区の野川神明社、二社目は同市多摩区の天神社。 祈りが通じることを切に願う。