本来は明日出勤の馬場だが、納品の都合で本日出勤。
おそらく今週末にはCYGNUS-Xが手元に届くだろう。
(栄和には、本日入荷したとの情報有り)
とすると、来週からはCYGNUS-Xでの出勤。
ということは、借り物TRでの出勤は本日が最後。
というわけで、往きと帰りに高速を使った。
やっぱ、高速は楽だわ。
何でメーカーはビッグとミニの中間、ミドルスクーターを作らんかね?
200ccクラスで手頃なのがあればベストなんだけどなぁ・・・。
本来は明日出勤の馬場だが、納品の都合で本日出勤。
おそらく今週末にはCYGNUS-Xが手元に届くだろう。
(栄和には、本日入荷したとの情報有り)
とすると、来週からはCYGNUS-Xでの出勤。
ということは、借り物TRでの出勤は本日が最後。
というわけで、往きと帰りに高速を使った。
やっぱ、高速は楽だわ。
何でメーカーはビッグとミニの中間、ミドルスクーターを作らんかね?
200ccクラスで手頃なのがあればベストなんだけどなぁ・・・。
今年はガリレオが望遠鏡を夜空に向けて400年の節目、世界天文年らしい。
そこで、今年のメジャーな流星群をピックアップ。
8/12-13:ペルセウス座流星群 10/21前後:オリオン座流星群 11/18:しし座流星群 12/13-14:ふたご座流星群 |
特にお奨めなのが、ふたご座流星群らしい。
その時期は新月でなおかつ夕方から見え始めるらしい。
![]() |
フラリと「スター・トレック」を観てきた。
自分はオリジナルのTVシリーズ宇宙大作戦を少々、劇場版第一作目を少々観た程度でトレッキーでも何でもないのだが、そんな人たちでも楽しめるらしいと聞いた。 実際、筋道が少々わかりかねるところもあったが、概ね面白かった。 ただ、カーク船長ってあんなに暴れん坊だったっけ? まっいいけど。
そんなわけで75点ってことにしておく。