![]() |
気が付けば、10月11月とまったく映画を観ていなかった。 てなわけで、今月は映画鑑賞強化月間とする。 その第一弾として「カールじいさんの空飛ぶ家」の3D版を日本語吹替版で観た。
思うに、今後の映画界は間違いなく3Dが主流なるであろう。 そして、3D観つつ字幕を読むのはあまりにもかったるいので、間違いなく今後は3Dは吹き替え版で観るのが俺的主流になるであろう。
さて、肝心の映画の方だが、絵本のようなストーリーにケチを付ける気もないし、キャラクターも活き活きしてたし、80点ってことにしておく。
![]() |
気が付けば、10月11月とまったく映画を観ていなかった。 てなわけで、今月は映画鑑賞強化月間とする。 その第一弾として「カールじいさんの空飛ぶ家」の3D版を日本語吹替版で観た。
思うに、今後の映画界は間違いなく3Dが主流なるであろう。 そして、3D観つつ字幕を読むのはあまりにもかったるいので、間違いなく今後は3Dは吹き替え版で観るのが俺的主流になるであろう。
さて、肝心の映画の方だが、絵本のようなストーリーにケチを付ける気もないし、キャラクターも活き活きしてたし、80点ってことにしておく。
表参道 あの灯火、もう一度 |
しかし、ここ10年やっていなかったというのを逆に初めて知った。
ほとんど縁がない通りとは言え、思い込みはいかんな。
ライダー待望、初の二輪用路上パーキング 東京・表参道 |
暖冬、少雪の見通し 気象庁、12〜2月の予報 |
バイクで帰省しようかな・・・、なんてな。
フェーストゥフェースなんて言ってるのは、もう遅い。
ってなわけで、Skyp用にヘッドセットを購入。
ものはLogitecのBluetooth対応LBT-HS121C2BK。
お値段は、横浜ヨドバシ価格で4,980円なり。
チとノイズが多い気がするが、まぁ良いでしょう。
そのヨドバシで、ついでにacTVila用にLANケーブルを購入。
そんなに試聴するとは思えないが、ものは試しで。
せっかく対応機器を持ってるんだし、まぁ良いでしょう。
ほぼ5年半ぶりのスピード違反。
19km/hオーバー、1点減点、9,000円。
ゴールド免許への道は長く遠くそして険しい。 トホホ・・・。
20km/h未満でも喰らうんですねぇ、原付イジメですなぁ。
そんな僕も先週、免許更新で違反者講習を受けてきました。
ま、次回も一緒にブルー免許で頑張りましょうよ☆
いや、実はこの時はTRに2ケツだったりするのだよ。
そういう意味では、原付にも自動二輪にも平等ですな。トホホ・・・。
13時より、二子玉でアルピーと仕事の打合せを少々。
ネット時代とは言え、やはり基本はフェーストゥフェースだよね。
なので、やはり俺は別荘には行けない。