記事一覧

2010F1第7戦 トルコGP予選

【F1】ウェバーが3戦連続PP、小林10位 トルコGP予選

 F1世界選手権シリーズ今季第7戦・トルコGPは29日、イスタンブール・パーク・サーキット(1周5.338キロ)で公式予選を行い、レッドブル・ルノーのマーク・ウェバー(豪州)が1分26秒295で今季3戦連続4度目、通算5度目のポールポジション(PP)を獲得した。レッドブル勢のPPは開幕戦以来、7戦連続。

 2位はマクラーレン・メルセデスのルイス・ハミルトン(英国)、3位にレッドブルのセバスチャン・フェテル(ドイツ)が続き、マクラーレンのジェンソン・バトン(英国)が4位。ミヒャエル・シューマッハー(ドイツ=メルセデス)は5位とした。

 小林可夢偉(BMWザウバー・フェラーリ)は上位10台がPPを争う予選3回目に今季2戦ぶり3度目の進出を果たし、1分28秒122で10位につけた。

 決勝は16日午後3時(日本時間同9時)から、58周で行われる。

(05/29 21:18) MSN産経ニュースより

ノってるねぇ 強いねぇ ウェバー&レッドブル
それはそれとして、四国本部では地上波で予選中継やってないんだねぇ。 明日の本戦は中継するみたいだけど。 可夢偉のQ3進出、観たかったなぁ。 まぁ横浜に戻ればCSを予約録画はしてあるんだけどさぁ。 この際だから、四国本部長を騙くらかして、CSを契約させようかなぁ。 無理だろなぁ・・・。

memo 四国ライブカメラ一覧

四国の今の様子がわかるようにいくつかピックアップしてみた。
以下、GoogleMaps 続きを読む

とりあえず気構えだけでも・・・

関東から四国、大地震リスク上昇 地震動予測地図が更新

 政府の地震調査研究推進本部は20日、全国地震動予測地図を更新、各地が今後30年以内で震度6弱の強い揺れに見舞われる確率などを公表した。関東から四国にかけての太平洋側で確率が最大2ポイント程度高くなった。予測地図は2005年の公表以来、毎年更新している。

 都道府県庁所在地別では、それぞれ市役所のある場所で、30年以内で震度6弱の揺れに見舞われる確率が最も高いのは、静岡市の89.8%(前年比0.3ポイント増)で、津市の85.9%(0.7ポイント増)、奈良市の67.7%(0.5ポイント増)が続いた。

 このほか、東京(都庁付近)は19.6%(0.1ポイント増)、横浜市は66.9%(0.2ポイント増)、名古屋市は45.3%(0.6ポイント増)、岐阜市は17.2%(0.2ポイント増)、和歌山市は48.2%(0.9ポイント増)、大阪市は60.3%(0.6ポイント増)、徳島市は61.2%(1.5ポイント増)、高知市は63.9%(1.6ポイント増)だった。

 関東から四国地方にかけて確率が上昇したのは、百数十年周期で起こる東南海、南海地震が起きる確率が時間の経過により、それぞれ約2ポイント高まったことなどによる。

 詳細は「地震ハザードステーション J-SHIS」のホームページ(http://www.j-shis.bosai.go.jp)で閲覧できる。

(05/22 07:03) asahi.comより

今年初の真夏日だそうで

もうすぐ夏ですなぁ。

都心で真夏日、今年最高気温30.9度を記録

 東京都内は21日、朝から晴れ間が広がり、都内各地で今年の最高気温を記録した。気象庁によると、千代田区大手町で午後0時19分に平年気温の23.2度を大幅に上回る30.9度を観測。また、大島でも午前9時47分に、今年最高となる25.6度を観測した。

 気象庁によると、関東地方が高気圧に覆われ、暖かな南風が吹いた影響で都内全域で気温が上がった。しかし今後は、中国地方にある低気圧が東に移動するため、22日以降は都内の気温が徐々に低下。23~25日にかけては、雨が降る可能性もあるという。

(05/21 13:30) MSN産経ニュースより

でも、その前に鬱陶しい梅雨が来るんだよなぁ・・・。

いつもと違う風景

定例馬場への出勤。
なんだかいつもより道が混んでいる。 とてつもなく混んでいる。 メッサ混んでいる。
はて、この先で大事故でもあったのかなと思ったのだが、よくよく考えたら時計の見間違いで、いつもより1時間も早く出ていた・・・。 なんだかなぁ・・・。

自宅は俺を・・・

旅は俺を年寄り体質に変えたのに、自宅は俺を不良体質に変えるのか。
旅先ではあんなに毎日早起きしてたのに、自宅に戻ったらやっぱり朝はさっぱりダメな体質に戻ってしまった。 今日は富士山に芝桜を見に行こうと計画していたのに、早起きできるようにカーテン開けて寝たのに、目覚ましも6時から10分間隔でセットしたのに、起きたら10時半だった・・・。
Kaeru君にむねさん、スマン。

コメント一覧

Kaeru      2010/05/16(日) 20:34   edit / delete

いえいえ、お気になさらず~。
わしも同じようなことをやらかした記憶がありますしw

ま、次のミーかツーでご一緒しまひょ。

むね      2010/05/17(月) 15:08   edit / delete

次にご一緒しまひょ。

hiro      2010/05/17(月) 18:03   edit / delete

優しいお言葉が目に染みるぜぃ!
それでは、わらじかつ丼でご一緒しまひょ。

Gen      2010/05/17(月) 21:16   edit / delete

目に染みるって・・・タマネギか!w

サッパリパリパリ

3ヶ月ぶりに髪を切ってサッパリパリパリ♪

海老で鯛を釣る

いつもお世話になっているお隣さんに、四国のお土産として徳島で買った素麺をお渡しした。 ちょうど、でっぱつ前に「独り暮らし大変でしょ」と声をかけていただいたこともあったし。
そしたら、今日の昼間にそれが料理されて届いた。 しかも、スイカまで添えて。 イヤイヤそんなつもりでは・・・。 そうですかぁ、んぢゃ次回は特産の野菜でも買って帰るので煮物か何かでひとつ・・・。w

コメント一覧

Gen      2010/05/08(土) 21:11   edit / delete

あら、さすがお隣さん♪

菌      2010/05/09(日) 21:44   edit / delete

んじゃ、今度たくさん作った時は持って行きますよ。

Gen      2010/05/09(日) 22:50   edit / delete

あら、さすが菌ちゃんw

hiro      2010/05/09(日) 23:15   edit / delete

>菌♂ちゃん
んぢゃ、明日サッパリに行くつもりなので、さっそく。w

退部・・・、休部・・・、廃部・・・?

フと気がつくと、太ももの辺りがパンパンに張っている。
おそらく、昨日の講座で足場を何段も上がり下りしたからだろう。
狭いうえに急だし、雨で濡れてるし、三脚やら担いでたし。
 
ん? 足がパンパンと言えば、山岳部の活動してないなぁ・・・。

パノラマニア 首都高マニア@横浜環状北線建設現場

またまた首都高講座に参加して建設中の横浜環状北線を見学してきた。
つまらない天気ではあったが、講座はとてもつまっていて楽しかった