梅雨入りはしたものの降りそで降らない天気が続くなぁと思っていたら、人が外勤の日に限ってしっかり降りよる。 どうゆうこっちゃボケ! そう思いつつカッパを着込んで靴下濡らさないためにブーツ履いて外に出てみたら、雨上がってやがるし。 どうゆうこっちゃボケ! で、帰りは雨の心配ないから微妙に湿ったカッパをGIVIに突っ込んで帰る羽目になるし。 どうゆうこっちゃボケ!
梅雨入りはしたものの降りそで降らない天気が続くなぁと思っていたら、人が外勤の日に限ってしっかり降りよる。 どうゆうこっちゃボケ! そう思いつつカッパを着込んで靴下濡らさないためにブーツ履いて外に出てみたら、雨上がってやがるし。 どうゆうこっちゃボケ! で、帰りは雨の心配ないから微妙に湿ったカッパをGIVIに突っ込んで帰る羽目になるし。 どうゆうこっちゃボケ!
蒸し暑さに負けたぁ♪
いいえ、寝苦しさに負けたぁ♪
というわけで、電気代節約のための我慢も限界に達したのであった。
オランダ戦 0-1、惜しかったねぇ・・・。
日本の決勝T進出、デンマーク戦勝利で濃厚 |
次に期待だねぇ・・・。
![]() |
肩が凝ってもいいので、午前十時の映画祭 何度見てもすごい50本の中の「薔薇の名前」を観てきた。 制作年は1986年。 ちなみに公開当時に一度観てはいるがDVD等は持っていないので、24年ぶりの再鑑賞。
初見の時はとっても重厚かつ濃厚な映画に思えたのだが、改めて観るとそうでもなかった。 これは、24年経って世の中が重苦しくなったのか、それとも自分が濃ゆくなったのか。 多分両方だろうな。
とにかく好きな一本ではあることに変わりはない。
![]() |
肩の凝らない息抜きを求めて、雨の中フラリとナイトショーで「アイアンマン2」を観てきた。
最初から肩の凝らないものを求めていたので、特に文句は無い。 まぁ一言で言えば、可もなく不可もなく。 大きな不満もないが、小さな喜びもなかった。
そんなわけで、70点ってことにしておく。 それはそれとして、ミッキー・ロークも随分と怪優になったなぁ・・・。
少し前から背もたれに体重を預ける度にピキピキと不気味な音を立てていた、パソコンチェア。 もう10年以上使っているので致し方ないと思っていたが、先日とうとう背もたれが壊れてしまった。 けっこうなお値段の品だったのだが・・・。 さりとてこの不況の折、代替え品にそうそうお金を使うわけにもいかず、島忠でそれなりの品を購入してきた。 ホントは家具をケチりたくはないのだが・・・。
唐殻さんの案件の打合せで、アルピーの新オフィスにお邪魔した。 自宅を兼ねているはずなのに生活臭の一切無いオフィスぶりは、さすがアルピーと100点をあげたいところだが・・・。 残念、ベランダに洗濯物が・・・。w
日本好発進、カメルーンに1—0 本田がゴール |
探査機「はやぶさ」が地球に帰還、回収カプセルを発見 |
関東甲信・東北南部が梅雨入り 平年より数日遅れ |