![]() |
今月も更新。
目指せ国道全線制覇!
目指せ日本全県制覇!
ハミがシュミを弾きだして、ハミの居たとこにペレが滑り込んで・・・。
それはそれとして、カムの居場所は来年あるのだろうか・・・?
続きを読む
![]() |
フラリとレイトショーで「デンジャラス・ラン」を観てきた。
デンジャラス・ランってな軟派なタイトルと、そのイメージを補ってあまりある逃走劇風TVスポットの影響で、単純なアクションものだと思っていたが、意外にもカッチリしたサスペンスで、アクションとドラマの比率もほどよくブレンドされていて、最後まで面白く観られた。
そんなわけで75点ってことにしておく。
東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした4日目。
10時半頃、例によって一行の宿泊先に出向く。 本日はそこから拙宅へと。 拙宅でお昼を食べて、新横浜駅。 賑やかというか足が棒になったというかクタクタになったというか、とにかくそんな週末もこれでお終い。
まっ、しょうがないのでまた来たら次も相手してやるかな・・・。
東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした3日目。
9時半頃、一行の宿泊先に出向いて一行をピックアップ。 本日は丸っと1日八景島シーパラダイスデー。 残念ながら行きと帰りに雨に降られたが、肝心要のシーパラではまぁまぁの好天に恵まれ良かった良かった。 何だかんだとシーパラを出たのは9時半過ぎ。 一行を宿泊先に届けて家に戻ったのが24時前。
はてさてクタクタな週末になりそうだわい。
東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした2日目。
8時半頃、一行の宿泊先に出向いて一行をピックアップ。 まず向かったのは横浜駅。 そこからシーバスに乗って山下公園へ。 山下公園では氷川丸をチョロリと見学。 そのあと中華街で点心ランチ。 そして川崎の藤子・F・不二雄ミュージアムへ。 夕メシは宿泊近辺駅のファミレスで。
はてさて足が棒になりそうな週末だわい。
東京へは「上京」で大阪へは「来阪」。 では、神奈川の場合は? そんな疑問を抱く当方の心情など一切お構いなしに、甥っ子4号5号とその母とその母の母が連休を利用してやって来たのでアテンドした1日目。
昼頃、一行を新横浜で出迎えてそのままお台場へ。 お台場では、甥っ子4号5号とその母はレゴランド・ディスカバリー・センター東京へ、甥っ子4号5号の母の母と自分は茶店で世間話。 夕方、一行の宿泊先方面に移動。 ここでGenも合流して夕メシ。
はてさて賑やかな週末になりそうだわい。
イイね
そーいや、わしもメッシュジャケットとメットと買い換えました。
メットは夏のツーリングに間に合わず、まだ一度もかぶっていないという…w
実際の品は、脱着式防風インナーが付属しているので初秋頃までは着られるかも。
でも、Kaeru君が島流しからいつ帰ってくるかわからないから、Kaeru君へのお披露目はやはり来年かも。w