![]() |
21日から公開の「永遠の0」試写会が当たったので行ってきた。
この監督特有のカラーなのだろうか、どこか小綺麗にまとまりすぎてていつも何か物足りない気がする。 それと(これは原作に文句言えって話ではあるが)、なぜ宮部が大石に嫁と娘を託したのかがわかりかねる。 とか言いつつ、概ね良い映画だったとは思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。
![]() |
21日から公開の「永遠の0」試写会が当たったので行ってきた。
この監督特有のカラーなのだろうか、どこか小綺麗にまとまりすぎてていつも何か物足りない気がする。 それと(これは原作に文句言えって話ではあるが)、なぜ宮部が大石に嫁と娘を託したのかがわかりかねる。 とか言いつつ、概ね良い映画だったとは思う。
そんなわけで70点ってことにしておく。
成長期に入って脚が伸びたせいで普段の街走り用オーバーパンツの裾が短くなったのか、足首がやたらと寒く感じる今日この頃。 そこで仕事の帰りに2りんかんに寄ってオーバーパンツを購入してきた。
選んだのは2りんかんオリジナル商品らしいオーバーパンツで、お値段は7,980円なり。 決して気に入ったわけではなく、まぁいろいろと妥協した結果の代物だったりする。
Genの機種変に付き合ってauショップに行ったり、その機種変に伴うケース購入に付き合って新宿まで行ったり。
そんな師走のはじまり。
2011年の第42回に引き続き、第43回東京モーターショー2013に、今年はKaeru君も一緒に3人で行ってきた(と言うか、そのKaeru君にチケットを頂いたわけだが・・・)。 ちなみに、13時に集合して会場に居たほとんどの時間をバイクメーカーのブースで過ごす。
そして、買えるものならやはり欲しいFJR1300ASは1,732,500円なり。 それが無理ならTMAX530 ABSの1,018,500円でも充分。 それも無理なら贅沢は言わないMAJESTY Sの340,200円! そんな自分のYAMAHA愛を改めて感じたモーターショーであった。
で、そのあと新橋の焼き鳥屋で1杯引っかける。
さらにそのあと新宿のヨドバシに寄りiPod nano 第7世代を購入。 もちろん目的は先日購入したもしもしシステムで無線による音楽再生を実現するため。 そのための14,800円ぐらいなら、まぁさほど無理ではないので買ってやったぜ。
家の押し入れの天袋が最近どうもおかしい。 閉めたはずの戸が開いていたり、ガサゴソと音が聞こえてきたり。 そこで意を決して調べてみたら、なんと小っちゃいおじさんが住んでいた。 それも良く見たら、平成ノブシコブシの徳井だった。 よくよく話を聞いたら、嫁に家を閉め出される度にここへ来ているという。 勝手にそういうことをされると困るんだよなぁ。
という夢を見た。
午前中、6ヶ月弱ぶりにコロボックル村へ。 そして、Genがかなりの本気度でインカムを買いたいとのたまうので、午後はその足でナップス世田谷へ。
別に四六時中おしゃべりしたいわけではないが、そろそろ休憩するだの、次を右に曲がるだの真っ直ぐ行くだの、ツーリング中のコミュニケーションに前々からインカムあれば便利だなぁと思ってはいた。 思ってはいたが、まさか昨日の今日でホントに買うとは思わなんだ。 ちなみに購入したのはB+COM SB4Xのペアセット、58,590円。
ついでにかれこれ9シーズンほど着続けている冬用ジャケットもリプレイスしてみた。 ちなみに購入したのは、23,940円でこんな感じの奴。
さて、ご近所で良いからもしもしのフィールドテストをせねばなるまいて♪
本日、3ヶ月ぶりぐらいにあった仕事関係の人にこう言われた。
「おや、瘦せました?」と。
嬉しい一言。 思わず缶ジュースを奢ってあげたくなった。
なるほど♪
のど渇いたら「あ、痩せました?」ですね♪
ひでちの場合だけは、特別に笹の葉を進ぜようと思うが、いかがか?
夢の3桁まであと一息などと自虐的な事を宣ってから1年半。
特に何かダイエット的な事をしているわけではないのだが、タバコも止めたし、酒もそんなに飲んでないし、働く環境も変わったし等の諸々が積み重なったせいなのだろうか、つい先日体重計に乗ったら89.9kgを示した。
シャープだったあの頃。 復活の日は近い!
何だか秋の気配を素っ飛ばして早くも冬がやって来そうな気配。
東京でも木枯らし1号 昨年より7日早く |