ポチッと癖というかamazon癖というか、暇があるとついついamazonを見てしまう。
ってなわけで、本日届いたのはフィギュアきれいなジャイアン。 お値段は864円なり。
ポチッと癖というかamazon癖というか、暇があるとついついamazonを見てしまう。
ってなわけで、本日届いたのはフィギュアきれいなジャイアン。 お値段は864円なり。
Genが外出につき、本日バレ夕メシ。 そこで久し振りに渋谷まで繰り出し、ねぎしでカルビを喰ってきた。 ホントはねぎし近くにある牛カツ屋が前々から気になっていので新規開拓してみても良かったのだが、やはり年のせいかついつい安定志向に走ってしまう。 それだけ、ここのカルビが旨いってわけなのだが。
ねぎし 渋谷三丁目店 | |
---|---|
種 別 | 牛タン |
住 所 | 東京都渋谷区渋谷3-17-4 2F G.map |
営業時間 | 11:00〜23:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | 牛カルビブラッキーセット(お肉2倍)1,630円 |
評 価 | ★★★★ (★は4段階評価) |
もっともそれだけ気に入ってる割りに、久し振りだったせいか店がわからずしばしウロウロしてしまった。 これもまた年のせいか・・・。
世間は三連休ではあるが、チマチマとAEでPV作成の内職。
まっどっちにしろ、天気もイマイチなので特に怨めしくはない。
全18戦中前半戦全戦全勝!!!!!!!!!
マルケスが開幕9連勝=モトGP |
![]() |
ポイントが貯まったのでフラリと「トランセンデンス」を観てきた。
人間は未知なるもの(この場合はトランセンデンス(超越)した主人公)を恐れ、排除したくなるようだが、でも映画の中で主人公がそれほど暴走してる風でもなく独善的に描かれているわけでもなく。 なんでそこまで排除したくなるのか、なんか倫理観やら正義感やらの対立軸がモヤぁ〜としたままで、チと消化不良であった。
そんなわけで65点ってことにしておく。