![]() |
ポイントも貯まっていたのでフラリと「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を観てきた。
ウ〜ン、全体的にワクワク感が足りなかったかなぁ。 うんこの件の小学生のノリは笑ったっちゃぁ笑ったが、SPY×FAMILYの世界観とはなんか違うし、ウ〜ン。
そんなわけで68点ってことにしておく。
![]() |
ポイントも貯まっていたのでフラリと「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を観てきた。
ウ〜ン、全体的にワクワク感が足りなかったかなぁ。 うんこの件の小学生のノリは笑ったっちゃぁ笑ったが、SPY×FAMILYの世界観とはなんか違うし、ウ〜ン。
そんなわけで68点ってことにしておく。
今年の流星群はお天気に恵まれなかったので、来年に期待を込めて2024年の三大流星群観測条件。
流星群 | 活動時期 | ピーク | 月齢 | 条件 |
---|---|---|---|---|
しぶんぎ座流星群 | 12/28〜1/12 | 1/4(木) 18時 | 22 | ピークが夕方、月明かり、悪い |
ペルセウス座流星群 | 7/17〜8/24 | 8/12(月) 23時 | 9 | 月没22時頃、良好 |
ふたご座流星群 | 12/4〜12/17 | 12/14(土) 10時 | 14 | ピークが日中、満月、悪い |
「月齢」とは、新月から何日経過したかを表している。新月を0とし、1日に1ずつ数を増やしていく。月齢が7前後であれば上弦、15前後であれば満月、22前後であれば下弦、30に近い数字であれば次の新月が近い。by 国立天文台
ヨルノヨ2023という名のイルミネーションイベントを観にフラリと横浜みなとみらい方面に行ってきた。
14:00 | カーシェア開始。 |
シェアしたのはいつもぢゃないとこのMAZDA CX-30。 CX-30をシェアするのは初めてなのでアレコレ苦労しつつセッティングをし、14時15分でっぱつ。 | |
15:00 | タイムズ横浜山下町に駐車。 |
あっちこっち満車で危うく駐車場難民になりかけたが、何とかかんとか駐車。 | |
15:10 | 山下公園に到着。 |
明るいうちにまずはロケハンがてらプラプラと。 山下公園を抜け、象の鼻パーク、そして横浜赤レンガ倉庫。 | |
16:20 | 横浜ワールドポーターズに到着。 |
ちょっと早いが、夕メシ難民になる前に早夕メシ。 横浜ワールドポーターズ内のハレノヘアにて、ハワイアンガーリックステーキ&シュリンプとハワイアン・コブサラダ、〆て5,660円なりを頂く。 旨かった♪ | |
横浜ワールドポーターズを出て、Yキューブとか言うヨルノヨ2023の巨大オブジェをチラ見しつつ、横浜赤レンガ倉庫、そして象の鼻パークを経由して、横浜港大さん橋へ。 | |
19:10 | 再び山下公園に到着。 |
今回のイルミネーションイベントとは別の花火イベントが20時から5分程度あるというので、待機して鑑賞。 最後にイルミネーションショーを堪能して撤収。 | |
21:00 | タイムズ横浜山下町をでっぱつ。 |
22:27 | カーシェア終了。 |
◆ 今回のカーシェア時間は8時間27分、走行距離は53km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(53km×16円−1,000円割引)0円+保険330円=5,830円なり。 |
そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ。
![]() |
変態ティム・バートン謹製の「チャーリーとチョコレート工場」の前日譚と言う事で、フラリと「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」を観てきた。
概ね楽しく観られた。 吹替えも違和感なく観られた。 惜しむらくは、最後に意地悪な連中をとっちめるのにもう少し伏線が見事に回収される的な、爽快感があればなって思った。
そんなわけで、70点ってことにしておく。
![]() |
翔んで埼玉、前回楽しませてもらったので、続編を観てきた。
今回もそこまで言って委員会的なネタもあって、大いに楽しませてもらった。 ちょっとダレたとこもあるにはあったけど、まぁいいでしょう。
そんなわけで70点ってことにしておく。
静岡本部にて催された忘年の宴的集いに参加してきた。 参加者は自分に家人、もちろん静岡本部長、そしてjackyさんである。
11/18(土) | ||
---|---|---|
09:00 | カーシェア開始。 | foto |
シェアしたのはいつものとこのいつものMAZDA2。 あれこれ積み込んで9時10分でっぱつ。 | ||
12:30 | 中央道・河口湖ICに到着。 | |
途中、談合坂SAでトイレ休憩。 ちなみに、東名・圏央道・中央道、どこもかしこも渋滞だらけであった・・・。 | ||
12:40 | タコドールに到着。 | |
先々週に引き続きのメキシカンランチ@河口湖。 今回は自分がタコライス、家人がパクチー好きのためのエンチラーダ。 それらに秘伝の唐揚げを追加しての、〆て3,784円なり。 本日も旨かった♪♪♪ | ||
13:50 | R139・道の駅朝霧高原に到着。 | |
何度も来ていたのに、マグネットは未購入だったので。 | ||
14:20 | 陣馬の滝に到着。 | |
静岡本部は滝とセットという事で、立ち寄ってみた。 | ||
15:10 | 白糸の滝に到着。 | |
前回はNikon 1で、今回はα7IIIを携えての2度目まして。 | ||
17:20 | 静岡本部に到着。 | |
jackyさんはすでに到着済。 前回は外食だったが、今回は内食という事で、取り急ぎ車内の荷を下ろして4人仲良くMAZDA2でスーパーへ買い出しに。 | ||
18:00 | 改めて静岡本部に到着。 | |
やはり今回も酒の肴は4K有機ELテレビで観る昔の写真。 あれやこれやと行きつ戻りつの想い出話は尽きないけれど、23時就寝。 | ||
11/19(日) | ||
05:00 | 起床。 | foto |
シャワーを借りて、ノンビリ朝メシ。 | ||
09:00 | 静岡本部をでっぱつ。 | |
この時間なので渋滞無く順調に帰宅。 そのまま買い物へ。 | ||
11:53 | カーシェア終了。 | |
◆ マイ枕を持参したのは良かったが、マットに関して手を抜いてしまったのが痛かった・・・。 | ||
◆ 今回のカーシェア時間は25時間16分、走行距離は271km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(24時間パックから1,000円引き)5,600円+延長料金(76分)1,320円+距離料金(271km×16円)4,336円+保険330円=11,586円なり。 | ||
◆ 関連リンク(Wikipedia):陣馬の滝・白糸の滝 |
夏日を記録してからの1週間後に木枯らし1号って、考えられヘン!
東京で3年ぶりに「木枯らし1号」を観測 各地で今季一番の冷え込み |
そろそろお肉が喰いたくなったので、恒例の千葉サンセットしてきた。
10:00 | カーシェア開始。 | |
シェアしたのはいつものとこのTOYOTA C-HR。 あれやらこれやらセッティングして、10時15分でっぱつ。 | ||
11:40 | まずは1セット目♪ STEAKHOUSE BULLに到着。 | |
自分は250g(しょうゆ)+わさびトッピング+燻製ベーコンのアヒージョ&バケット、家人は150g(塩)+ライス小。 〆て5,435円なり。 相変わらずここのサガリステーキは旨い♪♪♪ | ||
12:50 | 続いて2セット目♪ 本土寺に到着。 | |
本土寺はアジサイ寺として有名らしいが、紅葉もなかなかと聞いて訪ねてみた。 残念ながら全体的に紅くなるにはまだ10日、2週間ほど早かった模様。 ただ紅葉抜きでも趣のあるお寺、また機会を作って訪ねてみたい♪ | ||
15:00 | そして3セット目♪ 真コロボックル村に到着。 | |
南無南無~。 | ||
17:30 | 地元に戻って夕メシやら買い物やら。 | |
19:42 | カーシェア終了。 | |
◆ 今回のカーシェア時間は9時間42分、走行距離は246km。 ◆ 従ってカーシェア料金は、時間料金(12時間パック)5,500円+距離料金(246km×16円−1,000円割引)2,936円+保険330円=8,766円なり。 | ||
◆ 関連リンク:本土寺(Wikipedia)・STEAKHOUSE BULL |
そんなこんなの、本日の様子はこんな感じ。