記事一覧

木枯らし1号2013

何だか秋の気配を素っ飛ばして早くも冬がやって来そうな気配。

東京でも木枯らし1号 昨年より7日早く

 気象庁は11日、東京で「木枯らし1号」が吹いたと発表した。昨年より7日早い。列島上空に真冬並みの寒気が入り込み、西高東低の冬型の気圧配置が強まったためで、この日は全国的にもこの秋一番の冷え込みとなった。冬型の気圧配置は13日まで続く見込みという。

 東京は午後から北寄りの風が強まり、都心で午後3時前に最大瞬間風速17・9メートルを記録。山形県酒田市でも26・1メートル、千葉県銚子市でも22メートルと、東日本を中心に強い風が吹いた。気温も全国の多くの観測点で今季最低を記録、青森市や秋田市などでは初雪を観測した。

(11/11 20:06) asahi.comより

不謹慎とは思いつつ

10年に1度と聞くとちょっとワクワクしてしまう自分が居る・・・。
続きを読む

猛暑日ゼロ

朝夕少し涼しくなったような気がしなくもない。続きを読む

梅雨明け

雨でビショビショから、汗でビショビショの季節に・・・。続きを読む

梅雨入り

今年はしっかり降るタイプの梅雨とみた。 ヤだな・・・。続きを読む

コメント一覧

Kaeru      2013/05/29(水) 20:52   edit / delete

濡れた靴下で、竹林を蹂躙することになりそうですね。w

hiro      2013/05/30(木) 06:06   edit / delete

文字通り、新居に足跡を残すわけですな。w

ひでちくりん      2013/06/07(金) 01:19   edit / delete

空梅雨よ、続きたまへ・・・!!!

関東で真夏日・・・!

道理で冷たい麦茶が旨かったはずだわ。
続きを読む

春一番

関東地方で春一番 2年ぶり、風速15メートル

 気象庁は1日、関東地方で「春一番」が吹いたと発表した。昨年は吹いておらず、2年ぶりとなる。春一番は、日本海にある低気圧に向かって立春から春分の間に初めて吹く南よりの強風。1日は関東各地で風速15メートル前後が記録された。

 九州北部と中国地方、四国でも同日、春一番が観測された。

(03/01 12:33) asahi.comより

初雪2013

まさかこんな天気になるとは思わずに土曜日のウチにチケットを買ってしまっていたので、まさかこんな天気の中、映画を観に行く羽目になるとは・・・。続きを読む

だと思ったよ・・・

なんだか今年は、例年になく残暑が厳しいと思っていたが、数字的にも裏付けられたわけだな・・・。続きを読む