昨年と同じところで、今年も人間ドックを受診。
相変わらず身長は縮み傾向にあるらしい。
哀しい・・・。
その哀しさを癒やすために今年は特製塩を喰って帰ってきた。
お盆の時機は逸してしまったが、真コロボックル村までカーをシェアして参ってきた。 で、その帰りにお肉をたんまり喰ってきた。 旨かった♪
レブステーキ (REVSTEAK) | |
---|---|
種 別 | ステーキ |
住 所 | 千葉県習志野市実籾1-2-12 2F G.map |
営業時間 | 11:30〜14:30、18:30〜23:00 |
定 休 日 | 水曜日 |
料 理 | さがりステーキ300g 1,900円+同200g 1,400円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
それはそれとして、往路復路共にどうしたの? ってぐらいに道が順調に流れてた。 おかげで6時間コース延長無しで帰ってこられた。
またもや家人が日本橋で今度は黒柳徹子のSU・TE・KI!展を観たいというので、行ってきた。 で、まずはランチにお肉を。
せいとう 日本橋本店 | |
---|---|
種 別 | 天丼 |
住 所 | 東京都中央区日本橋本町2-4-12 B1 G.map |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜23:00 |
定 休 日 | 日曜・祝日 |
料 理 | 熟成黒毛和牛のビーフカツおろしレモン醤油ソース 1,400円 + 牛ハラミの炭火焼きステーキ山わさびのソースで 1,200円 |
評 価 | ★★☆ (★は4段階評価) |
その後、SU・TE・KI!展へ向かう道すがら、島根・新潟・奈良・富山のアンテナショップをのぞき見。 SU・TE・KI!展のあとは沖縄・高知・福井・茨城・山形のアンテナショップをこれまたのぞき見。 それから、日本橋(含銀座)界隈に別れを告げ、2ヶ月ぶりにサッパリパリパリしたあと、一風堂で最近お気に入りの細つけ麺を喰って買えるというなかなか盛り沢山の1日であった!
家人が水曜日から出張(さらに週末は出張先でそのまま慶事に出席)につき、「夕食は一人淋しく外食フェア」を開催。
12(水) | ねぎし 渋谷三丁目店 とんて〜きセット 990円 かなり久し振りのねぎし。 メニュー構成が若干変わったようで、超お気に入りのブラッキーがメニューから消えて、代わりにとんて〜きと言う名の生姜焼き風なモノがアップされていたので試してみる。 ブラッキーが消えたのは哀しいが、とんて〜きもなかなかいける口なので、良しとする♪ |
13(木) | かつ工房和幸 あゆみが丘店 ロースかつ御飯(150g) 1,570円+味噌だれ 100円 どこで喰おうか、何を喰おうか、どこかを新規開拓しようか、何を新規開拓しようか、想いは逡巡したが結局のところ味噌だれに惹かれて。 |
そんなこんなで、気が付けば豚肉ツーデイズあった♪
いよいよ再来週に迫ったビーナスッスに備えての慣らし運転(あくまでも家人が身体をバイクに馴らすための運転)を兼ねて、バイクでランチに出掛けた。 当初は湘南江の島、あるいは小田原という話もあったが、結局横浜の伊勢佐木町近辺でスープカレーを喰ってきた。
アルペンジロー 本店 | |
---|---|
種 別 | スープカレー |
住 所 | 神奈川県横浜市中区弥生町3-26 G.map |
営業時間 | 11:00〜15:00、17:00〜21:30 |
定 休 日 | 月曜日 |
料 理 | サラダ300円+ステーキカリー横浜豚(やまゆり) 1,580円+ステーキカリー牛ミニロイン 1,580円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
ご飯を飯ごうでサーブする意味は今ひとつ掴みかねるが、お店の雰囲気も良く、お味もとても旨かった♪ ちなもいにカレーの辛さは下から野毛山(マイルド)→富士山(スタンダード)→キリマンジャロ(初級)→アイガー(中級)→エベレスト(上級)→天国(特上)とあり、今回キリマンジャロで喰ってみた。 次回はエベレストぐらいまで登っても平気かもしれない。
家人が同僚諸氏と懇親してくると云うので、仕事帰りに人生久し振りのカレーうどん、しかも白いカレーうどんなるものを喰ってきた。
路じ 本店 | |
---|---|
種 別 | うどん |
住 所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-11-7 G.map |
営業時間 | 月〜金:11:30〜15:00、17:30〜25:00 土日祝:11:30〜25:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | 白いカレーうどん 1,188円 |
評 価 | ★★★☆ (★は4段階評価) |
最初「白いカレーうどん」と聞いてカレールーが摩訶不思議な白色をしているのかと思ったが、そうではなくカレーうどんの上に白いジャガイモムースがタップリ乗っていると云うのが真相。 で、それらをよく混ぜて喰うのだが、単に見た目のインパクトだけではなく出汁も麺もしっかり旨かった♪ 次は別のうどんも食べてみたい♪
ホントは昼メシに綾でうどんでもと思っていたのだが、あいにくの愚図ついた天気でその話はお流れになり、代わりにお家パスタ。 このまま外に出ないというのもアレなので、雨の心配がなくなった夕メシはご近所でエスニック料理を新規開拓。
とても美味しいお店だったので、またいつか行くであろう♪
ちなみに自分にしては珍しく写真はいっさい撮っていない。
1週間の仕事疲れを癒やすべく、外食で肉食してきた。
iBEER LE SUN PALM 二子玉川ライズ | |
---|---|
種 別 | カフェ&レストラン |
住 所 | 東京都世田谷区玉川2-21-1 G.map |
営業時間 | 10:00〜23:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | カリフォルニアコブサラダ 1,080円+オニオンリング 500円+ザ・春の肉ざんまい 2,980円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
同じ二子玉ライズでは以前Bubby'sという店で喰ったことがあるが、お肉の味付けやら焼き加減やら何やらかんやらのトータルで今日のお店の方が旨かった♪ ちなもいに肉ざんまいの内訳は、ハラミステーキ100g/チキンのケイジャンステーキ/ポークソーセージ2本/ラムチョップ2本である。
2007年にむねさんに教えられて横浜で。 美味しかったので2011年に丸亀の本店にも喰いに行った骨付き鶏肉の丸焼き。 その後、横浜の店も閉店してしまい遠ざかっていたのだが、フと検索したら同じ横浜でも今度は横浜駅近くで営業していたので行ってみた。
一鶴 横浜西口店 | |
---|---|
種 別 | 焼き鳥 |
住 所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-15-1 6F G.map |
営業時間 | 月〜金:17:00〜23:00 土日祝:11:00〜23:00 |
定 休 日 | 年中無休 |
料 理 | かわ酢 411円+おやどり 1,008円+ひなどり 894円+とりめし 462円+むすび 308円 |
評 価 | ★★★ (★は4段階評価) |
そう言えば、おやどりよりひなどりの方が好みだったのを忘れていた。 次回はひなどり全面押しで行きたいと思う。 それととりめし!