2023年の夏休みは7年半ぶりの九州、のさらに11年ぶりの熊本県を中心に過ごす事にしてみた。 また、新月手前の8月13日はペルセウス座流星群が極大を迎える。 そんな熊本県と大分県と宮崎県の一部を巡った四泊五日三泊四日の旅の記録、2日目。
| 05:00 | 起床。 | foto | 
| お外はドン曇り。 ひとっ風呂朝っ風呂浴びて、朝メシはホテルバイキング。 | ||
| 08:50 | 熊本県阿蘇市のリゾホをでっぱつ。 | |
| 09:00 | R57・道の駅阿蘇に到着。 | |
| 道の駅マグネット入手。 | ||
| 09:45 | 大観峰に到着。 | |
| 今回ペルセウス座流星群を撮るならここと決めていたので、そのつもりでロケハン。 実際の夜の雰囲気はわかりかねるが、ホテルからもまぁまぁ近いし良しとする。 | ||
| 11:10 | R387, 442・道の駅小国に到着。 | |
| ここでもマグネットを無事入手。 頃合いも良いので、ここで昼メシ。 自分はザルうどん、家人はうどん膳。 旨かった♪ | ||
| 13:10 | 菊池渓谷に到着。 | |
| 駐車場入場待ちがあるぐらいの人気スポット。 なかなか良いところであった♪ もうちょっと水辺に寄れるポイントが多ければより良かったのだが。 | ||
| 16:50 | 阿蘇中岳火口展望所に到着。 | |
| ちょっと到着が遅すぎたので満足に見学ができなかったのが悔やまれる。 その代わり、草千里ヶ浜も少しだけ散策してみた。 | ||
| 18:10 | 熊本県阿蘇市のリゾホに帰着。 | |
| 今夜も芳しくない空模様なので、ペルセウス座流星群狙いは諦め。 ひとっ風呂浴びて、夕メシに今宵もホテルバイキング。を頂いて、あとは部屋でのんびりホゲホゲ。 | ||
| そんなこんなで中九州の旅2日目は終わる。 | ||
| 8/11  8/12  8/13  8/14 | ||
|---|---|---|