■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
連泊寒中キャンプ!
- 1 :hiro ★:2008/10/07(火) 23:55
- > 11/22(土)〜11/24(月)に連泊で寒中キャンプをしよう!!
 > 行き先はおいおい決めていこう!!
 
 
- 2 :hiro ★:2008/10/07(火) 23:56
- 今のとこの候補はここ↓
 http://www.emachi.co.jp/season/013/009353/
 でも、キャンプできないという噂もある↓
 http://www.city.shimada.shizuoka.jp/shigaichi/kouen/waxtupazawa.jsp
 
 
- 3 :hiro ★:2008/10/08(水) 09:01
- >今までの流れ
 >「今日のオドメーターについて・・・」スレより
 
 #301 :むね:2008/10/07(火) 20:45
 11月の22〜24日が三連休かも。
 梅ヶ島とか行きますか?
 
 #302 :hiro ★:2008/10/07(火) 21:15
 行きますか!
 でも梅ヶ島で連泊となると、二日目の食材を買いにわざわざ街まで出なければ・・・とかとか。
 鍛造ペグでリベンジもしたいけど、連泊なら別の場所が良い気もするし、どうぢゃろか?
 
 #303 :むね:2008/10/07(火) 21:44
 こんな所もあります。
 童子沢(わっぱさわ)親水公園のキャンプ場。ちなもいに無料。
 http://www.emachi.co.jp/season/013/009353/
 大井川のそばであちこち行くにはいいかも。
 
 #304 :hiro ★:2008/10/07(火) 22:22
 んぢゃ、暫定そこで。
 大井川鉄道でSLに乗ったりなんかしたりして♪
 
 #305 :むね:2008/10/07(火) 23:14
 浜松に餃子食べに行けるし♪
 
 #306 :jacky:2008/10/07(火) 23:25
 そこはテントOKだけどキャンプ場ではないみたいですよ。
 意味が良く分からないけど、公式な案内にはそう書いてある。
 http://www.city.shimada.shizuoka.jp/shigaichi/kouen/waxtupazawa.jsp
 
 
- 4 :jacky:2008/10/08(水) 20:38
- 体力が残っていたら琵琶湖の帰りに下見します。
 
 
- 5 :hiro ★:2008/10/08(水) 21:43
- >>4
 電話すれば済む話ですから、無理しないでくださいな。
 それに、お初の楽しみも無くなっちゃうし。w
 
 
- 6 :むね:2008/10/09(木) 12:22
- キャンプ場は宿泊可能。
 と電話で確認しました!
 
 
- 7 :hiro ★:2008/10/09(木) 13:34
- >むねさん
 おっと、すんません。
 自分も電話しようと思ってました。
 
 >jackyさん
 #テントOKだけどキャンプ場ではないみたい
 島田市としては、キャンプ場ではなくあくまでも公園として作りましたよって事なんでないすか?
 なんか法律や条例的な絡みとか、国や県からの補助金的な絡みとか・・・。
 公園だから提供するのは場所だけ、遊び道具はそっちで用意してね的な絡みとか・・・。
 
 とにかく無料で泊まれるんだからチマカイことは気にしない♪
 
 
- 8 :むね:2008/10/19(日) 01:57
- 大井川鉄道
 http://www.oigawa-railway.co.jp/
 
 
- 9 :むね:2008/10/19(日) 02:00
- SLは予約しなきゃいけないのかな?
 
 
- 10 :hiro ★:2008/10/19(日) 03:45
- >9
 おそらく。
 ただ、乗らなくてもいいかなって気もちょっとする。
 線路脇で眺めてる方が楽しいような気もするんだよね。
 
 
- 11 :Kaeru:2008/10/19(日) 09:15
- >>8-10
 http://www.oigawa-railway.co.jp/SLyoyaku.htm
 乗るも良し。眺めるも良し。
 
 ちなもいに諸般の事情で、わしの参加不参加は直前判断ということで。
 
 
- 12 :Kaeru:2008/11/03(月) 22:34
- 何となく参加できそうな雰囲気。
 
 
- 13 :Gen ★:2008/11/03(月) 22:50
- >>12
 んじゃ、あげときますか。
 
 
- 14 :むね:2008/11/10(月) 10:34
- キャンプ場から浜松市までって遠いですかね?
 
 
 
- 15 :シバヤマ:2008/11/10(月) 10:58
- >>14
 正直にR1まで降りると40kmくらいです。
 山道通ってもジグザグしてるのであまりショートカットにはならないか。
 オートバイ的に、近いか遠いかはわからないですけど。
 なお、目安は浜松駅、浜松市の東端のほうですね。浜名湖はさらに10kmほど西です。
 
 
- 16 :むね:2008/11/10(月) 12:39
- >15
 どもども。
 
 
- 17 :hiro ★:2008/11/10(月) 13:19
- そろそろ予約の電話を入れようかと思ったら、月曜は休みだった・・・・
 
 
- 18 :jacky:2008/11/10(月) 15:01
- 冬は荷物が多くなるから、テント等、私のキャンプ用具の貸し出しは出来ません。
 
 
- 19 :むね:2008/11/11(火) 10:33
- 大井川鉄道関係は二日目ですかね?
 
 
- 20 :hiro ★:2008/11/11(火) 13:27
- >19
 距離もそこそこあるから、1、3日目は移動に専念って感じぢゃないすかね。
 なので、遊ぶのはやはり2日目が中心ぢゃないすかね。
 
 さて、電話してみっか。
 
 
- 21 :hiro ★:2008/11/11(火) 14:09
- 電話した
 ・料金は無料
 ・キャンセルの場合は当日電話で
 ・レンタル品の類は一切無し(竈はあるらしい)
 ・バイクは乗り入れ可
 ・当日、金谷体育センターに申請に行く
 
 
- 22 :hiro ★:2008/11/11(火) 14:09
- #位置関係諸々
 
 金谷体育センター(申請場所)
 0547-46-4400
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/49/50.196&el=138/07/49.044&scl=500000&bid=Mlink
 
 童子沢(わっぱさわ)親水公園(キャンプ場)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/51/47.371&el=138/05/24.398&scl=500000&bid=Mlink
 
 ヤオハン金谷店(スーパー)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/49/25.862&el=138/08/06.718&scl=500000&bid=Mlink
 
 川根温泉ふれあいの泉(入湯料500円)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/57/25.731&el=138/05/32.036&scl=500000&bid=Mlink
 
 島田蓬莱の湯(入湯料750円)
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/49/45.372&el=138/11/41.352&scl=500000&bid=Mlink
 
 
- 23 :hiro ★:2008/11/11(火) 14:20
- さて、集合ですがどうしましょ?
 下道で来るって人いるのかな?
 
 #高速の場合は東名牧之原SAに11時頃
 #下道の場合は>>22の金谷体育センターに12時頃
 んな感じでどうでしょう?
 
 んで、例によってテント設営後買い出しやら風呂やら宴会やら。
 後は野となれ山となれ。
 
 
- 24 :hiro ★:2008/11/17(月) 13:06
- #メモ 浜松餃子
 福みつ
 浜松市中区佐藤1-25-8
 11〜23 水曜定休
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/42/36.072&el=137/44/54.204&scl=250000&bid=Mlink
 
 丸和商店
 浜松市西区大久保2689
 9:30〜19 水曜定休
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/42/43.776&el=137/39/07.812&scl=250000&bid=Mlink
 
 むつぎく
 浜松市中区千歳町54-1
 12〜14、17〜22 月曜定休
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/42/02.412&el=137/43/59.772&scl=250000&bid=Mlink
 
 喜慕里
 浜松市南区増楽町563-3
 11:30〜14:30、16:30〜21 木曜定休
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/06.828&el=137/41/31.092&scl=250000&bid=Mlink
 
 きよ
 浜松市中区鴨江1-33-5
 17〜21 水曜定休
 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/57.372&el=137/43/21.144&scl=250000&bid=Mlink
 
 
- 25 :hiro ★:2008/11/17(月) 13:08
- #メモ 大井川鉄道
 キャンプ場近く五和駅を通る鴨な時間帯
 千頭方面生き10時15分辺り、12時5分辺り
 金谷方面生き16時10分辺り、16時30分辺り
 
 
- 26 :Kaeru:2008/11/17(月) 20:50
- では改めて参加表明します。
 開催についての最終判断は例によって、金曜日時点ですかね?
 
 ちなもいに、F800にハンドルカバーを付けて冬装備完了。
 
 
 
- 27 :jacky:2008/11/17(月) 21:23
- 土曜の夜に来客が有りそう。
 連泊もしくは日、月の一泊になるか当日まで未定。
 
 
 
- 28 :hiro ★:2008/11/17(月) 22:28
- >>26
 最終判断は例によって金曜日時点ですね。
 で、集合は>>23のどっちな感じ?
 
 >>27
 出来れば金曜日に分かりたいですが・・・。
 そうすれば、日曜一泊でもあわせて申請しますから。
 もっとも、申請人数と実際の利用人数を確認しに来るとも思えないけど、まっ一応。w
 
 
- 29 :Kaeru:2008/11/17(月) 23:11
- >>28
 一応、東名牧之原SAな感じで。
 遅刻王の称号をそろそろ返上しようかと思っていますが、万一定刻に現れなければ、金谷体育センターまたは現地集合な感じでw
 
 
- 30 :バンビ1号:2008/11/17(月) 23:11
- >28
 了解です。 金曜日にどうするか表明します。
 
 長野の姪っ子が横浜に初めて出てきます。
 土曜日の夕方から始まる結婚式があるので、20時までに解散しなかったら帰れないので泊まりたいと言って来ました。
 逆に取れば、8時までに終われば我が家に顔も出さないで長野に帰るってことです。
 なんともわがままな言い分ですが、唯一の姪っ子なので無視できないんです・・・
 
 
- 31 :jacky:2008/11/17(月) 23:12
- あっ、俺です。
 
 
- 32 :むね:2008/11/17(月) 23:12
- 牧之原SAに11:00に合流します。
 
 >>24は評判のいいお店ばかりですね、楽しみ。
 ハンカバは付けないポリシーです。
 
 
- 33 :jacky@病人:2008/11/17(月) 23:26
- 申し訳ないが、食事は単独行動を取らせてもらいます。
 地元の食材。カレイやヒラメといった浜名湖の魚介類をはじめ、セルリー、トマトなどの遠州地区の素材を使った料理・・・
 
 
- 34 :hiro ★:2008/11/17(月) 23:33
- んぢゃですね、とりあえず俺・Gen・jackyさん・遅刻王・むねさん+αの6〜7人で申請しちゃいますか。
 そうすれば、遅刻してもドタ参しても対応できるだろうし。
 
 >32
 24のお店は口コミランキングトップ5らしいっす。
 キャンプ場から近いのは浜松市中区辺りだから、行くなら「福みつ」「むつぎく」「きよ」のどれかがいいのではと。
 
 >33
 単独行動、無問題。
 魚もいいけど、今回自分はB級グルメ一直線な感じですわ。w
 
 
- 35 :むね:2008/11/19(水) 10:32
- 週間天気予報だと、
 連休中の最低気温は一桁まで下がるみたいね。
 
 
- 36 :hiro ★:2008/11/19(水) 13:24
- ええ、寒中キャンプですから。w
 
 
- 37 :jacky:2008/11/19(水) 15:07
- 今回は薪も無いから、寒中我慢大会ですね。
 きっと、姉御は参加しないね。
 
 
- 38 :むね:2008/11/19(水) 15:20
- >36
 あ、ホントだ!
 スレタイに寒中って入ってる。
 今更気付かされた。
 
 
- 39 :hiro ★:2008/11/19(水) 17:34
- >38
 そゆことです。w
 
 >37
 イメージ的には五色沼みたいに、竃で暖を取る感じぢゃないすか?
 
 
- 40 :hiro ★:2008/11/20(木) 00:43
- >All
 そう言えば、キャンプ場にレンタル品は一切無い。
 と言うことは、毛布の類も借りられない。
 と言うことを、各自重々自覚いたしましょう。
 
 
- 41 :むね:2008/11/21(金) 12:24
- 24日は全国的に雨ですね。
 静岡の降水確率70%ってどうなの?
 
 
- 42 :Gen ★:2008/11/21(金) 12:46
- ねっ 一泊な感じかなぁ
 
 
- 43 :行き当たりまったり主義者@hiro ★:2008/11/21(金) 13:16
- まず、土日の天気は申し分なさそうなのでここに開催を宣言します。
 
 で、連泊するかどうかは日曜日に判断すればいんぢゃね。
 
 
- 44 :むね:2008/11/21(金) 15:07
- >42
 ねっ
 >43
 賛成!
 
 
- 45 :Kaeru:2008/11/21(金) 18:37
- >>42
 ねっ
 >>43
 ういっす
 
 
- 46 :hiro ★:2008/11/21(金) 21:51
- >jackyさん
 #もし土曜からの参加が無理で、しかも日曜に現場組が「連泊中止」と判断した場合
 ここに書き込みますし、jackyさんが出るときに直接電話くれてもかまいません。
 
 
- 47 :jacky:2008/11/21(金) 23:22
- hiroさん、ありがとうございます。
 土曜日の昼から出向ければと思いつつ、自分の都合だけでは決められず・・・
 携帯に連絡を入れさせてもらいます。
 
 
- 48 :シバヤマ:2008/11/21(金) 23:40
- >>ALL
 寒さ、かなりのものらしいです。
 風邪ひかないように気をつけていってらっしゃい。
 
 
- 49 :jacky:2008/11/21(金) 23:45
- >47
 訂正。
 日曜の昼からです。
 
 
- 50 :hiro ★:2008/11/21(金) 23:59
- >jackyさん
 ん、と言うことは、いずれにせよ土曜日からの参加は難しいって事?
 
 >シバヤマ君
 ん、と言うことは、いずれにせよあなたは参加しないって事?w
 
 
- 51 :シバヤマ:2008/11/22(土) 00:56
- >>50
 すんません、こっそり「帰省がてら…」と思ってたんですが、装備が貧弱すぎて凍死の可能性も
 あまり冗談事じゃなくなってきたので…。
 
 
- 52 :むね:2008/11/22(土) 03:27
- ちょっと早いけど出発します、お先に。
 
 
- 53 :Kaeru@蓮田SA:2008/11/22(土) 07:01
- 本日の最低気温、5℃。
 
 
- 54 :むね:2008/11/22(土) 07:06
- 御殿場、裾野はえらい寒かったぞ。
 今、三保の松原。
 
 
- 55 :Gen ★:2008/11/22(土) 08:12
- みんな早いのね。ほな出ます
 
 
- 56 :jacky:2008/11/22(土) 08:46
- みんな風邪をひかないようにね。
 あー、夜までヒマダしどうしよう(;。;)
 
 
- 57 :Kaeru@海老名SA:2008/11/22(土) 09:17
- 首都高抜け出すのに一時間以上かかってしまった。
 
 
- 58 :足柄SA@hiro ★:2008/11/22(土) 09:19
- チョイ遅れ気味 テヘッ
 
 
- 59 :むね:2008/11/22(土) 09:45
- 牧之原SA合流は出来ないです。
 相良牧之原IC出口で待ってます。
 今、御前崎。
 
 
- 60 :Gen ★:2008/11/22(土) 10:56
- 着いた
 
 
- 61 :辛みそステーキ串 旨かった@hiro ★:2008/11/22(土) 11:14
- >むねさん
 んぢゃ、遅刻王が到着次第出口に向かいます。
 たぶん12時近くになっちゃう鴨・・・・。
 
 
- 62 :hiro ★:2008/11/22(土) 11:15
- と思ったら来た!
 
 
- 63 :むね:2008/11/22(土) 11:28
- 相良牧之原IC着。
 ポカポカ陽気、気持ち良い。
 
 
- 64 :hiro ★:2008/11/22(土) 11:34
- んぢゃ、向かいます。
 
 
- 65 :jacky:2008/11/22(土) 12:54
- 御殿場で一人淋しく富士山撮影会。
 
 
- 66 :Gen ★:2008/11/22(土) 14:51
- キャンプ場変更
 
 島田市野外活動センター
 国道一号線向谷インターから県道64号
 
 一泊のみ
 一張り1000円
 
 
- 67 :Gen ★:2008/11/22(土) 14:52
- 連泊しないょの意
 
 
- 68 :jacky:2008/11/22(土) 15:18
- 有料ってことは、我慢大会ではなくなったって感じかな?
 
 
- 69 :むね:2008/11/22(土) 15:21
- 有料でも我慢大会はします。
 
 
- 70 :jacky:2008/11/22(土) 15:30
- めいっこが泊まる時は関内まで迎えに行きますので、夜は自宅待機。明日、合流出来るかも夜の八時にならないと分からない状態です。
 
 
- 71 :hiro ★:2008/11/22(土) 18:22
- >jackyさん
 ちなみに、今居るとこです。
 http://ez.mapion.co.jp/c/f?grp=mall&uc=1&pcmap=1&scl=250000&el=138%2F06%2F45.940&pnf=1&size=229%2C315&sfn=mall_maps_win_00&ln=34%2F53%2F54.720
 mapionで位置検索したけど、au用のアドレスっぽいので見られなかったらごめんなさい。
 
 
- 72 :jacky:2008/11/22(土) 21:25
- hiroさん、携帯にメールしました。
 
 
- 73 :バンビ1号:2008/11/22(土) 22:40
- 星が綺麗
 
 
- 74 :jacky:2008/11/23(日) 02:20
- おやすみなさい。
 
 
- 75 :jacky:2008/11/23(日) 07:47
- おはよー。
 
 
- 76 :Kaeru:2008/11/23(日) 08:05
- おはよーございます。
 今朝の気温は3℃でした。
 
 
- 77 :Gen ★:2008/11/23(日) 11:44
- おはよーございます
 SL待ち
 
 
- 78 :福みつ@hiro ★:2008/11/23(日) 14:22
- 餃子中
 
 
- 79 :むね:2008/11/23(日) 14:28
- 福みつ中。
 
 
- 80 :むね:2008/11/23(日) 19:12
- きよ中。
 
 
- 81 :hiro ★:2008/11/23(日) 20:45
- 牧之原SA中
 
 
- 82 :jacky:2008/11/23(日) 21:13
- ごゆっくりですね。
 21:00現在、足柄SAから海老名SAまで渋滞。
 のんびり帰った方が得策と思います。
 
 
- 83 :hiro ★:2008/11/23(日) 21:41
- そんなわけで日本坂PA中
 
 
- 84 :hiro ★:2008/11/23(日) 22:06
- さらに日本平PA中
 
 
- 85 :Gen ★:2008/11/23(日) 22:24
- どら焼きっした
 
 
- 86 :hiro ★:2008/11/23(日) 22:59
- ついでに由比PA中
 
 
- 87 :hiro ★:2008/11/23(日) 23:13
- そして富士川SA中
 メンドいので次からは省略・・・
 
 
- 88 :jacky:2008/11/23(日) 23:55
- 今夜は沼津泊?
 
 
- 89 :Kaeru:2008/11/24(月) 02:27
- 皆さん直帰されました。わしだけ足柄泊です。
 
 
- 90 :hiro ★:2008/11/24(月) 03:04
- 取り急ぎ、ごえッス。
 
 
- 91 :Gen ★:2008/11/24(月) 03:12
- ゴエっす
 
 
- 92 :むね:2008/11/24(月) 03:41
- 今着きました。
 ごえーす。
 
 
- 93 :ひでち:2008/11/24(月) 03:44
- 帰着の皆さんお帰り。ずいぶんおそいお着きで・・・
 
 ご・・・「ゴエッス」の意味なんて気になってないんだからねっ
 
 
- 94 :Kaeru:2008/11/24(月) 07:02
- おはよーございます。
 皆さん無事帰宅出来たようで、何よりです。
 わしも、これからでっぱつします。
 
 
- 95 :Kaeru:2008/11/24(月) 07:26
- と思ったけど、気温1.5℃・・・。
 朝飯でも食べてからにしようw
 
 
- 96 :Kaeru:2008/11/24(月) 08:01
- 4.5℃。でっぱつ。
 
 
- 97 :バンビ1号:2008/11/24(月) 09:17
- お気をつけてー!
 
 
- 98 :Kaeru@蓮田SA:2008/11/24(月) 10:06
- 気温11℃を暖かいと感じる自分がいる。
 
 
- 99 :バンビ1号:2008/11/24(月) 11:39
- >ひでち
 職場の5S;整理・整頓・清掃・清潔・躾
 家庭の5S;掃除・洗濯・炊事・裁縫・躾
 市原悦子の5S;掃除・洗濯・スリル・サスペンス・推理
 さあ、ひでちも自分のオリジナル5Sを作ろう!
 
 ごえーっす
 
 
- 100 :Kaeru:2008/11/24(月) 11:52
- 無事帰宅しやした。
 ごえーっす。
 
 
- 101 :Gen ★:2008/11/24(月) 12:00
- >kaeruくん
 ごえーっす。
 
 
17KB
前画面に戻る
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50