2021年の夏休みに計画していたものの台風のために頓挫してしまった湯ノ湖で星を観る企画の再チャレンジ。 そんな湯ノ湖と日光周辺を巡る二泊三日の旅の記録、2日目。
| 05:10 | 起床。 | foto |
| 朝っぱらからひとっ風呂浴びて、早朝の湯ノ湖湖畔を徒歩徒歩と散策。 7時半より朝メシ。 | ||
| 08:20 | 栃木県日光市の温泉宿をでっぱつ。 | |
| ちなみにノートe-POWERによると外気温は20℃であった。 | ||
| 09:10 | 世界遺産日光の社寺に到着。 | |
| 6年弱ぶりの訪問。 まずは3度目ましての日光東照宮。 やはり1番人気、拝観チケット買うための待ち行列が・・・。 | ||
| 続いて2度目ましての日光二荒山神社(本社)。 | ||
| 最後に、2度目ましての輪王寺だが、前回は本堂(三仏堂)が大規模修理中できちんと拝観出来ずだったので、実質初めましてである。 | ||
| 12:20 | ゆばカフェ葉月に到着。 | |
| ここで昼メシ、焼きゆばホットサンドなるものを2人して。 手放しで旨いとは言わないが、悪くはない。 | ||
| 14:00 | 東武ワールドスクウェアに到着。 | |
| 今回の旅で実は一番楽しみにしていたところ。 事実かなり楽しめた♪ 紫禁城ではラストエンペラーらしき撮影をしていたり、万里の長城には三蔵法師ご一行がいたり、日本の農家風景にはカールおじさんがいたり、いろいろな小ネタがさりげなく仕込まれているところがなかなか♪ | ||
| 16時20分でっぱつ。 ちなみにノートe-POWERによると外気温は31℃であった。 | ||
| 17:30 | 栃木県日光市の温泉宿に帰着。 | |
| ちなみにノートe-POWERによると外気温は21℃であった。 | ||
| 18時より夕メシ。 夕メシ後、今宵こそは星に願いをと、撮影道具抱えて徒歩徒歩と湖畔へ。 願い虚しく、空一面を覆う雲。 20時半まで粘って撤収。 | ||
| そんなこんなで湯ノ湖再びの2日目は終わる。 | ||
| 9/16 9/17 9/18 まとめ | ||
|---|---|---|