4月初頭の突然に対してのフォローというか後片付けというか何と言うか、とにかく夏休みを利用して帰郷した三泊四日の旅の記録、2日目。
05:50 | 起床。 | foto |
朝メシは昨晩仕込んだベーカリーパン。 | ||
10:40 | 実家をでっぱつ。 | |
納骨をまだ終えていないので、今のところはお・やじだけが眠るお墓に手を合わせてひとまず南無南無。 ちなみに、甥っ子4号5号の母も同行。 | ||
12:30 | 一福に到着。 | |
昼メシは帰郷した際のド定番その2、一福のおろしそば。 ただし、8月15日のザ・お盆だからなのか何なのかメッサ混んでて、50分ほど待ってやっと入店。 そうして頂いたのは塩だしと山かけそば。 家人らもそれぞれおろしそばを2枚ずつ。 〆て5,300円なり。 | ||
今回山かけそばを初めて頂いたが、非常に旨かった♪ | ||
15:30 | 実家に到着。 | |
小一時間ほど休憩した後、再でっぱつ。 | ||
17:00 | 海鮮アトム幾久店に到着。 | |
夕メシは帰郷した際のド定番その3、海鮮アトムでお寿司。 混む店だから並ぶ覚悟で早めに来たら混む直前だったようであっさり入店。 家人と甥っ子4号5号の母の3人で〆て25皿、10,142円なり。 旨かった♪ | ||
甥っ子4号5号の母は自分の車で来たので、ここでお別れ。 | ||
19:15 | 越知神社に到着。 | |
昨日に引き続きの星景狙いで来てみた。 撮影ポイントの越知山展望台は、ここから徒歩で10分ほど。 家人を車に残して暗い山道を徒歩徒歩展望台まで下見に。 | ||
戻ってみると家人が「暗い山道を登るのも避けたいし、車で独り待つのも避けたい」と。 なので、本日の撮影はキャンセル。 | ||
21:10 | 実家に帰着。 | |
すると先に帰っていた甥っ子4号5号の母から「甥っ子4号5号の父のお父上が先ほど亡くなられた」と。 突然のことであれやこれや出るの出ないの着られるの着られないの買うの買わないの何だかんだあーだこーだ。 | ||
そんなこんなで後片付けの旅2日目は終わる。 | ||
8/14 8/15 8/16 8/17 まとめ |
---|